一建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「アイディーコート津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. アイディーコート津田沼ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-05-11 01:22:53
 削除依頼 投稿する

JR総武快速線「津田沼」駅徒歩9分、新京成線「新津田沼」駅徒歩13分。
アイディーコート津田沼ってどうですか?

所在地:千葉県船橋市前原西1丁目496番32他(地番)
交通:
総武本線 「津田沼」駅 徒歩9分
総武線 「津田沼」駅 徒歩9分
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.64平米~72.26平米
売主:一建設
販売代理:ダイア建設

施工会社:大木建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-06-29 12:18:35

現在の物件
アイディーコート津田沼
アイディーコート津田沼
 
所在地:千葉県船橋市前原西1丁目496番32他(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩9分
総戸数: 37戸

アイディーコート津田沼ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2010-09-08 00:17:43]
道は良いと思います。駅まで信号はないし、車も滅多にこない。恵まれてますよ。
しかし自転車は鉄橋を潜るので辛いかもしれませんね。
22: 匿名さん 
[2010-09-09 10:26:34]
区分所有者全員により管理組合を結成し管理を委託ってどうなの?


23: 匿名さん 
[2010-09-09 10:32:54]
一建設についてよく調べてみよう!

安価な設定なのは一らしさでてる。
オプションでってのは一見ありがたいね。
24: 匿名さん 
[2010-09-09 23:57:39]
>No.22 さん
ごく一般的かと。。。
まあ、管理会社が決まっているということです。
25: 買い換え検討中 
[2010-09-26 19:57:11]
先々@々週号の情報からは38戸中第1期分として12戸が販売中。
管理会社は伏見管理サービス株式会社ですね。
26: 物件比較中さん 
[2010-10-20 16:41:19]
ここってどうなの?
立地としてはそんなに悪くないと思うけどみんなあまり興味が無いのかな?
それともすでに完売?
27: 匿名さん 
[2010-10-20 19:13:44]
津田沼駅徒歩物件ってどこも完売するのでアンチさんたちが寄りつかないですね。
28: 匿名 
[2010-10-21 09:25:57]
津田沼徒歩圏だけど、それ以外の魅力がないから自分はパスしました。
販売価格は安いけど、床暖房やディスポーザーがないなど仕様があまり良くないし部屋面積が狭いから、坪単価考えれば安くないように思うけど。
29: 物件比較中さん 
[2010-10-21 20:17:36]
↑と同じ意見です。
津田沼徒歩圏内はとても魅力で値段もそんなに高く無いんですがそれ以外に全く魅力を感じない。
ここをローンで買って長く住むならもう少し近くを賃貸で十分。
何を言いたいかと言うと仕様が賃貸レベルという事です。
30: 匿名さん 
[2010-10-21 23:58:02]
やっとアンチが寄りついたけど問題なく完売しちゃうだろうね。
31: 契約済みさん 
[2010-10-22 10:57:38]
あまり評判が宜しくないようで…(苦笑)。
10年弱近所に住んでいますが、津田沼が好きなのでここに決めました。
駅に近いわりに静かだし、車・電車どちらを使うにも便利です。
32: 匿名さん 
[2010-10-23 00:20:43]
安くはないと思うけど、高くもないと思う。
床暖房やディスポーザーなど、設備をよくすればそれだけ値段も上がる。
設備も場所も良い条件で安いところは、わけあり以外ありえない。
それにしても、床暖房やディスポーザーってそんなに良い?
特にディスポーザー、使ってない人をよくきくけど。
33: 物件比較中さん 
[2010-10-23 02:16:18]
内装見ました?
別に私はアンチのつもり無いですが本当にちゃちかった。
特にお風呂の内装、仕様とか。
こ近所のモデルルームと比べたら違いがよく分かります。
34: 匿名 
[2010-10-23 12:33:29]
床暖房とディスポーザーは良質マンションの必須条件だよ。
両方使ってる人間からしたら、無いと不便極まりない。
低仕様の賃貸レベルの物件をローン組んでまで買う必要なんてないよ。
35: 匿名さん 
[2010-10-23 13:09:54]
床暖房やディスポーザーのない広尾ガーデンヒルズはプレミアムマンションです。
したがって必須条件ではありません。
36: 匿名さん 
[2010-10-23 13:39:35]
↑ついに営業さん出現!!
37: 契約済みさん 
[2010-10-23 14:26:25]
31です。
あったらもちろん便利で魅力的ですが、ないのに慣れているので一向に構いません。
何でもかんでもつけたら便利ですけどその分値段が上がって買えなくなるのでこのくらいでいいです。
そのあたりの条件は人それぞれですものね。
38: 匿名さん 
[2010-10-23 15:58:57]
↑今のマンションは床暖房、ディスボーザーどちらかは付いてるけどな。どっちも無いのはあんまりない。
スーモでも見てみな。
39: 匿名さん 
[2010-10-23 16:10:16]
弱い犬ほど良く吠える スーモ~
40: 匿名 
[2010-10-23 18:16:32]
赤ちゃんや小さい子供がいる家庭は床暖房は良いよ。室内の埃を舞い上げないで室内が暖房できるので床に近く埃を吸い込みやすい小さい子供にとって無害。
ディスポーザーはあると格段に生ゴミ減るし室内に生ゴミの悪臭がなくなる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる