セントプレイスシティ PART-Ⅱ
物件データ:
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2-21-1の一部
交通:大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.66平米-108.35平米
【タイトルを正式名称へ変更しました。2011.02.22 管理人】
[スレ作成日時]2010-06-29 23:04:22
セントプレイスシティ セントプレイスグランド PART-Ⅱ
No.3 |
by 匿名さん 2010-07-02 23:10:22
投稿する
削除依頼
団地たましい!
|
|
---|---|---|
No.4 |
oursとCT天満が売れてない中、なんでここだけ売れてるの?
|
|
No.5 |
売れてないよ・・・
|
|
No.6 |
ペットOKのマンションに住んだことがないのですが
鳴き声とかは、結構響くのでしょうか? よかったら教えてください。 |
|
No.7 |
CT天満関係者のアク禁が解除されました。
周辺マンション(ここと、OURS)で暴れています。 かわいそうなのでスルーしてあげてね。 |
|
No.8 |
アワーズのスレみたけど、かわいそうになるくらいバレバレのCT関係者だな。
|
|
No.9 |
↑
アンチCT関係者がここにも(笑) |
|
No.10 |
↑
CT関係者は根拠もない人権発言が好きですね。 かなり悪質ですよ。 売れないからってやりすぎじゃないですか? 今後は判例も出たことだし、根拠も証明出来ない内容の書込みは訴えられてもしらないよ。 |
|
No.11 |
(財)大阪府、大阪市人権協会各地域協議会センター所在地、解同支部など団体所在地。
それ以外で根拠なくネット等、適当にその手の書き込みをされては困る。 |
|
No.12 |
ペットの件ですが、周囲に飼っている人がいないのか、気になりません。
一応、バルコニーに出してはいけない規約となっています。 |
|
No.13 |
私はセントプレイスも非常に興味あったが○サーレ都島高倉町に致しました。
皆さんはどうですか? けどセントプレイスは立地いいし目印なるしね。 カ○ーレは目印にはならんけど、……………。 ん |
|
No.14 |
↑カサー○にへんな人が行ってくれて感謝するわ。
|
|
No.15 |
ほんまそれ…。
○サーレのことアピりたかったら、○サーレのレスんとこで書き込めんで気持ち共有すればいいのに…。頭悪すぎ…。 ここは、セントプレイスシティのレスですから。 |
|
No.16 |
昨晩遅く、隣のセントプレイス大阪で怒鳴り声が鳴り響いてたの、みなさん知ってます!?
かなり近所迷惑でしたよね…。 |
|
No.17 |
カサーレって 駅から遠すぎ 話にならん
|
|
No.18 |
|
|
No.19 |
確かにカサーレは駅から遠いですよね…。一戸建てなら駅遠は普通だけど、最新の新築マンションで駅遠は…そりゃ値段も安いわけだ。
|
|
No.20 |
都島を気に入り、物件探しをしている者ですが、
飛行機の音だけが気になるのですが、セントプレイス住人の方はどうですか? 慣れれば気にならない程度なのかなと察するのですが、 (実際現地見学の時はそれほど気にならなかった気もします) 先日改めて飛行機の音の大きさと頻度(と夜の街の雰囲気)を確かめに行ったら、 飛行機の本数の多さにちょっと驚いてしまいました。 屋内であれば、窓を開けても音の大きさは多少緩和されるものなのでしょうか。 現在、静かすぎて「シーン」という音が聞こえてきそうなくらいの田舎住まいなので、 飛行機の音が頻繁に聞こえる環境で暮らす、 また、そのような環境に慣れる、ということの想像がつきません。 どなたか教えて下る方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 |
|
No.21 |
(セント近隣の住人ですが)飛行機音は、良く聞こえます
