プラウド江古田の森公園
61:
匿名さん
[2010-10-27 23:36:10]
|
62:
匿名さん
[2010-10-28 17:40:22]
かなり購入に意欲的だったのですが、
知り合いに、江古田川が近いことによる 浸水の心配について助言されて 今すごく迷ってきているところです。 ハザードマップはそんなには心配ないような 感じがしたのですが、よく知る土地で確認しても 冠水するような場所じゃない所に印があったりして 「一体何を基準にしてるのか??」という感じで。 国土地理院のサイトを見ても難しくて いまいちよくわからなかったのですが やはり江古田川周辺というのは冠水などの 心配は避けられないのでしょうか? 江古田の森は、川が氾濫した場合の貯水池に なると看板表記があり、完全に消毒が終わるまで 入ってはいけないとまで注意書きがあり なんだか具体的でした。 都営大江戸線と西武池袋線の2路線が使えるのは すごい利便性があると思ったのですが、 それも皆様にはとても不評なんですね・・・ 皆様の仰るとおり、サミットはしょぼく 江古田駅まで行っても大きなお店や商店街も無く お買い物は少し心配はしていました。 土地柄について反対する知り合いもいるし。 やめた方が良いのかな・・・ |
63:
匿名さん
[2010-10-28 18:40:03]
私も前向きに検討しています。
土地柄について反対されるというのは 具体的にどういうことですか? 差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。 |
64:
匿名
[2010-10-28 21:48:36]
近隣が元療養所のことですか?よく知られた事実ですが、気にする人は気にするでしょう。
うちは妻が怖がりなので近隣の某施設のことや人気のない夜道やお化けスポットという噂をもの凄く心配しています。 まぁ、事実じゃなくともあの辺り妙に静かというか寂しい感じがします。 |
65:
匿名さん
[2010-10-28 23:14:19]
土地柄についての質問ですが、
すみません、私も具体的につっこまなかったので 詳しくは説明できないのです。 近日中にもうちょっと詳しく聞こうと 思っているところです。 |
66:
匿名さん
[2010-10-28 23:18:28]
すみません、質問させて下さい。
元療養所とは、何の療養所だったのでしょうか? お化けスポットだというのも知らなかったのですが そう言われる理由はあるのでしょうか? 自身でもネットで今から調べてみます。 近隣の某施設とは敬和園のことでしょうか? |
67:
匿名
[2010-10-29 04:24:19]
療養所とまで教えていただければ、
ネットで調べればすぐにわかりますよね。 あるいは、公園がもともと何であったのかを調べてもわかりますし。 ただ、そもそもその手のことに鈍感であれば気にならない方も多いでしょうし、 あの土地に長く住んでいらっしゃる方も多いでしょうから、 あまり偏見めいたことを書くのはどうかなとは思うものの、 購入に踏み切る前に知れてよかったとは正直なところ思います。 |
68:
匿名さん
[2010-10-29 18:09:18]
周りに何もない、あるといったら公園ぐらい。という環境なのに
公園についてWikipediaで調べもしないで何も知らないまま購入しようとしている(いた)方がいるとしたら そっちの方が驚きです。何千万も出して買う立地なのに。 |
69:
匿名さん
[2010-10-29 22:30:06]
プラウドの内装はGOO。でも周りの町並みがやっぱり無理でした。
|
70:
匿名さん
[2010-11-01 14:12:40]
偏見・・・難しいですね。
誰か、や、何か、のためになければならない というのはわかっていても 自分の人生が大きく左右されるようなお買い物 といえる家の購入ともなれば やはり、周辺環境にいつもよりもずっと敏感に なってしまうのは当然ですよね。 周辺環境を調べだしたらきりがないし、 調べても知り尽くせないこともあります。 どこかに、知り得なかったことはありますよね。 普通、特に驚くことでもないですよ。 |
|
71:
購入検討中さん
[2010-11-01 15:09:05]
サミットが品薄なことと
