エアムーブ住宅
21:
匿名
[2012-05-11 22:52:39]
|
22:
住まいに詳しい人
[2012-05-27 13:57:12]
|
23:
匿名さん
[2012-06-05 17:47:43]
節の件は残念だよね~。
しかも、大黒柱って。 けど、浄化槽の90万て、配管工事が入ってるんじゃない? ちょっと考えられないな。 |
24:
購入経験者さん
[2012-07-16 20:57:57]
親がエアムーブさんの家を購入しました。
屋根裏にホコリが結構たまるみたいで虫も入る見たいです。 床下から屋根に空気を動かすらしのですがホコリも舞い上がるみたいですね。 壁についてるエアーフィンにホコリが溜まって動かなくならないか心配です。 外の空気を使うのはエコだけどホコリも上がるのはどうかと? |
25:
購入検討中さん
[2012-07-20 15:08:10]
私はエアムーブ住宅の司建設に見積もりを依頼しました。
他のコメントにもあるように、家の見積もりが適当なのには驚きました。家以外の工事や設計料金も、適当かつ高い。 詳しく聞いても「当社の決まりです」で逃げるだけでした。 話しをしていて分かりました。この会社は見積もりをする能力や技量すらないのです。 エアムーブ住宅などと名前を付けて、メーカーを気取っていますが、実は、どんぶり勘定の田舎の土建屋程度です。 営業マンも悪かったですね。 「行くだけ無駄だった。」と言うより「こんな会社もあるのだ。」と勉強になりました。 このような会社がどの様な家を建てるか?十分に想像できます。 ここは、やめなさい。 家を建てたり、買ったりする前には、しっかり調べないダメですね。 |
26:
購入経験者さん
[2012-07-20 22:28:20]
新築で建てた家に型落ちのボイラーを付けられていた∑(>д<) !!
素人に分かるわけないし7年で壊れました。 それとシロアリの補償は五年らしく対応していただけませんでした。 10年補償は適応されませんので皆さん気お付けて下さい。 もっつと家の勉強してベタ基礎にしておけば良かったと後悔しております。。 |
27:
購入経験者さん
[2012-07-22 19:58:40]
お願いすることになったら、設計料として50万を営業の人に請求されました。まさか別料金が必要とは思いませんでした。50万払えば気に入るまで何度でも設計図を書き直してくれるという説明でしたが、実際は、そうでは、ありませんでした。騙された気持ちをもちました。今思えば、あの時(設計料の請求)にきっぱり断ればよかったんだとくやまれます。引渡しの後にも、あちこちに不手際が見つかり、ガッカリすることが何度もありました。これから、新居を作る方にはお勧めできません。
|
28:
購入経験者さん
[2012-07-23 22:21:02]
エアムーブさんの営業の方の対応が悪かったです。
家の事知らないと思ってたみたいですけど自分は元大工で。。。。 何か上手く誤魔化そうとしてるのが見え見えでした。 色々住宅メーカーが有るので皆さんも勉強して下さい。 |
29:
匿名
[2012-07-26 08:41:41]
確かに営業の人って当たり前のことを話すよね。柱は四寸とかベタ基礎とかウチは特別ですみたいにかなり自慢気に話すよね。そんくらいどこの工務店もやってるのに。聞いてるこっちが恥ずかしい。
|
30:
検討中
[2012-07-27 13:44:02]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
31:
検討中
[2012-07-27 13:47:41]
|
32:
匿名
[2012-07-27 16:40:25]
上下水道とか他の工務店と比べて同じ工事なのに何故か高いみたいだから、たぶん本体価格を安くしたら他を高くして帳尻合わせしてるみたいだね。
つまりちゃんと積算してない=適当ってことだね。 |
33:
匿名
[2012-07-27 16:49:39]
なんでここを候補に入れてるの?
エアサイクル系とかパッシブソーラー系の工務店なら他にいくらでもあるよ。 価格高い割りにこの程度の家って…どうなのかね。 既に総費用出てるなら営業の人になぜその価格なのか、部材の数と単価、工賃等とにかく細かく聞くこと。積算してないから絶対教えてくれないよ。 一生ものの買い物なんだからもっと時間かけて色々調べた方がいいよ。 |
34:
購入検討中さん
[2012-07-27 19:05:06]
適当とは、どんぶり勘定で高い金額を出している。と言うことです。
きちんと積算していない。積算できない。と言うことです。 営業マンも設計担当の人も、その能力がない。全てが雑。と言うことです。 ハウスメーカーと思ってはいけません。 私だけでなく、不快な思いをしている方が他にも多くいるのですから、ここは、やめなさい。 |
35:
匿名さん
[2012-07-27 19:36:22]
話を進める段階になって、司建設の営業担当が資金計画も含めてご提案しますと話すので、資金計画は頼みません。と返すと急に態度が変わりました。それが怖くて結局は断ることになりました。断ってよかったです。どんぶり勘定の会社に資金計画など頼めるかよ!!
今思えばたしかに全てが雑でした。 |
36:
購入経験者さん
[2012-07-31 18:11:35]
今となっては、もう遅いのですが、見積書を引っ張りだして、丁寧に見ると確かに、積算のおかしい箇所が見つかりました。皆さんが指摘されているように、やはり、どんぶりですよ。
|
37:
検討中
[2012-08-01 11:14:14]
|
38:
匿名さん
[2012-08-01 12:12:57]
エアサイクル系とかパッシブソーラー系の家は白蟻に注意!
|
39:
購入経験者さん
[2012-08-01 20:09:08]
NO31の方へ
検討中の方のためには、具体的に書き込みする方が参考になるのは分かっておりますが、実際には控えさせてください。何故かといいますと、記入することにより、購入者が特定され、アフターサーヴィスが受けられなくなってしまう恐れがあるからです。参考にならず申し訳ありません。どんぶりは確かです。はっきりした証拠がありますから・・・。 |
40:
匿名
[2012-08-06 22:44:40]
No31さん。どこをチェックしたらいいって…。そんなもん全てだけど、他に候補がいるなら見積りを比較したら良いでしょ!?同じ項目があるでしょ?それを比べれば明らかにおかしいところがあるでしょ?
しっかりして。何でも自分で考えて判断しないとボッたくられるよ。良いカモにならないように気をつけて。特にこのメーカーは要注意。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ここで建てた人って他のビルダー見たのかね?ここにしがみつく理由が分からないよ。ほんと気が知れない。
高くて見積り曖昧で不透明って不親切極まりないね。購入検討中の人はもう一度良く考えください。安い買い物ではないので、決して焦らず慎重に。