飛行機マニアの方にはいいですが、普通に閑静な環境から移って来られ方なら 気にされる方も多いと思います。(私も宝塚からの移住組ですがそうです) 時間が経てば慣れるという方もいますけど、そうでない方もいらっしゃいます。 私の知人(都島です)は、既に都島から阿倍野へ出て行きました。 もし気になされるのでしたら、高い買い物ですから 無理をされず賃貸から始められるか、飛行機音をさけて 福島区や西区の方か、天王寺区や阿倍野区のほうで探されると良いかと思います。 私も音が気になる性格なので、いずれは阿倍野区あたりへと考えています。 |
|
No.22 |
21です。
少しフォローしておきますが、朝と夜は静かですので、眠れないと言う事はありません。 念のため。 |
|
No.23 |
私も購入前は騒音どうなのかなぁと心配してたけど、そういえば気にしてないなぁってとこです。
関西スーパーも超便利だし、温浴施設も思ってたより良くて気持ちいいし、梅田に近くて便利だし、にぎやかな駅近なのにマンション周りは静かだし、長く住む予定でいます。 |
|
No.24 |
このマンション気にいっているんですが、お隣りだけがハズレでした。とにかく話し声がうるさい!常に窓を開けっ放しにしてるみたいで。おかげでこちらの窓を開ける事ができないです。ちなみに中国人の方みたいです。
|
|
No.29 |
>20
そういうのも含めそのエリアを気に入るかどうかだとも思うんだが、気に入ってる前提で話を展開し、実は飛行機の音が気になりますってなんだか違う気がします。都島全体が飛行機に関しては同じ条件ですし、そういう場合、別に気に入ってないんじゃないの。 豊中や池田は住環境いいって言われるけど、飛行機の窓がはっきりわかるくらい低空まで来ますよ。 21もそうだけど、近隣住民がわざわざセントのスレ使って回答する?普通。 批判してたいだけで、買う気のない荒らしでしょ。 また、セントの防音性能と近隣住民とやらの防音性能に差があるんでしょ。 近隣住民はうるさいかもだけど、セントは窓閉めてると全く気にならないし。 |
|
No.31 |
ここって完売してるんでしょ?
検討してる人って何を? |
|
No.32 |
完売してませんよ
|
|
No.33 |
コンフォルトが完売かな。
プレミオが販売中? |
|
No.34 |
現地で飛行機音聞いて、許容範囲と思い購入しました。
でも購入を決めた後、実際住むまではレスをみてかなり不安になったりしました。(私も騒音に弱いほうなので) 実際住むと日常になるというか、ほんと気になりませんよ。 まあ、子育てをしてばたばた毎日過ごしてるので、気にする余裕がないのかもしれませんが・・・ 大阪市内で一人暮らしもいれるといままで4箇所で住んでますが、利便性とのバランスでは 車も少ないですし、建物の向きにもよるかもしれませんが、かなり静かなほうだと思います。 この程度で気になってたら大阪市内の駅近マンションはなかなか厳しいような気がします。 (車騒音や電車など何かしらありますよ~) |
|
No.35 |
34です。
高い買い物ですし、飛行機騒音が心配なら近くのウイークリーマンションなんかで1週間位暮らしてみたら? 自然と答えは見つかると思います。 |
|
No.36 |
飛行機の音の件、レス下さった方、どうもありがとうございました。
やはり個人差というか、慣れれば気にならないし、 意識してしまえば気になるし、という感じなんでしょうね。 実際に私も、物件見学中は集中していたせいか、殆ど気になりませんでした。 でも実際に転出を検討されている方もいらっしゃるのも事実なんですね。 市内では周りがうるさい環境でも、 防音サッシが採用されていれば、窓を閉めると殆ど無音状態になるのですが、 私が見た物件は防音サッシではないようですし、 モデルルームと現地も離れていて実際の聞こえ方を確認したわけではないので、 それが気になっていました。 (歩いて確かめた感じでは飛行機の真下と少し離れた所で聞くのとでは かなり聞こえ方が違うと感じました) 市内で物件を探していましたが、利便性も良いけれど、ビルに囲まれていなくて緑もある、 という無茶な条件で探していたら、都島に辿り着きました。 飛行機が飛ぶのは夜9時までと聞いているので夜間の心配はしていませんし、 平日は仕事なので、私自身の休日のスタイルと音の聞こえ具合の折り合いがつくかどうかだけだと思います。 近々、完成済み物件の室内や、大川沿いでの聞こえ方を再度確認してみたいと思います。 皆様、ご親切にどうもありがとうございました。 |
