アルファステイツ問屋町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:岡山県岡山市北区問屋町7番103(地番)
交通:
「卸センター」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S、3LDK、4LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.36平米~87.19平米
売主:穴吹興産
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:太平ビルサービス株式会社
[スレ作成日時]2010-06-30 17:23:54
アルファステイツ問屋町ってどうですか?
No.1 |
by 地元っこ。 2010-08-18 15:52:23
削除依頼
始めまして。
先週こちらの物件を購入しましたよ。私はこのあたりでずっと育ちまして、一年程前から一戸建てを検討していましたが、やはりあのあたりだとやすくても4000万、後半くらいかかる見積もりになってくるので現段階ではあきらめて、タイミングよくマンションが売りにでたので購入しました。まぁ、価格的にはお手頃ではないかと思いますよ。ただあのあたりは場所が良いと言うことでほっといても売れると言うことで値下げの期待はあまりできないと思いますよ。リビ○コートよりは少し狭いですけどね。 |
|
---|---|---|
No.2 |
by 地元っこ。 2010-08-18 16:00:03
上の文章の訂正です。
リビ○コートはプライムの方です。プライムは少し広めです。4Lで100ヘイベイ弱はあったかと。 |
|
No.3 |
by 地元っこ。 2010-08-22 08:40:34
マンションの東側が気になります。すでに取り壊しが決定しているのでマンションがこない事を祈るばかりです。
|
|
No.4 |
by 土地勘無しさん 2010-08-22 21:40:25
学区や環境が良いと聞きましたが、近隣の方どうですか?
|
|
No.5 |
by 地元っこ。 2010-08-22 22:09:57
こんばんは。
僕が西小学校に通ってた頃は(16、7年)ほど前はマンモス校でした。今は、御南小学校と二分されましたが、今また、あの当たりに人か集まってきて増築しています。一応、西小、御南、吉備、綾南は人気学区ではあります。ただ今は色々と便利になり色々な人が集まってきている為に犯罪率は増加しています。24時間の店も増えてきた関係です。しかし、ずっとこの当たりで育った僕としてはやはり地元が一番ではあります。 |
|
No.6 |
by 地元っこ。 2010-08-22 22:24:32
参考になるかわかりませんが、小学校、中学校は近いですよ。わりと住みやすいとは思います。昔は、卸し屋さんの集まりでしたが今は、店が多いので便利です。周りに駐車はできますが、地元住民の反対もあるのでいずれはどうなるか分かりません。おそらく、町内会は辰巳になると思います。
|
|
No.7 |
by 地元っこ。 2010-08-22 22:45:08
しかし、あんまり誰もこないもんすね。
結構スムーズに売れていっている感じに見えるんですけどね。 僕としては皆さん建具の色合いとか、家具類は提携しているパナソニックで建て付けにするのかとか、別で家具屋さんで買うのとか、どうした方が安いとか色々と詳しい方がおられたらお聞きしたかったんですけどねぇ(^_^;) |
|
No.8 |
by 匿名さん 2010-08-22 22:56:25
興味無い物件なんでしょ。
|
|
No.9 |
by 匿名 2010-08-23 10:07:20
あら。そうなんですか? わりと場所は良くて価格も安めなのでまぁまぁなのかなと思ってました。
|
|
No.10 |
by 契約済みさん 2010-11-28 00:50:46
モデルルームのフローリングは白色でしたけど、あれはオプションでしょうか?
|
|
No.11 |
by 匿名さん 2010-11-28 16:19:55
4色から選べますよ
|
|
No.12 |
by 匿名さん 2010-11-29 08:40:03
この物件ってエコポイントって使えないんでしょうか?
|
|
No.13 |
by 匿名さん 2010-11-29 09:04:49
使えるよ!
|
|
No.14 |
by 匿名さん 2010-11-29 09:20:37
ペアガラスじゃなくても使えるの???
パンフレットにはエコポイントのことが書いてあった?? |
|
No.15 |
by 匿名さん 2010-11-29 11:49:22
1人で自問自答して何の意味がある?
|
|
No.16 |
by 匿名さん 2010-11-29 11:54:28
で、結局どっち?
|
|
No.17 |
by 匿名さん 2010-11-29 15:48:43
ペアガラス化のリフォームをすれば使えるよ。
|
|
No.18 |
by 匿名さん 2010-12-01 02:13:56
4LDKは完売したようですね
|
|
No.20 |
by 匿名 2010-12-08 10:54:55
すでに、物件を購入したんだけど、まだ案内がきていて、その中にシリアルナンバーみたいなのがあって当たればテレビやらもらえるみたいですが、(ハズレても何かもらえるらしい)購入済みの人も、もらえるのだろうか?
|
|
No.21 |
by 匿名 2010-12-08 10:57:56
フローリングの色等は確かもう選べないかもしれませんよ。
各階の部屋の工場が終わるまでに言わないと。 |
|
No.22 |
by 契約済みさん 2010-12-11 05:20:54
東側の建物取り壊し決定とは全く知りませんでした。
あなぶきの人は聞いても言わなかったけれど、早くここを見れば良かったです。 市外出身なので岡山市の事はあまりわかりませんが、 問屋町というのは中心部からやその他のアクセスを考えたらどうなんでしょうか? 財政難の岡山市で今からここが開けていくのでしょうか?不安です。 近所の方に基礎の工事の様子も聞きました。 よくよく考えたら、近くに何が建つかわからない、岡山駅から遠いのもネックになり、 東側取り壊しの件も合わせてキャンセルを考えています。 >>21 これも契約後に言われましたが、もうフローリングの色は選べませんでしたよ 不信感はつのるばかりです。 |
|
No.23 |
by 匿名さん 2010-12-11 09:05:08
>>22
もともとはどこに住んでいたかにもよりますよね。 価値観はそれぞれですからね。岡山市の西方面希望だったら良いと思いますが。 私も県外に住んでいて現在岡山中心部の違う物件を契約していますが、 そもそもマンション用地周辺は何が建つかわからないのが普通ですよ。 それは用途地域の関係です。 高いマンションが建てれるエリアは、もちろん近くにも高いマンションが 建てれるのですから。 |
|
No.24 |
by 匿名さん 2010-12-11 09:35:28
>>22
契約後に岡山駅までのアクセスがどうだの、フローリングが選べなかっただの、 東側になんか建ちそうだからキャンセルしたいだの言うのはちょっと無計画すぎた 気がしますね。キャンセルは自由ですが、デペが気の毒な気もします。 |
|
No.25 |
by 匿名さん 2010-12-11 12:17:25
>>22 さん
相変わらずキタナイ営業やってるね。 そうやって、マイナス情報書き込むのは、バレバレですよ。 だいたい、契約者がそう簡単にキャンセルを考える訳がないじゃろう。 まっ、キャンセルしても、デベは儲かるけん、勝手にやりや! |
|
No.26 |
by 匿名さん 2010-12-11 22:28:52
>>25
まあまあ、作り話とは感じないけど不思議なのは、「近所に基礎工事の様子を聞いた」と 普通の人はまずそこまでしない程の慎重さを見せておきながら、「岡山駅から遠い」とか 「東の解体後が気になる」いう初歩中の初歩がいまさら気になったのか。 おそらくなんか他にも気になる点がいろいろあったか、もしくは他物件が気になりだし たんじゃないの? |
|
No.27 |
by 匿名さん 2010-12-13 07:14:35
この手の人は、一生買えない。
|
|
No.28 |
by 販売関係者さん 2010-12-13 15:11:34
いるいる。
物件見まくって、全ての物件を見て、設備が駄目だとか 電化住宅じゃないと嫌だとか、価格の割りに狭いだとか。 それで結局買わない、愚かな人。 それで評論家のごとく、あの時のあの物件がよかったとか、 どうしようもないことを言う人。 2~3年、もしくはそれ以上物件を見すぎて 結局買わない賃貸の人。 一生涯で買わない結論を出すなら、まだしも いつか買うなら200万~500万円ぐらいの 価格差で高いだの安いだの言う方が絶対損なのに。 設備とかたいして関係ないでしょ。 自分で変えたりつけたりすればいいでしょ。 結局その(賃貸に住んでる)評論家も物件は見尽くしても単なる家ももてないしょうもない人ってこと。 超割安の掘り出し物件が買えると思ってるかなりの勘違い。 そういう人は実は不動産営業マンからは、 バカにされているのを気づいてない だから、良い物件があってもその人には紹介しないから、やっぱり 良い物件は買えないっていう悪循環。 |
|
No.29 |
by 匿名さん 2010-12-13 15:34:05
安物買いの銭失い・・・合掌
|
|
No.30 |
by 匿名さん 2010-12-13 16:24:05
|
|
No.31 |
by 匿名さん 2010-12-13 17:04:47
背中を押す何かってなんだ?
車の買い替えと一緒にしないで欲しいな。 乗っている車があるのだから、本当に欲しい車が出てくるまで普通は買い替えしないぞ。 彼は一度は契約したんだから、豪いと思うぞ。 ただ、ちょっと失敗しただけじゃん。やり直せばいいじゃん。 私は、本当に納得のいく物件を探すべきだと思うよ。 |
|
No.32 |
by 匿名さん 2010-12-13 17:24:30
結局彼はどうしたのだろうか。
|
|
No.33 |
by 匿名さん 2010-12-13 22:48:58
>>29
同感 ですが、岡山駅近くにこれからもマンションがすごくたくさん建ちますね いい物件に目がいくのは当然では? ライオンズとアルファステイツじゃ違うでしょ キャンセルしようがどうしようがその人の自由です 私も彼は納得のいく物件をとことんまで探せばいいと思う 営業的にも物件的にも彼の納得いくものであればいいんでない? 物件は価格に比例するしね |
|
No.34 |
by 匿名 2010-12-18 10:15:40
県外からの方もおられるんですね。
まぁ、そういった方は駅が近くにあるなどが気になるみたいですな。 俺なんかは年間で一回利用するかどうかなんで問屋町は便利ですけどね。岡山では車は必須なんでね。 駅を基準に考える人には向かない場所かもね。 まぁ、少し行けば西市、北長瀬、大元と駅はあるけど。しかし、当然岡山駅に近ずくにつれ治安は悪くなるけどね。 新たらしく建つであろう、ロイヤルガーデン? の近いくには精神病院があるし、市内に住んでる人はそういった事をしってるから駅前だけにこだわる人はそこまで多くないかも。 |
|
No.35 |
by 匿名 2010-12-18 10:31:33
しかし、部屋ができる前に契約したから、すべてがオプションで無駄な金がでていった様に思うのは俺だけだろうか?
うちの親が少し前に駅前にマンションを購入したのだが食器洗いやら何やらと全て標準で付いてた。 それに比べるとアルファステイツは全てオプションだった。まぁ、価格が安いからこんなもんなんでしょう。しかしこれから契約を行う人はすでに部屋ができてるとおもうので、そういった物は標準でついてるやもしれませんね。ある意味言えば色々付けてくれる今が買いなのかな? |
|
No.36 |
by 匿名さん 2010-12-18 11:23:29
>>34・35
>駅に近づくにつれて治安が悪くなる モノは言いようですね。飲み屋街と間違えてませんか? >駅前だけにこだわる人はそこまで多くないかも 駅にこだわるっていうよりも、駅周辺施設も含めての利便性にこだわってるのでは。 >そういった物は標準でついてるやもしれませんね カタログでオプションと書いてたら、後から買ってもオプションです。 >ある意味言えば色々付けてくれる今が買いなのかな 12月中に契約したらウンヌンっていうチラシが来てたから、価格の点ではそうでしょう。 |
|
No.37 |
by 匿名 2010-12-19 17:21:07
確かに岡山中心部にいくほど治安は悪化しますね。 そっち系の事務所たくさんあるでしょうし、街中の学校は毎年わるいですしね。桑田や岡輝あたりは。
|
|
No.38 |
by 匿名さん 2010-12-19 18:50:24
石井学区では、街角に防犯カメラが数十台設置されていますよ。
|
|
No.39 |
by 購入検討中さん 2010-12-19 23:55:18
まだ残ってるのかな~~最近MR行った人教えてください。。
|
|
No.40 |
by 購入検討中さん 2010-12-20 00:10:05
>>37
治安はそうなんでしょうね。 このマンション学区も学力的にはあまりよくないと思います。 治安も結構悪いと聞きましたよ。 有数の塾があるのは駅前ですし、ここに限らずそういう意味での学力格差はとてもあると思います。 ・・・って、そこに住むマンションの住人がマナーを守って、自分たちでいいマンションにして付加価値をつけて いけばいいのではないでしょうか? |
|
No.41 |
by 匿名 2010-12-20 10:14:29
40
付加価値? 例えば何よ?? |
|
No.42 |
by 匿名さん 2010-12-20 13:39:52
>40
付加価値って何?? |
|
No.43 |
by 購入検討中 2010-12-20 23:12:16
管理会社が太平ビルサービスなのが不安要因
宝くじフェアの広告投函もさらに不安を仰ぐ 売れてないのかな・・・ |
|
No.44 |
by 匿名 2011-01-14 10:22:25
あと5戸かぁ。
わりと順調なんですね。今、買ったら結構値引きしてくれるんかなぁ? |
|
No.45 |
by 匿名さん 2011-01-14 11:50:42
>>44
そうか、あと5戸なのか。 毎週のようにココと野田のと新聞チラシ・DMが来るから、 買ってないのにこのマンションのこと詳しくなってしまったよ。 ポレスターの広告入ってて、久しぶりに他社の広告みた感じ。 販売促進費はこのデベが一番かけてそうだね、岡山では。 |
|
No.46 |
by 匿名 2011-01-15 11:38:31
45さんもマンション購入をお考えですか?