駅周りにお店がほとんどないのが気がかりです。 ドラッグストアも夜10時まで…。 江古田の商店街までは15分歩かないといけないですし、 一駅となりの落合南長崎の駅周りのが賑わっていて 購入に二の足を踏んでいます。 公園に来たければ近隣から自転車で来れますし…。 3日6日に説明会なので非情に悩んでいます。 購入予定の方の意見を聞きたいです。 |
72:
匿名
[2010-11-01 20:32:42]
みなさん、悩まれてますね。
私も悩んでいます。 迷ったけど買ってよかったと思う確率と、 迷っただけにやっぱり駄目だったと思う確率の、 どちらが高いのでしょうか。 |
73:
購入経験者さん
[2010-11-01 23:31:57]
迷った場合はやめておいたほうがいいです。
私は元江古田住民ですが、悩みに悩んで別の練馬周辺の物件購入しました。 が、ここ含めて江古田周辺で新築物件がどんどん出てきておりタイミング間違ったと 後悔しています。 今買う必然性がなくずっと探し続けられるのであれば、ここだと思うところが出るまで 待ち続けるというのも手だと思います。 、 |
74:
匿名さん
[2010-11-02 10:09:30]
うちは迷ってましたがやめました。
もともとこの辺りにお住まいの方は気にならないでしょうが、やはり外から入って行くには、気になる部分が多いですよね。 でもそれを補う仕様や都心までのアクセスは魅力的でした。 |
75:
匿名さん
[2010-11-02 11:05:24]
うちもやめました。
野村という信用力、仕様の高さから、購入に前向きだったのですが…。 こちらで話題となっている懸念事項を払拭することが出来ず… また、探さなくては、、です。 |
76:
購入検討中さん
[2010-11-02 14:20:49]
サナトリウムは過去のことですし、
敬和園は事件起きてない事が判りましたので 前向きに検討中です。 都内は関東大震災を考えたらどこの土地も曰く付きですし…。 |
77:
匿名
[2010-11-03 21:44:10]
人それぞれに価値観はありますが、
止めてくださる方がいて、 倍率が下がるのかと思うとラッキーです。 確かに周りに何もないのは気にならないと言えば嘘になりますが、 もともと静かな環境を望んでいたので、 そこは我慢ですかね。 何より間取りと南向き、あとは仕様と都内までの近さが気に入って、 私は申し込もうと思ってます。 サナトリウムなんて過去の話。 個人的には、何かの工場跡地などのほうが嫌な立地です。 |
78:
匿名さん
[2010-11-04 02:23:11]
そう思える方がちゃんといて、売れるならいいんじゃないですか。
個人的には、そんなにまでしてプラウドが欲しいの?と思う立地ですが 価値観は人それぞれですよね。 |
79:
匿名
[2010-11-04 07:58:59]
11月3日に見学に行ってきました。
抽選濃厚。即完売状態でしたよ。ほぼ全戸に花が飾られていました。 まだ先のことなので、今回は購入するつもりはありませんでしたが、それにしてもここでの評価との違いに改めて正直な感想。 株式のIPOに対する売出前の批評とまったく同じで、口コミというものは基本的にはあら捜しになりますから、ここでの評価傾向と人気はまったく別物。参考にはなりますが、人には色んな価値観があり、ごくごく一部の意見だと割り切らないといけないですね。 販売の方が言ってましたけど、江古田通りは別名チャンチキ通り。 斜め前の億ションは三波春男邸だったそうです。 御参考まで。 |
80:
匿名
[2010-11-04 10:20:29]
抽選って本当に申し込みが重複しているのかなー。
プラウドの別の物件で、「即日完売」っていいながら、未だに売っているみたいなんだよね…。 キャンセルが出るのはわかるけど、抽選になるくらいなら、次点の人がすぐ購入しそうなのに。 そこのスレでは、所詮、ダミーが含まれてるのなんのって盛り上がっていたけど…。 単なる風評とはいえ、いつかマンションを購入するときのために、ここの売れ行き(抽選)が気になるところです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
何はともあれ評価はイマイチですが、仕様は非常に良いし都心に近いから完売でしょうね。