|
No.37 |
騒音とか拘置所っていうのは、壁の汚れとおんなじなんだよ。慣れたら気にならないし、生活するうえで何にも困らない。ただ、気になりだすと、どうしようもなく、それが気になる性格の人もいる。もし、あなたがそのような人なら、この物件はやめたほうがいい。これだけの人が、この物件に住んでいるんだから、慣れる人が多いという事実はあるが、それは、あなたが慣れるかどうかとは、ほとんど関係ない。
|
|
No.38 |
うちもお隣りの話し声がうるさいです!どうして窓を開けたままで大きい声を平気で出すのか。。常識のない人がお隣りだとストレスが貯まりますよね。
|
|
No.43 |
私は若干、飛行機の音が気になります。
窓を開けている時、ドラマのセリフが聞こえなくなったり、 洗濯ものを干している時にうるさいな~と思ったりします。 でも一日中というわけでもないので、我慢できそうです。 それより我慢できないのは隣のタバコの煙ですね。 No.24さん同様、うちもお隣だけがハズレです。 掲示板に張り紙してあるのに、どうして止めないのでしょうか。 おまけにこういう人達に限って引越し挨拶に来ないんですよね。 反対側の隣は挨拶に来てくれたので、お子さんの声が多少うるさくても 今日はご機嫌なんだな~と受け入れられるのに。 先日は駐車場で飲酒運転(ビール片手)に遭遇し、 危うくぶつかりそうになりました。 大規模マンションはモラルの低い人もいるので困りますね。 うちも窓を開けていることが多いので、話し声には気をつけたいと思います。 |
|
No.44 |
なりすまし住民多いね。
|
|
No.45 |
都島は静か?
そんなアホな。 飛行機だけじゃない。よく変な車が通っててうるさいで。 |
|
No.46 |
確かに大通りはうるさいですが、
一本中の通りに入るだけで全然違いますよ。 住宅地ゾーンは車とばせるほど道幅ないですし。 |
|
No.47 |
飛行機の音うるさいよ
これ都島区の最大の弱点 |
|
No.48 |
目の前までくる豊中・池田はどうするんだよwジャンボなら人影も見えるぜ。
|
|
No.49 |
JR都島駅ってどのあたりにできるのでしょうか。
ここに引っ越してきた場合、現在の通勤予想経路は、都島-東梅田-JR大阪駅-JR神戸です。 東梅田からJRの駅までは結構歩くっぽいので、新駅が近いなら都島-新大阪-(新快速)-神戸に出やすいかなと。 新駅から自転車で15分以内の不動産はまた価値があるね。 |
|
No.50 |
新駅できて、大阪空港がなくなったら、この物件は価値が1割ぐらいあがるのではないでしょうか。
購入しておくべきかもね。さらに拘置所を追い出せたら、2割ぐらいアップするかも。 |
|
No.51 |
サイアク
|
|
No.52 |
サイアクなんですか?・・・
|
|
No.53 |
新駅は公表されているので価値は上がるでしょうね。毛馬や長柄あたりも上がるんじゃないでしょうか。ついでに拘置所がなくなればセントのあたりは都島で一番高くなるかもね。
|
|
No.54 |
48さんは、いつの時代の話をしてますか?
ジャンボって、ほとんど飛んでないと思われます。 そして、池田って、着陸経路に池田がなるのは1ヶ月に1回もないのではないでしょうか? |
|
No.55 |
拘置所あるとこに後から入っていって拘置所追い出すとか***やの。
|
|
No.56 |
伊丹って国際線が就航したはず。
|
|
No.57 |
追い出すって意味がわからん。国が判断することだし。
|
|
No.58 |
>>56あなたいつの時代の人?
|
|
No.59 |
56
あれは兵庫知事のパフォーマンスで1回だけ。 |
|
No.60 |
どっちが後とか先なんて議論は無駄です。時代の流れなんですね。
昔は、繊維系の工場群+拘置所でした。そのときは、それでよかった。 今は、マンション+拘置所です。いくら後からできたのはマンションといえども、もはや、拘置所は場違いです。 |
|
No.61 |
タワーの告知はここが完売してからでしょうかね?
|
|
No.62 |
中崎や天六や堂島にもタワーができるようですね。
天満の物件も入れるとかなり混戦となりそうですが。。。。 |
|
No.63 |
まだ拘置所批判ネタ?