ポレスターはどんななんですかね? あと、ロイヤルガーデンも売り出すみたいだし、大元の駅前にも和建設が建てるみたいだし、厚生町にはリビンコート建つみたいだし、西口近辺にも今マンション建ててるし、最近増えましたね。 う〜ん、どうしよっかなぁ。 |
|
No.47 |
by 匿名さん 2011-01-15 11:51:51
|
|
No.48 |
by 匿名 2011-01-15 11:59:34
アルファステイツ問屋町は、現状では駅から遠い等、
立地的には他の新築案件に比べて不利な印象を受ける。 ただ、商業地区だし、北長瀬駅前に大規模病院ができる らしいので、今後の発展性次第ではいいかもね。 資産価値的には、当たれば大きいが、はずれると悲惨というパターンか |
|
No.49 |
by 匿名 2011-01-15 14:21:38
う〜ん、アルファステイツなら何とかローンなしでいけるかなぁ〜。という感じではあるんですが。3000を超える様であればやっぱりローンを組まないといけなくなるので迷ってます。
こういう世の中なので。 はい。 |
|
No.50 |
by 匿名 2011-01-15 16:01:32
北長瀬駅前の岡山総合医療センター(仮称)は2015年開業予定みたいですね。
|
|
No.51 |
by 匿名さん 2011-01-15 23:02:13
|
|
No.52 |
by 匿名 2011-01-16 14:11:15
いや、まだ29なんで退職金ではないのですが、嫁と自分の貯金やらをはたいて何とかっていう感じです。
北長瀬の病院の事なら知っています。市民病院が岡大と提携かなんかして出す病院の事でしょ。あの辺りに一軒家も考えていたので知っています。 僕が考えていた北長瀬の一軒家は6000万くらいでしたので、諦めました。(土地代と建物で) |
|
No.53 |
by 匿名さん 2011-01-16 15:05:05
29で嫁がいるなんて、養子のお嫁さんのこてですか?
息子さんは働いてないのかな? 2世帯ではこのマンションは窮屈ですよ。 |
|
No.54 |
by 匿名 2011-01-16 17:52:12
ポレスターは見学してないので解りませんが、ロイヤルガーデン大供二番館と比べると設備仕様はアルファステイツ問屋町の方がいいと感じました。趣味もあると思いますがやはりキッチン洗面化粧台はパナソニックの方がデザインが良いです。あとロイヤルガーデンは普通の給湯器で問屋町はエコジョーズ標準も嬉しい仕様ですね。後付けは難しいらしいので(排水の関係?)
|
|
No.55 |
by 匿名 2011-01-16 18:05:54
53さん29で嫁がいる事は普通だとおもいますが・・・・。ちなみに、2世帯ではないですけど。私が29才で嫁が25です。
54さん色々と教えて下さり有り難うございます。 |
|
No.56 |
by 匿名 2011-01-16 18:15:04
この物件って、最近の岡山の新築マンションの中では、珍しく1Fが駐車場じゃないよね。
大した特徴ではないけど。 |
|
No.57 |
by 匿名さん 2011-01-16 21:38:10
>>55
それだけ貯めるとは大したものです。 当初の計画は北長瀬で土地・建物6000万ということですが、地価を考えても十分成立 しますがなぜ諦めたのですか? ・土地2,000万としても建物4,000万可能 付帯工事200万として、坪70万で54坪の大邸宅 なぜ、今度はこのクラスのマンションを検討されてるのですか? |
|
No.58 |
by 匿名 2011-01-16 23:34:13
57さんこんばんわ。
やはり6000万になると約3000万はローンを組むことに なり、金利を考えるとかなり無駄金がでますので、そういった事で諦めました。あと、近所付き合い等を考えるとマンションの方が気楽かなというのもあります。 |
|
No.59 |
by 匿名 2011-01-16 23:44:50
1階がピロティ構造は震災の時そこが弱点になり倒壊したマンションが多いと聞いた事がありますよ!最近のマンションは対策万全で関係無いんかなぁ??このマンションはピロティ構造でない分駐車場が少なめですね。
|
|
No.60 |
by 匿名 2011-01-17 01:06:02
6000万の戸建かこの物件かって、差がありすぎのような・・・・
マンションで岡山市内なら、パークホームズ桑田町クラスか もしくは、フラットS対応のポレスター最上階くらいがよいのでは? ローンも1000万程度でO・Kでしょ。まだ若いし全然問題ないと 思うけど・・ |
|
No.61 |
by 匿名さん 2011-01-17 07:13:37
|
|
No.62 |
by 匿名さん 2011-01-17 09:22:01
北長瀬限定だったら、確か分譲マンションはエヌグランデしかなかったような気がする。
|
|
No.63 |
by 匿名さん 2011-01-17 18:19:23
↑あ、あれ西長瀬だった。しかもここ新築スレなのに中古の話ししてた。すいません。
|
|
No.64 |
by 匿名 2011-01-17 19:23:34
北長瀬付近の新築は予定も含めてないと思うけど、一応問屋町スレなので、
問屋町でみると、リビンコートシリーズで、分譲物件があったと思う。 問屋町って、なぜかリビンコート物件(中古)が集中してるよね。 |
|
No.65 |
by 匿名 2011-01-18 12:59:57
買おうと思ったけど、もう4LDKはなかった。
残念。。。 |
|
No.66 |
by 匿名さん 2011-01-19 07:17:21
|
|
No.67 |
by 匿名 2011-01-28 16:22:30
ロイヤルガーデン丸ノ内はもう完売してたなぁ。
ロイヤルガーデンってやっぱいいのかなぁ? |
|
No.68 |
by 匿名さん 2011-01-28 16:48:44
>>67
場所はいいんじゃないの、場所は。 |
|
No.69 |
by 匿名 2011-01-28 19:00:37
西側の防音シートが取り外されてましたが、う〜ん、外壁の色合いが思ってたより、チャチィ〜!!
ちょいとショックの今日この頃です。 |
|
No.70 |
by 匿名 2011-01-28 19:02:12
後ろのリビンコートプライムがかなり良く見えるよね。
|
|
No.71 |
by 匿名 2011-01-28 22:51:24
私は逆に外壁色が想像以上に良くて、一気に購入決断に傾いています。カイタックにしなくて良かった〜
|
|
No.72 |
by 匿名 2011-01-28 23:49:08
マンション選びに外壁色は気にしません
|
|
No.73 |
by 匿名 2011-01-28 23:52:18
そうですか??人それぞれですね。
|
|
No.74 |
by 匿名 2011-01-29 08:16:22
71番さん購入決断とありますが先週の時点で残り一戸か二戸だったと思いますが購入間に合いそうですか?
|
|
No.75 |
by 物件比較中さん 2011-01-29 08:17:33
お疲れ様です。
|
|
No.76 |
by 匿名 2011-01-30 15:41:35
南側のカバーもとれてたみたいだけど、結構いい感じでした。楽しみっす!
|
|
No.77 |
by 匿名 2011-02-01 20:48:04
完売したみたいですね
|
|
No.78 |
by 匿名 2011-02-01 23:52:20
完売したんですね。
しかし、西側の1階2階3階くらいの人は本当に真横が建物ですね。 まぁ、西日があたらないからかえって良いのかな?? |
|
No.79 |
by 匿名 2011-02-02 01:40:31
公式サイトやスーモによるとまだ4戸~5戸残ってるみたいだけど売り切れたのかな?
|
|
No.80 |
by 匿名さん 2011-02-02 16:31:02
ココはまずまず売れてるようだが、野田の方は結構残ってるみたいだけど、
立地も悪いわけでないし、なにより安いのになんでなんだ? |
|
No.81 |
by 匿名 2011-02-02 18:04:56
アルファスマート野田と似たような安普請がコンセプトのリビンコートスタイルも結構残ってますね。ここは価格と仕様のバランスが需要とマッチしたんでしょうね!
|
|
No.82 |
by 匿名さん 2011-02-03 01:32:07
この立地で駐車場100パーセント確保できてないのはありえないよなあ。
野田のほうはアウトポール設計じゃないから柱ボコボコであんな細長い居室を無理矢理仕切って 収納庫作られてもなあ。駐車場も確保できないし。造りから考えるとそんなに安いわけでもないし。 |
|
No.83 |
by 匿名さん 2011-02-03 03:59:31
公式サイトを見る限り野田の一階は全く売れてないみたいだな
まぁ、よっぽどの値段のアドバンテージでもない限り だれも好き好んでマンションの一階なんかに住みたいとは思わないよな セコイ設計しないで一階は駐車場にするべきだと思うわ 戸建との維持費比較で一番のネックが駐車場料金なんだから デベはその辺の意識を持って駐車場を安く提供できるように頑張るべきだと思う |
|
No.84 |
by 匿名 2011-02-03 08:30:01
維持費で駐車場がネック?現金一括で住宅購入ですか?私はローンなので同じ立地でそこそこの戸建てにすると1500万借り入れが多くなり、2%で計算しても金利だけで年間30万。駐車場代なんてかわいいものと思いましたよ。
|
|
No.85 |
by 匿名さん 2011-02-03 08:35:20
横ヤリですいませんが、駐車場の問題って結構複雑で、安くすると購入者は
喜ぶんだが、もちろんその分組合にプールされる金額も低くなるわけで、 結局廻りまわって大規模修繕や改修の時に貯金が少ないなんてこともあるから 高い安いはなんとも言えない。 |
|
No.86 |
by 匿名さん 2011-02-03 14:01:32
|
|
No.87 |
by 匿名 2011-02-03 15:03:51
勿論希望の立地で満足いく戸建が現金一括で買えるなら駐車場代は勿体無いです。しかし戸建てにするために借り入れが増えるようなら額によっては金利分が駐車場代を上回ります。金利はいくら払っても財産にはならないですよ!そこは注意するべきです。
|
|
No.88 |
by 匿名 2011-02-03 20:10:23
確かに金利なんてものは一番の無駄金ですね。
それでも借金の額をふやして金利も増やして良い戸建に住むのかマンションである程度借金を増やさずやれる範囲で生活するかは価値観の違いじゃろーな。 駐車場が100%じゃないかなんて買う前からわかってる事だから得に問題ないでしょ。嫌なら買わなければいい話だし。 金のある人は駐車場が無くなる前に契約してるしね。 |
|
No.89 |
by 匿名 2011-02-03 22:48:35
今日問い合わせたら完売でキャンセル待ちだそうです。
なぜサイト更新しないんだろう?? |
|
No.90 |
by 匿名さん 2011-02-04 08:55:44
|
|
No.91 |
by 匿名さん 2011-02-04 12:56:50
|
|
No.92 |
by 匿名さん 2011-02-04 13:44:34
|
|
No.93 |
by 匿名さん 2011-02-05 10:02:18
なんだ完売したのか。
MRに行ってみようと思ってたのにちょっと残念。 でも今から契約しても駐車場契約できないのか。 問屋町で駐車場なしってちょっと無理だな。 |
|
No.94 |
by 周辺住民さん 2011-02-05 15:17:53
|
|
No.95 |
by 匿名 2011-02-05 17:16:02
駐車場は目の前の駐車場を敷地内にとれなかった人に用意してると聞きましたが・・・・・。
|
|
No.96 |
by 匿名 2011-02-07 00:51:53
完成間近。
|
|
No.97 |
by 匿名 2011-02-07 22:44:04
12階キャンセルでましたね。確か、12階はけっこう前に埋まってた様な?
という事は仮審査はパスしてるだろうから手付金の300万円はパァ・・・・・・!?と、いうことなのかな? |
|
No.98 |
by 匿名さん 2011-02-07 23:08:47
|
|
No.99 |
by 匿名さん 2011-02-08 07:10:51
手付金なんて、所詮手付け。
気に入らなければ、とっととキャンセルするのは当然の流れです。 気に入らない物件に住むより、300万で済んだのだから良かったじゃん。 |
|
No.100 |
by 匿名 2011-02-08 08:20:33
まぁ、考え方は色々あると思うけど・・・・・99さんの考え方でいくと、ただただ金を無駄にしただけですね。
|
|
No.101 |
by 匿名さん 2011-02-08 10:13:12
頭金ほぼ0の人って手付けってどうするのかな?
よく違う物件だけどチラシに載ってるパターンで。 キャンセルしたら請求くるのかな。 |
|
No.102 |
by 匿名 2011-02-08 13:36:56
確かに・・・。
頭金0の人は手付も含め全てローンに組み込むしかないですよね。 しかし、それで0なら現金で手付金いれた人だけがバカを見ますね。 ならば、何らかの形で解約金みたいなのを払わないといけないのかな?? |
|
No.103 |
by 匿名さん 2011-02-08 18:13:29
300万もキャンセル料取るなんてそんなひどいことしないだろいくらなんでも
|
|
No.104 |
by 匿名 2011-02-08 22:50:14
今、嫁と話しをしていましたが、うちは手付金いわゆる諸費用等で300万くらいはいれないと契約は難しいと言われたみたいなので払ったらしいです。
なので、ほとんどの人は払ってるのではないでしょうか?そもそも家やマンションを買おうと言う人はそれくらいの貯金はしとかないとと思うはずなので、頭金0円と言う人の方が少ないのでは?? |
|
No.105 |
by 匿名 2011-02-08 23:59:04
私は例外なのかもしれませんが、頭金0ですが、手付金も100万程度(諸費用程度)です。本物件に限った
話ではなく、一般的に買主都合でキャンセルする場合は手付金は返ってこないという認識なので、一定額の 貯金はあるものの、あえて手付金を抑えました。本契約まで何があるかわからないですから・・・ ただ、キャンセル待ちがあるような人気物件の場合、デベにとって売れ残りリスクはほとんどないわけです から、高額手付の場合は、減額の相談に乗ってくれてもいいのにと個人的には思います。やはり、デベに よって対応が違うのかもしれません。 |
|
No.106 |
by 匿名さん 2011-02-09 07:15:55
>>103 さん
キャンセル料はとりませんよ。手付金が戻ってこないだけです。 手付金は、物件により違います。人気物件ほど高かったりします。 手付金がなかったら、買い手は何のリスクもなく予約が出来てしまいますよね。 もし、手付金がいらなければくて私がライバル会社の関係者なら、人を雇って予約しまくりで、嫌がらせしますよ! デベにとってもユーザーにとっても、キャンセルされたら損害です。もしあなたが買いたい部屋に先約がいて、 あきらめて他の部屋にきめた後、その部屋をキャンセルされたら、どう思いますか? ペナルティーとして300万円払うぐらい、当然でしょ。デベも一から販売し直しですよ。 |
|
No.107 |
by 匿名さん 2011-02-09 08:39:45
迷いながら契約した人で、引渡しまで時間が結構あったらキャンセルする人も
いるのかもしれないね。デベも極力多くの手付けを取れば、客も手付けを流したくない からキャンセルを防ぐ意味合いもあるだろうし。 |
|
No.108 |
by 匿名さん 2011-02-09 18:01:14
年収にもよるかもしれませんが、年収が低ければ100万円でも貯めるのは大変ですから、
そういう人を対象とした物件は頭金は0も多いのかもしれません。 |
|
No.109 |
by 匿名さん 2011-02-09 23:05:33
厚生町にパークヒルズとリビンコートプライムができるからね、
一年待てるならそっちにする気持ちも分かる |
|
No.110 |
by 匿名さん 2011-02-10 12:13:31
ご購入は、計画的に!
でも、嫌になったら仕方がない。 がまんして住むよりはマシだな・・・ |
|
No.111 |
by 匿名さん 2011-02-11 22:41:10
>>109
パークヒルズって?大和興産の物件か? |
|
No.112 |
by 匿名さん 2011-02-12 10:22:28
厚生町なんて、大きな暴力団事務所ありますよ。問屋町が一番住みやすいと思います。
|
|
No.113 |
by 匿名 2011-02-12 17:39:27
ポレスターのモデルルームいってきました。・・・かなり微妙でした。管理費等高い。4L最上階で約3600万くらい?広さも86くらいだし。それにしては高い。早いもの順ではなしに希望だし。方よりなく売るために希望が多い所は値段をさげずに売り、それ以外の府屋は価格を随時調整していくみたい。まぁ、考え方方は色々だとは思うけど、営業の人の話しを聞くに完全に販売側の都合でした。
正直かなり微妙な印象を受けました。これなら問屋町にすれば良かった。ロイヤルガーデンも行ってみます! |
|
No.114 |
by 匿名さん 2011-02-12 23:19:09
問屋町気に入ってたならRGは設備・性能ほぼ同グレードだからいいんじゃないか。
ポレスターはフラットS適合でエコポイントでペアガラスだから価格はここらより結構上でしょ。 |
|
No.115 |
by 匿名さん 2011-02-13 14:09:50
昨日12階角部屋が1戸キャンセルになったと電話があった。
私は子供が転校をイヤがったので見送りました。。。 |
|
No.116 |
by 匿名 2011-02-13 19:09:36
12階のキャンセル住戸は東南角の4LDKですか??
|
|
No.117 |
by 匿名 2011-02-13 23:51:49
残念ながら東南ではない様です。南西の方です。
しかし、ロイヤルガーデン見に行きましたが・・・・結構良かったです。東南の4L見ましたが凄く広くかんじました。値段も納得できる様な価格でした。東南の4Lはあと3つほどしか空きがありませんでした。これは早々に完売しそうですね。ポレスターも見に行きましたが、えらい違いでした。部屋は狭くかんじましたし、価格もあまり納得できる感じではなかったし、ほとんどが価格未定の売り出しでした。何とも販売側の都合主義な感じの売り方で、全く魅力をかんじませんでした。あの場所が良いと言う人以外はおそらく手を出さないでしょうね。完売はほど遠い感じでした。ちなみに、私は問屋町に早々と決めたので全く買う気はないので、暇つぶしに行った程度でした。 同時期に問屋町にロイヤルガーデンがきてたらそちらを購入したかもしれません。 |
|
No.118 |
by 契約済みさん 2011-02-14 12:18:47
>>117
問屋町を選択した人にとっては、ロイヤルガーデン大供2番館の立地には魅力を感じないのでは?? 公式ブログに完売御礼が出てましたね!! 入居が楽しみです!! みなさん家具はどちらで購入されますか??太陽家具、くらしき家具センターに 行ってみましたが、特に購入意欲の沸く物に出会えませんでした。 よい家具やあれば教えてください!よろしくお願いします。 |
|
No.119 |
by 匿名さん 2011-02-14 12:23:13
IKEA神戸をお勧めします。
|
|
No.120 |
by 匿名 2011-02-14 12:47:07
立地に関してはそうでしょうね。しかし、ロイヤルガーデンの部屋の内容がわりと良かったという事ですね。倉敷のカリモクが良いかも。多少値段ははるけど。Aスタイルは値段ほど良いものは置いてませんね。普通10万ちょいもテーブルでだせば天然のムク材なども買えますしね。
たいした値引きも期待できませんよ。何より店長の接客が・・・という感じですね。 あと、笠岡の方にある何とか木工。ど忘れしました。など、よろしいかも。 |
|
No.121 |
by 匿名 2011-02-14 12:53:42
思いだしました。
あかせ木工です。 |
|
No.122 |
by 匿名 2011-02-14 12:59:15
Aスタイルは近くてもきっちり配送料とられますよ。その位サービスしときます!くらい言ってほしいものですが。
|
|
No.123 |
by 匿名さん 2011-02-14 16:06:25
皆さんやはり車はミニバンが主流なんでしょうか?
|
|
No.124 |
by 匿名 2011-03-17 11:05:35
そろそろ準備なり、解約なりしないとなぁ。
しかし、思っていた以上に北側の駐車場が狭いなぁ。 |
|
No.125 |
by 匿名さん 2011-03-22 10:05:27
岡山市のハザードマップ見てすごく落ち込んだのですが・・・
|
|
No.126 |
by 匿名さん 2011-03-22 11:11:20
125です
大変失礼しました 書き込む場所間違えました 申し訳ありませんでした |
|
No.127 |
by 匿名さん 2011-03-28 19:27:53
内覧会どうでしたか?
|
|
No.128 |
by 匿名 2011-03-29 12:52:24
こんにちは。
変な所が気になりました。エレベーターが安っぽい。ボタンもイマイチ。昔のマンションぽい。一階部分の扉はオシャレでしたが、それより上は紫っぽい色のベタ塗りでした。何でそこだけそんな色!と思いました。周りの色にあわせて欲しかった。 あとは、やはり全体的にマンション自体の横幅が狭いので通路の端から端がとても狭くは感じました。 部屋はかなりの箇所の手直しをお願いしました。まぁ、気になるのは最初だけかもしれませんが、気づいた所は全部言っとかないと。 |
|
No.129 |
by 匿名さん 2011-03-29 16:20:04
|
|
No.130 |
by 匿名 2011-03-29 18:43:17
まぁ、チェックといっても大まかな箇所と施工側から見た目線とお金を払ってこれから、住もという人の目線ではかなり違うでしょうね。実際、後で聞くと他の皆様も結構気になる所はあった様でわりと似た様な内容でした。
|
|
No.131 |
by 匿名 2011-03-29 18:48:50
私は、内装系の友人と一緒に見ました。
やはり、何カ所か気になる所がありましたので、手直ししてもらう様に言いました。 また後日、違う友人に見てもらう予定です。 |
|
No.132 |
by 匿名 2011-04-20 14:26:06
来週は引っ越しかぁ。
まだ何もしてないや。。 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2011-04-20 20:58:36
>>132
我が家も何もしてません。でも、らくらくパックなので大丈夫かな・・・ 春の引越しシーズンを避けたら、4月一杯のスタッフが仰山いるからと、えらい人数が助っ人に来るそうです。しかも、バイトじゃなくて正社員らしい・・・ある意味ラッキーです。 |
|
No.134 |
by 匿名 2011-04-21 12:39:31
133様こんにちは。
132です。アートですか? 私は3社ほど見積もりにきてもらい最後にアートに一番安い価格にあわせてもらいました。アートが請けている物件みたいなので色々な事に都合がいい様な事を言ってましたが、どうなんでしょう? しかし、割り振りの時間内に色々な業者やら家具やら家電を持ってきてもらおうと思ってるのでテンパリそうです! |
|
No.135 |
by 匿名さん 2011-04-22 07:22:27
配達業者に、時間割を伝えておくことをお勧めします。
時間厳守じゃないと、搬入できないことを伝えておけば、キチンと対応してくれます。 |
|
No.136 |
by 匿名 2011-04-25 10:57:39
鍵引き渡し日だが、・・・・・雨かぁ。
|
|
No.137 |
by 匿名 2011-05-10 12:20:32
やっぱり隣はマンションだったか。
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2011-05-10 13:02:20
>>137
どこがやるの? |
|
No.139 |
by 匿名 2011-05-10 22:24:44
確実ではないけど管理人さんが言ってました。
|
|
No.140 |
by 匿名さん 2011-05-10 22:41:13
日当たりが悪くなりそうってことかいな。
それよりもうこれ以上問屋町でマンションいるんかいな。 ここ数年周辺でいくつもやってるんだからエリア的に供給過剰じゃないのか? |
|
No.141 |
by 匿名 2011-05-10 22:41:38
問屋町に新マンションですか。もし東側なら土地の広さから考えて、
アルファステイツと同規模くらいでしょうね。どこにも情報がアップ されてませんが、デベどこですかね?場所的にはリビンコート系かも?? でも、駐車場スペース考えたら、結構厳しいような気もしますが・・・ |
|
No.142 |
by 匿名さん 2011-05-10 22:54:06
それよりどう?皆さん?
ここは買って正解だった? |
|
No.143 |
by 匿名 2011-05-10 23:05:46
私は、この辺りで一軒家を建てたかったんですけど金額的に厳しくタイミング良く売り出しがでたので決めました。
第一条件は場所でした。地元なのでお互いの両親も近いし周りに友人もいるので今までと生活はあまりかわりません。 住んで見るとマンションも結構いいものだと思いました。でも、40代中盤くらいでマンションを売って近くの実家をリフォームして住めたらなと思ってます。 やっぱり最終的には一軒家に戻りたいです。 若い時には近所付き合いなど多少わずらわしい事もありますのでマンションでもいいなと思っていますが、掲示板みましたけどタバコの事など書いてありましたが結構色々な事を言う人なんかはいる見たいですね。結構タバコ吸う人はいると思うのですが・・・。 騒音などはわかりますが・・これから色々とでてくるんでしょうね。 |
|
No.144 |
by 匿名 2011-05-11 08:20:53
駐車場の募集もでてましたね。
元々埋まってなかったのかな?それとも他で借りたのかな? |
|
No.145 |
by 匿名 2011-05-11 09:08:38
問屋町はわりとざわざわしてるかなと思ったけどかなり静かなので良かった。
かなり窓が密閉されてるのかな? まぁ、静かで何よりでした。 |
|
No.146 |
by 匿名さん 2011-05-11 09:16:23
シングルガラスは断熱性能無いけど遮音性能はまずまずあるからね。
|
|
No.147 |
by 匿名さん 2011-05-14 22:04:07
タバコの煙でもめるのは、どのマンションでもよくある話。
|
|
No.148 |
by 匿名 2011-05-19 15:44:14
立体駐車場が不便すぎます。狭いし壊れるし時間もかかる。儲け優先で一階を駐車場にしなかったから、平面駐車場が確保できず、あんなしょぼい立体駐車場になったんですよ。失敗しました。
|
|
No.149 |
by 匿名さん 2011-05-19 15:52:32
タワーPにも色々グレードがあるらしいけど、郊外立地で頻繁に車出し入れ前提で
すぐ壊れるようなタワーPは少しキツイですね。狭いってのはどういう意味?? |
|
No.150 |
by 匿名 2011-05-19 20:56:03
立体駐車場ってもう壊れちゃったんですか?敷地外の暫定的な平面駐車場が
いつまであるのかわかりませんが、立体駐車場もいろいろ難しそうですね。 |
|
No.151 |
by 匿名 2011-05-20 14:35:16
敷地外の暫定駐車場って何ですか?
|
|
No.152 |
by 匿名 2011-05-20 19:18:00
マンションの向かい側(南)に駐車場がありますよね。私が昨年に
受けた説明では、敷地内駐車場がいっぱいになってしまった場合に 3~5年間は地主から借り受ける話ができているが、それ以降は不明 と言われたので、敷地内にしました。確か5000円/月ぐらいだったと 記憶しています。「暫定」というのは、3~5年間ということを指して います。今はどういう条件になっているのかよくわかりませんが・・・ |
|
No.153 |
by 匿名 2011-05-21 04:08:41
そうなんですね。
えらくアバウトな契約なんですね。 |
|
No.154 |
by 匿名 2011-05-21 15:30:23
しかし、NHKがBSの契約もしてくれて来ましたが、叩き帰しました。BSみた事ないけど、見れる環境があれば払わないといけないと言ってましたが、年間1万以上も払わないといけないなんて詐欺みたいな話ですわ!逆に見れる状態に配線をつないでくれと言ったら、それは無理と言ったので追い返してやりました。
皆さんどうしてるんですかね? |
|
No.156 |
by 匿名 2011-05-21 22:12:27
NHKは完全シカトしてます。居留守。うっかり出ちゃったら他人のフリでここの住人は今居ませんって言ってます(笑)あいつら陰険だから気を付けて下さいね!!立体駐車場が狭いのは、敷地が極狭なため駐車しにくいという意味です。しかし隣の工事うるさくてストレス溜まりませんか!?
|
|
No.157 |
by 匿名さん 2011-05-22 10:29:53
ここの住民はNHKの受信料も払わない無法者ですね。
低レベルなのが、容易にわかります。 ここを買わなくて良かった。 |
|
No.158 |
by 匿名 2011-05-22 12:08:13
ストレス溜まるほどではないですが、確かにうるさいですね。しかし、その後に何か建てるとしたら当分はうるさいでしょうね。
NHK払わない無法者などと書いてありますが、払ってないものからすと黙って払っている人みるとただのおバカさんに見えますけどね。おそらくかなりの人が払っていませんよ。全員からとれてるのなら仕方ありませんが、実際はかなりの不公平があると思いますよ。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2011-05-22 18:34:19
赤信号、みんなで渡れば怖くないですか。
法律を守らない、モラルのない住民達の集まりは、色々な場面で問題が起きることでしょう。 強いては、資産価値の低下につながります。気を付けましょうね。 |
|
No.160 |
by 匿名さん 2011-05-22 22:07:03
住民のクレーマーまがいなことをした上で「N○Kを追い返してやりました」という
滅茶苦茶な話題に対して他の住民もさらに「N○Kは完全シカトです、あいつら陰気です」 って、どんな分譲マンションなんだよ・・・ |
|
No.161 |
by 匿名 2011-05-24 00:03:39
NHKの支払いは強制ではありませんよ。なので違法ではないです。強制ではなく義務です。未払いについて責めている方、この違いの意味が理解できますか?お勉強しましょう。
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2011-05-24 07:32:45
本当にモラルのない人ばかりのようだ・・・
|
|
No.163 |
by 匿名 2011-05-24 11:16:38
モラル…(笑)他人が受信料払ってるかどうかなんて別に関係ないじゃない?ごたごた言ってる人は何がしたいの?それだけで低レベルとか、あなたの人間性のほうがよっぽど低レベルに感じますが?住民ではないようですが何のために覗いてるの?関係ないのに。。マンション買えなかった僻みですか?
|
|
No.164 |
by 匿名 2011-05-24 11:20:02
N◯K未払いで資産価値の低価?勉強して出直せ
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2011-05-24 20:35:26
NHKの放送を受信すると契約を締結する義務があり放送法32条2項、37条4項よりその契約を根拠として受信料を徴収することが前提とされている。しかし何らかの事情により契約が成立していなければ,契約をする義務はあっても受信料を払う義務はない。モラルのない人は難癖を付けて、契約を締結しなだけである。
法律で、契約するようなっているのだから、法律違反ですよ。 >>164さん N◯K未払いで資産価値の低下とは誰も言っていないよ。勝手に暴走しないでね。 法律を守らない、モラルのない住民達の集まりは、色々な場面で問題が起きて、結果的に資産価値の低下になると危惧していますから・・・ |
|
No.166 |
by 匿名さん 2011-05-24 22:41:29
京山学区周辺に精通しているでお馴染みの>>165全角アンカーさんがおっしゃる通り。
|
|
No.167 |
by 匿名さん 2011-05-24 22:46:38
|
|
No.168 |
by 匿名さん 2011-05-24 22:56:16
↑
イミフなんですけど・・・ |
|
No.169 |
by 匿名 2011-05-25 12:44:44
秋田地裁の判決で「NHKを視聴しない選択をするのは自由、民放の視聴を妨げるものではない」という判決がでてるから、視聴しなければ払う必要はないと思うよ。たとえ視聴出来る環境にあったとしてもね。
雑談板のスレが参考になります。 |
|
No.170 |
by 匿名さん 2011-05-25 13:06:38
後付の屁理屈でゴチャゴチャ言ってるけど本質は
「それは恥ずかしくない常識的な行動でしょうかね?」ということに尽きると思う。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2011-05-25 13:40:52
|
|
No.172 |
by 169 2011-05-25 23:11:19
もしかして関係者の方、入居されてますか?
