7つのいいことで、73家族と幸せをつなぐ!
BELISTA皆実町についての情報を希望しています。
皆さんよろしくお願いします。
所在地:広島県広島市南区皆実町1丁目183番3(地番)
交通:
広島電鉄皆実線 「南区役所前」駅 徒歩5分
「皆実町一丁目(南区役所前)」バス停から 徒歩3分(広島バス・広電バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:65.72平米~96.44平米
売主:藤和不動産 広島支店
施工会社:株式会社フジタ広島支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-06-29 12:22:14
![BELISTA(ベリスタ)皆実町](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市南区皆実町1丁目183番3(地番)
- 交通:広島電鉄皆実線 「南区役所前」駅 徒歩5分
- 総戸数: 73戸
BELISTA皆実町ってどうですか?
101:
匿名
[2010-10-10 22:27:42]
出たよー。社員さんが出たよー。
|
102:
匿名さん
[2010-10-10 22:52:53]
101みたいな勘違いには迷惑です。南区育ちだから普通に書き込みしたら業者扱い?工場勤務なんですけど勘違いしないでください。
|
103:
匿名さん
[2010-10-11 00:26:55]
すぐに営業マンだとか言う人は、何なんでしょうかね。他のマンションのスレッドにもいますが。
しかし公営アパートを避けていたら、住めるところの選択肢が激減する気が… そりゃ周辺に無いに越したことはないんだろうけど。 |
104:
匿名
[2010-10-11 00:38:58]
↑
スルーせずに反論。 競合エリアを書いたことをごまかす為の南区の地縁をアピール。 社員でないというアピール。 工場勤務等普通は書かない職業を書いて一般人を装う。 まさに社員が書き込みするときの一番分かりやすい偽装ですね。 |
105:
匿名さん
[2010-10-11 09:12:54]
104さんへ
私は第二パワートレイン製造部第四エンジン課四組立係の者だけど何か? |
106:
匿名さん
[2010-10-11 19:49:02]
104が他社の営業マンかも!!!
|
107:
匿名さん
[2010-10-11 20:14:05]
私もそう思います…
誰かが発言したら営業だの社員だの、揚げ足を取りたがる発言ばかり。何なのかしら? 他のマンションのスレッドも見てたら、他でも出てるみたいですね、この手の発言。 |
108:
匿名
[2010-10-11 20:19:50]
もう営業マン認定はどうでもいいからまともな議論しましょうよ。
いつまでもくだらないことしてて飽きないのですか? 良い意見もあれば良くない意見も当然あります。 自分と意見が合わない人を全て営業マン扱いしてたらきりがないですよ。 と、話を戻して、、、 広島は何故だかわかりませんが便利な場所には必ずと言ってもいいほど公営アパートがあるので、近所に公営アパートがあるのは仕方ないことだとも思いますが、ここのようにすぐ隣に大規模のものがある物件もちょっと珍しいかなと思います。 私はこの物件は市内中心までのアクセスも魅力的で便利だと思うのですが、どうしても隣のアパート群が嫌だったので残念ながら見送りました。 |
109:
匿名さん
[2010-10-11 20:45:45]
ご意見を持つのは結構ですが、くれぐれもお子様にそのゆがんだ差別意識を押しつけないようお願いいたします。
|
110:
匿名
[2010-10-11 20:56:32]
>良い意見もあれば良くない意見も当然あります。
>自分と意見が合わない人を全て営業マン扱いしてたらきりがないですよ。 その通りですね。意見や見解が違えば「ああ、貴方はそう思うんですね」で終わればいい。 |
|
111:
匿名
[2010-10-11 20:57:07]
|
112:
匿名さん
[2010-10-11 22:12:40]
もう登録の日が近づいてきましたね。我が家はまだ悩んでいます。何かひとつは妥協するもんなのでしょうけど。
|
113:
販売関係者さん
[2010-10-12 12:32:16]
93さんへ
今提示されている金額の約3倍になると思います。 担当の人に確認された方がいいですよ。 |
114:
匿名さん
[2010-10-12 14:03:16]
≫113
93ではないですが、本当ですか?修繕費が3倍?担当の人からそんな話はされてないのですが。 |
115:
匿名
[2010-10-12 15:40:02]
マンションは、年々、修繕費が上がってくのは確実です。
|
116:
匿名さん
[2010-10-12 17:27:02]
確かに修繕費は上がりますが、3倍?っていったいいつ頃そんな値段に・・・
ちゃんと毎年の修繕費の積み立ての計画があるので見せてもらえばいのでは? 毎年は上がりませんよ普通。 悩むならゆっくり考えればいいのではないですか? すぐ完売ということもないでしょうし、様子をみてからでも大丈夫でしょう。 絶対この部屋でないとって云うのでないならあせらなくてもいいような気もします。 近くにサーパス西棟も建つし比べてもいいかな。 でも、サーパスはちょっと狭いかあ。 サーパスは平面駐車場位しか魅力がないからなあ。 悩ましいところです。 |
117:
住まいに詳しい人
[2010-10-12 22:55:23]
一般的に、藤和さんのマンションは、修繕費の初期設定が低く(甘く)、長期的には値上がりカーブが急上昇!!
ということがい多くあります。新井口駅前の物件も2万円位に値上げしてました。 セールストークとしては、管理組合に丸投げして、本当に値上げするかどうかの最終判断は、皆さんで決めていただきます。となります。 どう判断するかは、それぞれですが、機械式P=金が掛かる は事実ですので、要検討ですね。 都心物件となれば、仕方ないですかね・・・ 築年数が経つと借り手が減ってきます。 管理費・修繕費の不足に直結しますからいかがでしょうね・・・ |
118:
匿名さん
[2010-10-13 10:46:06]
サーパスは西向きなので却下したわけですが、そうか、修繕費の値上がり率には悩むところ。
>新井口駅前の物件も2万円位に値上 築数何年くらいで上がったのですか? |
119:
匿名さん
[2010-10-13 21:28:29]
111 あなたの考えが区別って本気で思うなら小学校で道徳の勉強をやり直したほうがいい。
|
120:
匿名
[2010-10-13 21:48:34]
私は南区のマンションを色々検討していて修繕計画はどこでも見せてもらってますが、ベリスタは特に安いとは思いませんでした。きちんと設定してあったし。管理会社は地所と一緒ですし。平面駐車場よりはお金かかりますけど。
|