だーかーら、買えない奴らのただのひがみだろ? |
|
No.64 |
こんな安い物件買えんわけないだろwww
|
|
No.65 |
最近の大規模物件のでは結構売れてる方じゃないですか。
|
|
No.66 |
掃除のおばさんほとんど仕事してないみたいに見えます。管理会社には基本的な業務をしっかりしてほしいものです。イベントばかり一生懸命やっててもだめですよ。
|
|
No.67 |
うれてますかー
|
|
No.68 |
奈良に住んでま〜す。昨日タワーのプレアンケートが届きましたぁ。うちの近くなら最低価格帯で二軒帰えま〜す。
|
|
No.69 |
拘置所が近いというだけで何か住人に影響がありますか?
プリズン・ブレイクみたいに脱走犯が 銃を持ってうろうろしている訳でもないですよね? 住もうかどうか考えていたら「拘置所の近くよね?やめといたら?」と みんなから反対されます。 梅田に近くて(3駅6分)駅前で、買い物便利だったらいいと思いませんか? |
|
No.70 |
校区がいいからいいんじゃないの。
拘置所はすべて、東京・立川・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・福岡にあり、すべて街にあります。 大阪人くらいでしょ、めっちゃ気にするのは。 |
|
No.71 |
ここまだ販売してるんだ。。
もう何年経つの? |
|
No.72 |
逆に拘置所なかったらもっと高いのかもしれないですよね。
タワーの最低価格気になります。 HPには49平米~とありますが、文面からすると強気な価格のようですね。。。 こちらに自分に合う間取りがなかったのでタワーに期待しているんですが、 強気価格に管理費も共用施設が多い分割高となると、厳しいかなぁ。 都島にこの規模のタワーって、売る方も買う方もいよいよ!って感じしますもんね。 |
|
No.73 |
タワーの予定がたくさんあるので苦戦しそう。
去年あたりに販売しとけばよかったね。 ライバルは天六阪急タワーですね。 住友のは論外。 |
|
No.74 |
あえて住友の名前を出すあたりなんかがねぇ…
基本、市内のタワマンがほぼ競合なんでしょ? |
|
No.75 |
拘置所の方にも、高層の宿舎あできるんですよね?
圧迫感でないか?見下ろされるのは、どうなんだ? |
|
No.76 |
気にしなければいいんじゃない。
|
|
No.77 |
真上を飛行機が飛び、さらには近くで絞首刑が実施されるエリア。そんなエリアをも住宅地にしてしまう大阪人はタフな生き物ですよ。
|
|
No.78 |
上のレスを参照すると、東京人、愛知人、京都人、兵庫人、広島人、福岡人もそうだが?
なんでここだけ言うの? |
|
No.79 |
そりゃすぐ近くに大規模物件に加え、拘置所ビュータワーが出来るからでしょ。ある意味希少性高い。
|
|
No.80 |
排ガスまみれじゃないのでいいでしょうね。
|
|
No.81 |
デメリット:土壌汚染されてる物件は嫌だ
拘置所がある、子供に悪影響? 昔、処刑場があったらしい 幽霊が出る メリット:駅近 |
|
No.82 |
大阪府の準工、工業地帯なら100%土壌汚染。そうじゃなくても市内ならほぼ全域。
しかし、そのままマンションは建設できないので中和剤などの対策後、行政に報告 →建設許可 になるんだけどね。 |
|
No.83 |
夜蛍光灯つけてると虫よってきますね
上層階もですか?? |
|
No.84 |
完売ちかそうですかね
|
|
No.85 |
|
|
No.86 |
淀川花火がか綺麗に見えましたね。意外と。
|
|
No.87 |
淀川花火綺麗でしたねー温浴もなくてもいいと思っていたけど、広くて気持ちいいです。エレベーターが暑い!
|
|
No.88 |
エレベーターもエントランスも暑すぎ!
虫も多すぎ! 変な虫をマンション中で沢山見ます。 上層階に近いですが、網戸にびっしり虫います!! |
|
No.89 |
↑周辺マンションや他の同じCTシリーズへ嫌がらせを書込む天満の住民さんですか?
|
|
No.90 |
↑
何でもそのせいにされたら、たまったもんっじゃないね。 逆にCT天満への嫌がらせ書きこんでるのこの辺の人だったりしてw |
|
No.91 |
嫌がらせって... 事実なんだよ!
|
|
No.92 |
それでも天満より売れてますから(笑)
|
|
No.93 |
隣のスーパー結構便利ですよね
|
|
No.94 |
確かに変な?虫は多いです。上の方だから来ないと思ってたけど…あれって、どこから来る虫なんですかね?
|
|
No.95 |
88で書き込みした者です。他のマンションからの嫌がらせなどではなくプレミオの住人です。本当に虫が多いです。
虫が嫌いで17階にしましたが、網戸に沢山います。。たまに緑色の平たい大きめな虫もいますし、エントランスの近くに足が長い虫も見ます。最上階も同じような感じなのでしょうか? 反対に一階や二階はどうですか? |
|
No.96 |
ということはあなたひとりじゃないですか?虫の件で騒いでいるのは。
|
|
No.97 |
16階ですが確かに網戸に虫は多いですねー蛍光灯かなー景色がいいのでもう少ししたら窓全開したら気持ちよさそうですよね。
|
|
No.98 |
ユスリカの一種じゃないですか?どこにでもいる虫です。衛生面に問題がなくてもいるところにはいる虫です。気になるようでしたら保健所に相談してみてはいかがですか?長谷工に苦情を言って何らかの見解を求める方法もアリです。その場合は長谷工が保健所に確認してくれると思います
|
|
No.99 |
低層階の者ですが虫は見かけないですよ。
|
|
No.100 |
拘置所やら虫やらタワーの人の自演でしょう。
|
|
No.101 |
セントプレイス改め、「昆虫マンション~拘置所ビュープレイス」にいたします
|
|
No.102 |
花火見れたのは、やはり南向きですか? 当日出かけてたので、確認できずです。
|
|
No.103 |
花火東向きですが見えましたよ!得した気分です。
初めて都島に住みましたが便利ですよねー |
|
No.104 |
東向きで見れたんですね。来年を楽しみにしておきます。今のとこ、いいことばかりですね。
|
|
No.105 |
駅近で便利です。
|
|
No.106 |
流星群見えるかな~
|
|
No.107 |
晴れるといいですね。
|
|
No.108 |
虫の件は管理人に言いましょう。
長谷工にも調査してもらいましょう |
|
No.109 |
虫コナーズを買いなはれ☆
|
|
No.110 |
拘置所魂!
|
|
No.111 |
天神祭の花火は見えましたか?? 東からはPLも少しだけ見えましたね。。
|
|
No.112 |
我が家は見えない場所だったので、見に行きました。方向・高さによっては見えたのではないでしょうか?
すぐ近くで花火が楽しめるのはうれしいですね。 |
|
No.113 |
私も見に行きました。自転車で5分くらいの所で人も少なく綺麗に見えました。
|
|
No.114 |
落ち着いた感じのいいマンションです。
|
|
No.115 |
虫コナーズ買うたけど効果はほとんどなかったで。
|
|
No.116 |
マンションの端の棟には、ベランダに避難はしごのある部屋がありますよね?
みなさん、洗濯物を干す時などなるべく踏まないとか、注意してますか? 一つ上の階の人が「えっワザと?」てなぐらいの勢いでガンガン踏んできて、ベランダの網戸を開けたくても激しい音にびっくりするし、小さな子供がいますが、びっくりしてます…。管理人に相談するよし、直接苦情言いに行くべきですかね…? |
|
No.117 |
|
|
No.118 |
最近検討を始めました。
30%値引きを狙ってますが、20%ぐらいで妥協した方がいいのかな? 20%+オプション(食洗器,キュビオス)ぐらいが限界ですかねえ。 |
|
No.119 |
デベが複数いるところは中々値引きしずらいのでは?
|
|
No.120 |
値引きしないっていってましまが、値引きしですよ。同じマンションの人に案内がきてました。
|
|
No.121 |
法的に認められてるし、仕方がないことです。
|
|
No.122 |
ここ都島駅周辺ってスーパー・病院はかなり便利なところにあるのに、
図書館だけはちょっと離れてますね。 皆さん都島図書館を利用されているのでしょうか? |
|
No.123 |
図書館ってそんなに離れてるんですか?
|
|
No.124 |
セントプレイス大阪なみに値段を下げて欲しい
|
|
No.125 |
図書館、自転車があれば大丈夫だと思います。いい季節だと、歩ける距離ですし。
|
|
No.126 |
図書館なんて自転車でいける距離にあれば十分。
|
|
No.127 |
図書館、行った事ありませんが1㎞程じゃないですか?
|
|
No.129 |
竣工済物件ですが、2割くらいの値下げは期待できますか?
|
|
No.130 |
今どのくらい値引きしてくれますか?
東向き、南向きともまだありますかね?3LDK希望です。 |
|
No.131 |
ここは刑務所と飛行機騒音がある
現在は、そのマイナス点を考慮してない、ボッタクリ価格になっている 刑務所は300万、飛行機騒音は300万 最低でも今の価格から600万円は値引きするべきだ |
|
No.132 |
いやなら買うなよ
値引きしてほしいならどっか僻地でも行けば |
|
No.133 |
今でも、値引きしているのではないですか?
|
|
No.134 |
値引きしてないよ
|
|
No.135 |
かなり引いてくれました。
|
|
No.136 |
拘置所魂‼
|
|
No.137 |
20%の値引きは期待できますか?
|
|
No.138 |
値引きしてませんよ
|
|
No.139 |
相当の値引きはありますよ
|
|
No.140 |
竣工後相当期間経過しているのだから、値引きしないと売れないでしょ。
|
|
No.141 |
131は正しい
よって転載 ここは刑務所と飛行機騒音がある 現在は、そのマイナス点を考慮してない、ボッタクリ価格になっている 刑務所は300万、飛行機騒音は300万 最低でも今の価格から600万円は値引きするべきだ |
|
No.142 |
値引きはなかったですよ
|
|
No.143 |
あなたにはね。
|
|
No.144 |
値引きなかったですよ
|
|
No.145 |
この時期でしたら、15%前後の値引きは期待できると思いますよ。
|
|
No.146 |
がんばろう、拘置所魂‼
|
|
No.147 |
地下鉄のホームの広告の絵が変更になりましたね。いまの大川から眺めた風景のほうがいいですね。なにせ、前の広告は、上空からのもので、拘置所のところだけ意図的に雲で消していて、不自然なものでしたから。
|
|
No.148 |
新しいだけで長柄のさざなみとなにが違うのか?単なる団地では?
|
|
No.149 |
拘置所と飛行機騒音がなければいい物件なんだが。
|
|
No.150 |
どちらも無くなるかもしれないので、今のうちに買っておいたほういいかもね。
|
|
No.151 |
拘置所地下に作って地上は緑化したらいいのに。
|
|
No.152 |
無理だって
拘置所も飛行機騒音も最低30年は無くならないよ 拘置所 高層化決定 伊丹空港 フル活用決定 |
|
No.153 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
|
No.158 |
インターネット接続費用ってどれくらいかかるのでしょうか?
ケーブルテレビ?などは見れますか?? |
|
No.159 |
実際どれくらい値引きしてもらえましたか?
|
|
No.160 |
都島は民度が低い
この前モデルルーム観に行ってわかったわ |
|
No.161 |
1銭も値引き無かったです。
競合させたけど、キャンペーンの50万だけ。 強気だわ。。 |
|
No.162 |
来場プレゼントってちゃんと貰えた?
次来たときに渡しますって言いながら全然もらえる気配がないんだけど まさか契約するまでそれで引っ張る気か。この詐欺やろー |
|
No.163 |
来場プレゼントって何貰えるんえ?
|
|
No.164 |
竣工して1年たちますよね?中古扱いになるんでしょうか?
|
|
No.165 |
モデルルーム予定(笑)と銘打って
400万くらい値引きの案内がきてましたよ モデルルーム使用家具付き値引きのと 悩んでいます |
|
No.166 |
あれね。
もともとの値段がが高すぎ そのへんの間取りの低層階は2600~2800万円台位で売っていたモノだから。 たいした眺望でもないのに高すぎる |
|
No.167 |
でも、タワー棟の案内がきたが、価格が高いので驚いた。あれ見たら、こちらが安く??思える。かも
|
|
No.168 |
ここは初めの値段が高すぎる
特に割高な南棟なんてほとんど売れ残ってる 環状線外側の都島区なのに天王寺区や中央区・西区なみの値段設定では誰も買わんわ 値引き1000万以上いかんと完売は無理やろうね |
|
No.169 |
3000万以内での購入は厳しいでしょうか。
低層階辺りで探しています。 |
|
No.170 |
見てきましたが、意外に古そうな外観のマンションでしたね。。
|
|
No.171 |
広告では新しさアピールしているけど、中身はひと昔前のデザイン
|
|
No.173 |
どれくらい売れ残りがあるのですか?
|
|
No.174 |
まーだ完売せんのかいな
|
|
No.175 |
エレベータで吐いたの誰。。。?マジで困る。。。
|
|
No.176 |
す、すまん
|
|
No.177 |
都島徒歩3分でこの売れ行き・・・一昔前では考えられなかった。
不景気恐し。 |
|
No.178 |
普通に値段が高すぎるだけ
|
|
No.179 |
チラシみると600万くらい下げてきてますよね。
やっと適正価格になったのかな? HPに残り35戸と書いてたのですが、値段を下げてずいぶん売れたということ? 去年の春にはまだ200戸くらい残ってると聞いてたので。 |
|
No.180 |
まだまだ高いね
もともとここの70平米あたりは2千万円台で売っていたからねぇ。 タワマンの高層階でもないのに、定価を1000万円程度引き上げて500万程度の値下げでは まだ実質500万円ほど高い 更に500万円下がったら適正価格へ戻した事になり、 それ以上のダウンだと、実質値下げという事になるね。 セントプレイス大阪の話をすると、2千万円台前半で売ってたからね~ |
|
No.181 |
セントプレイス大阪は南向きで2000万台前半位の価格だったんですか?
|
|
No.182 |
ここの小学校・中学校の校区が隣に平成23年度より変更されるそうです。
|
|
No.183 |
ウワサでは聞きましたが本当なんですかね
|
|
No.184 |
早く完売しないかなぁ
|
|
No.185 |
団地にしか見えないし、団地の値段にしないと完売は無理でしょう。
|
|
No.186 |
ここの小学校と中学校の校区が平成24年度から変更になるそうです
|
|
No.187 |
確実なんですか?
|
|
No.188 |
確実です
セントプレイス大阪・セントプレイスシティー・拘置所官舎 が変更になります。 小学校からお知らせがきました。 |
|
No.189 |
友淵校区になるんですか?
都島小にお知らせがきたということですか? |
|
No.190 |
比較的新婚さんや若い家族が多いですね。
夜になったら仲良くしてる声とか振動とかはありませんか? 賃貸とは違うから大丈夫か? |
|
No.191 |
駅近は魅力です
|
|
No.192 | ||
No.193 |
都島小、中学校区から友渕小、中学校区に変更になります。平成24年度からです。
|
|
No.194 |
友渕学区になりますね。
セントプレイスから本校まで結構歩くかも。 現友渕の方々はすごく嫌がっていますね。 今の雰囲気がすごくよかったのに・・・・と。 たぶん将来的には10クラスにはなるのでは? ある話では、分校をセントプレイス側に渡し、 遠い本校を現友渕に分けた方が距離的にもよいのでは?と。 現段階で都小に通ってる子は転校扱いとか? ややこしそう。 親と子供の意見も割れそうだし。 これからの方はいい話しかもしれませんね。 また逆に、今年入学する人で現セントプレイスにいる方は その次の年に下の子が入学してややこしいので、 一旦賃貸にして、都島小に二人入学してから元に戻るみたい。 とにかく今はいろんな噂を耳にします。 兄妹枠は選択もできるみたいだし・・・・ でも一気に子供が増えるのも、いやだな・・・・ ちゃんとこんなことにないように、最初から話し合っておけばよかったのに。 みんな迷惑です。 友渕も評判の良い学校ですが、めちゃめちゃ厳しいです。どう見てもとなりの留置所?の方が 野球などしていて楽しそうだよw |
|
No.195 |
最近は温浴施設とかどうですか?
|
|
No.196 |
はっきり言って温泉とかいらなくないですか?
住民以外も入りに来れるのでしょうか? |
|
No.197 |
なかなかあってよかった。
|
|
No.198 |
週末は結構利用します。 広くていいですよ
|
|
No.199 |
満足感高しです。
|
|
No.200 |
駅近だし友渕学区になるならかなりいいですね。
|