京都大栄建設ってどう?
1:
近所をよく知る人
[2010-07-03 20:40:39]
地元密着で評判は良いですよ。
|
2:
入居済み住民さん
[2013-12-23 21:39:23]
亀岡市で注文住宅で建てました。結論から言って100点満点ではありませんが、注文依頼してよかったと思っています。大手で建てたいけれど予算が合わず、地元で現実的なモデルハウス(展示場にありがちな豪華すぎることはない)を展開している点が共感できました。中小工務店によくあるプランニングが若干弱い点は否めませんが、それはこちらが事前に建てたいと思っていたイメージをしっかり伝えることで、希望通りになりました。何より建てたあとの対応が誠実です。また予算が合わないと、なんとか予算内に収めようと努力してくれます。営業、大工さんも定期的に訪問してくれ、小さな不具合にも迅速に対応してくれます。中規模工務店のフットワークのよさは十分あると思います。我々のように資金的に潤沢ではないけれど、注文住宅を希望する家族にはよかったと思っています。
|
3:
ま
[2017-02-17 13:06:32]
もっとご意見ください。_(._.)_
|
4:
匿名さん
[2017-04-18 18:50:33]
地元密着の会社だとモデルハウスが無い場合も多いと思うのですけど
こちらの会社さんはけっこう規模が大きいのでしょうか? モデルハウスを作らずにその分コストダウンするところもあるので こちらの場合多少お高くなってしまうのではないかと思ってしまいました。 でもフルオーダーのAXISのモデルハウスが見られるのはいいかもしれませんね。 |
5:
匿名さん
[2017-06-21 16:38:22]
常設のモデルハウスがあるので、それなりの規模のある会社だと見て良いのかなと思いました。安定している会社だと、建てる際も安心ですから。建てている途中で何かがあったりすると困ってしまいますもの。それに建てたあともずっとお付き合いしていって修繕などをお願いしないとだから。
こちらは屋上庭園のある家も作れるとか。普通の屋根のタイプの家と同じ価格でできるそうで。高くなるものだと思っておりました。 |
6:
匿名さん
[2017-08-31 23:05:25]
いくつかの施工例を写真で見させて頂いて思ったことですが、
すごくデザイン性が高いというわけではないけれど、基本に忠実で、 機能美とでもいうのか、使い勝手の良さそうなキッチンとか、 収納部分とかが目につきました。派手さはないけれど、 長く暮らしていくうちに愛着が湧いてくるような家なのではないかと思います。 |
7:
匿名さん
[2017-11-04 16:37:06]
子育て住宅相談というページが有ったのですが、日当たりと収納を子供がいる人は重視していますよ、ということのみが情報としてありました。
そういう風に家造りをしていきますよ、ということなのかな…。 日当たりと収納に関しては 子供の有無に関わらず、とても大切なことだと思います。 子供がいる場合は、どちらかというと、成長に合わせてフレキシブルに間取りを変えていけるようにできればいいのにと思いますが、こちらはそういった対応はしてもらえるのでしょうか。 |
8:
近日契約者
[2018-10-07 19:02:48]
近々契約します。
大栄建設さんを選んだ理由は以下の通りです。 1.地元の状況を理解している。 2.安い(これが一番の理由ですね) 3.担当の方が良かった などです。 時々報告しようと思います。 |
9:
契約しました!
[2018-10-14 10:02:46]
数日前に契約完了しました。
近々住設を選びに行きます。 担当の方はよく喋る方なので結構こちらの要望を引き出してくれるので助かってます。 取り敢えず近況でした。 |
10:
戸建て検討中さん
[2019-02-09 23:10:54]
紹介制度がある見たいですね
屋上バルコニーの家を考えてるんですが どなたか紹介して頂けたら助かります。 |
|
11:
匿名さん
[2019-02-14 08:54:34]
紹介制度を使うとどんな特典があるんですか?
ここの屋上庭園面白いですね。吹き抜けやスキップフロアもある家となっていて。 個人的にスキップフロアは好みでないのですが、それをなくしつつ屋上庭園の家というのも可能なんでしょうか。 そういった希望にフレキシブルに対応してくれると良いのですが。 箱階段があるのも土地柄かな。こういうのを見るとアイディア力はあるような気がしますね。 |
12:
匿名さん
[2019-02-17 06:54:29]
ホームページに記載がありますよ。
紹介した方および紹介する方 成約時に10万プレゼント だそうです。 |
13:
検討板ユーザーさん
[2019-02-17 17:03:35]
10ですが紹介なく住宅展示場に行って来ました。
日曜に予約なく行きましたが 営業の方は快く対応して頂きました。 自由設計ですのでスキップアップフロアーなしでも 設計可能だと思いますよ 主寝室も小上がりになってデサインも 色々と提案出来る工務店さんだと思います。 |
14:
通りがかりさん
[2019-07-16 09:42:11]
屋上庭園付きを建ててもらいました
瓦のいらない屋根程度に考えていましたが、気兼ねなく出られるスペースとして気分転換になります しっかりした工事の出来る良い工務店さんです ただ、バルコニーの平米単価は滅茶苦茶高いと思います |
15:
匿名さん
[2019-08-02 18:16:07]
屋上庭園付、いいですよね。
屋上だったら、今はやっているグランピングとかもしやすいと思います。 庭ですると、防犯上どうなんだろう?というのはありますが 屋上庭園だったら そういう心配はないです。人目を気にしなくていいってところもよさそう。 |
16:
匿名さん
[2019-08-30 11:01:36]
近くに屋上庭園がある家の近隣住民です。屋上で楽しく盛り上がるのは勝手ですが、近所の人間からすれば、やかましいわ、上から見下ろされえるは、迷惑この上ないです。田舎で隣の家と離れているところならそんなことはないでしょうが、家が立て込んでいる長岡京市では近所迷惑以外のなにものでもありません。近所と円満に住みたいなら屋上庭園はやめた方がいいです。
|
17:
匿名さん
[2019-09-14 08:49:27]
安いのにはそれなりの訳があります。解体業者は極力安い業者を使うため、近所迷惑を考えない無茶苦茶な解体します。近所で解体をされましたが、土埃が舞い散り窓も開けられない状態で、解体後に壁や雨戸を高圧洗浄機で洗わなければなりませんでした。工事中も、大工は普通なら騒音防止のために屋内に置くエアコンプレッサーを屋外に置きっぱなしで使用するため、騒音の日々でした。また、休憩時には外で大声で話し盛り上がります。とにかく近所迷惑をかけて作り上げる家なので、入居後の近所関係は悪くなると思います。
|
18:
匿名さん
[2019-09-27 09:30:25]
建築工事は委託ですか?公式サイトの家づくりの流れでは工事部長さんが
『近隣の皆さまとの近所付き合いを工事期間中はお客様に変わってしていくことも大切な事であると思います』 というように仰っていますし、工事中は周辺に気配りをしているように書いてらっしゃいますよ。 |
19:
マンコミュファンさん
[2019-10-14 10:31:58]
九割大栄さんにお願いしようと決め事務所を訪問。リフォーム担当の営業の方の感じ悪さ、横柄な物言い、もうここはないなと帰宅。
|
20:
購入経験者さん
[2019-10-19 13:55:12]
口で言っていることと実際は全く違います。気配りなんて全くありません。近所の者が、こういう配慮をしてほしいと直接お願いしても、完全に無視いします。お客は大切にするかもしれませんが、近所の人間など相手にする気はありません。営業の人に騒音に対するお願いをしたら「工事責任者に伝えます」と約束しました。お願いしたことが何もされないので、現場で工事責任者にお願いした件の話をすると「何も聞いていません。できません。」の一点張りでした。ひどい対応です。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報