個人の判断に委ねるということで、終わりにしましょう。 |
|
No.173 |
by 匿名 2011-05-26 12:22:56
なんなの?全く他人がどうしようと関係ないでしょう?反論してる人は何がしたいんですか?マンションの住人ではなさそうだし。他人のくせに口挟むの鬱陶しいですよ。
|
|
No.174 |
by 匿名 2011-05-26 12:25:51
マンションのローン審査に通らなかった人が僻んで難癖つけているんですよ。可哀想
|
|
No.175 |
by 匿名さん 2011-05-26 13:26:30
|
|
No.176 |
by 匿名さん 2011-05-26 15:49:43
|
|
No.177 |
by 匿名さん 2011-05-26 19:28:20
何でもいいなら放っとけな。
語尾に「な」を無理繰りつけて、また自作自演して何が目的なん? |
|
No.178 |
by 匿名さん 2011-05-26 21:06:10
しかし、昔から多数の違法行為が黙認されているのは事実ですが、時には、善意から見て見ぬ振りをしたということもあるのではないでしょうか?
それが全てでもありませんが、誰でも、前例を見習って行うことで、目立つこと無く、無難に人生を送りたい人が多いのが悲しい現実です。 子供のころ、自転車の二人乗りをして、おまわりさんに注意されたことはないですか? 未成年で喫煙や飲酒をしませんでしたか? 横断歩道以外で、道路を横断したことはないですか? 赤信号なのに、誰も居ないからと渡ったことはないですか? 自動車を運転されるなら、スピード、一旦停止、Uターン、駐車などの違反したことが一度でもあると思うのですが、これまで一度もつかまったことが無いと言う人もいるのではないですか? 覚せい剤などの違法薬物を使用していても、のりピーや押尾のように、何年も捕まらずに野放しになっていたり、もしかすると、捕まらずにいる人もいるのではないですか? 他にもいろいろありますが、全て違法行為です。 しかし、それを、良い・悪いだけで分けてはいないと言うことです。 裁判の判決にも、情状酌量とか、執行猶予などの温情があります。 街で良く見て下さい。 赤信号になってから右折して、青信号時なったので直進する車にクラクションを鳴らされたりする信号無視とか、携帯電話で話しながらとかメールをしながら自転車を運転している人、赤信号なのに渡ってしまう人、駅の階段で上りと書いているのに平気で下っていく人、禁煙になった駅のホームの端っこで手で隠しながらタバコを吸う人、電車内の優先座席に携帯電話の電源を切るようにステッカーが貼っている直ぐ横でメールをしている人など、法律や条令などの決まりを平気で犯している人がいるのに、注意する人は見かけません。 見て見ぬ振りをしているのではないですか? また、権力者とかお金持ちなどの場合、誰が見ても有罪なのに無罪になったと言うおかしな判決になる場合もあります。 |
|
No.179 |
by 匿名 2011-05-27 00:59:08
鬱陶しい奴が同じマンションじゃなくて、良かったですね。NHK云々で資産価値がどうだとか。ちょっと頭おかしいですね。そんなに拘るなら全国の未払いのお宅に訪問でもしとけば?あんまりしつこいと通報されちゃいますよ?
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2011-05-27 12:15:52
もうこの話はやめませんか?
住人同士なら喧嘩したって良い事無いですよ。 何目的かわかりませんが、他マンションの方がおもしろがって書いてるのかもしれないし。 |
|
No.181 |
by 匿名 2011-05-28 02:11:13
ごたごた言ってるのは住人じゃない人ですよ。
|
|
No.182 |
by 匿名さん 2011-05-28 08:11:35
どうみてもゴタゴタ言っているひとは住民だろw
NHKの受信料を払わない言い訳や、突っ込まれたから逆ギレして見っとも無いったらありゃしない。 つくづくここの住民じゃなくて良かったと思うよ。 NHKの受信料は法律で決まったことなのにどうして払わない。それに難癖つけているだけでしょ。これは給食費の不払いの構図と似ていますね。こういった輩が多い管理組合では総会が荒れると思います。何かお金が必要になった時、難癖付けて払わないことぐらい容易に想像できませんか? 心の底から住民じゃなくて良かったと思うよ。 |
|
No.183 |
by 匿名 2011-05-28 13:18:39
>>182
住民でもないのにごたごた難癖つけているのはあなたのことですけど?理解力ないな(笑)まだ来てるんですね。その執着異常で気持ち悪い。それに法律の勉強もしてないくせに恥ずかしくないのか?法律に細かい種類があるの知らないのか? |
|
No.184 |
by 匿名 2011-05-28 13:33:29
>>182
※警告※ 迷惑行為お控え下さい。 荒らし行為、資産価値が下がる等の発言により、公共的に、個人及び施工者の財産、資産侵害に成りうる迷惑行為で捜査依頼を検討致しております。受信料につきましては、個人情報及び個人の判断、責任、環境によるものであり、資産価値等一切関係ございません。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2011-05-28 19:20:19
182じゃないけど一言いいですか。
182さんは資産価値が下がるとは明言していませんよ。 また、どこがどう迷惑行為なのか私には理解できません。 N○Kの受信料を払っていない人からすれば、迷惑な話になるのでしょうね・・・ それからここは住民版じゃんくて検討版ですから、色々な意見があって良いと思いますけど、自分たちの都合の悪いことは受け入れないようですね。やっぱりN○Kの受信料を○○○の人は、一般の方とは少し違う人みたいですね。 |
|
No.186 |
by 匿名 2011-05-28 21:46:55
もういい加減にしたら?粘着質な男は嫌われますよw
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2011-05-28 22:52:35
お前いい加減しろよ!
ウザイって言っているんだろw お望み通り管理者に通報及び捜査依頼を発動したぞ。ザマーみろ! |
|
No.188 |
by 匿名 2011-05-29 01:08:12
意味不明。受信料払わないからマンションの資産価値下がるとか、ごちゃごちゃ言ってた人が通報したんですか?やっぱり悪質な方が1人何役もして荒らしてたんでしょうか。面倒臭い人も居るんですね。もうここに来ないで欲しいです。
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2011-05-29 06:09:13
それにしてもヒドイな
自作*** |
|
No.190 |
by 匿名さん 2011-05-29 07:17:15
>>188 さん
通報した人と、された人が逆な様な気がする・・・ まっ、世の中色々な方がいますので、嫌な方はマンション生活には、不向きかと思います。 この掲示板も、完売したみたいなのでそろそろ閉鎖して、仲良しこよしの住民版を立ち上げたらどうですか? |
|
No.191 |
by 管理人 2011-05-29 09:17:03
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売および入居開始を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165811/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |