プラウド江古田の森公園
21:
匿名さん
[2010-09-06 13:38:30]
|
22:
匿名さん
[2010-09-06 22:55:37]
ちょっと検討したいと思っているものです。先日現地確認してきました。よくもわるくも売りはないですね。公園の評価で購入したい人そうでない人は分かれるのかとも思いました。 あとちょっと気になったのが日当たり。南側のマンションより気になったのは道をはさんだ南西のマンション。 冬場は下の階の日当たりはどうなんでしょうか?
マンションの見学にいったらそこらへんも聞いてみようかと思います。 隣のマンションの方(低層階)の方どうでしょうか?ご存知なら教えてください。 心配しすぎであればそれはそれでいいですし。 |
23:
匿名さん
[2010-09-13 23:16:00]
人気ないですね。この書き込み。
|
24:
購入検討中さん
[2010-09-14 00:54:13]
プラウドの割に書き込みが少なすぎるけど、
追加日設定するほど事前説明会は人気みたいね。 取り立てていいところもないけど、 貶すほど悪いところもないってこと? (=掲示板に書き込む内容がそもそもない) |
25:
購入検討中さん
[2010-09-16 11:51:39]
間取りは良かったです。
でも周りに何にもない!! 古い都営住宅が多くて、これからどうなるのかな~って感じの場所ですよね。 |
26:
匿名
[2010-09-25 00:08:34]
江古田の森にある合同住宅が来年には取り壊されて、マンションを中心とした住居ができるらしいですね。今は合同住宅もからからかもしれませんが、新しい住宅地ができれば人が集まる、ビジネスチャンスがある、商業施設がたつ(規制とかは分からないので考えですが)結果住みやすくなるという感じにはならないでしょうかね。
|
27:
匿名
[2010-09-26 11:00:03]
モデルルーム行きました。総じて悪くない物件です。商業施設の少なさと、最寄り駅が大江戸線ということ以外は、個人的には受け入れ性高です。
が、価格がちょい高いです。3LDKで4900台〜なんですよね。立地というよりエリアとしてはこの価格が妥当なのか。。 う〜ん、悩ましい |
28:
匿名さん
[2010-09-26 12:49:25]
最寄駅までの行き来は坂道になるんでしょうか?
|
29:
匿名さん
[2010-09-26 14:45:11]
モデルルーム行きました。
間取りは気に入ったのですが、周辺環境に少々不安ありで悩んでいます。 近所のサミットもついでに覗いていましたが、お惣菜売場ないんですね~。残念。 以前使っていたサミットに比べて、狭いし、品ぞろえが少なかったです。 |
30:
匿名さん
[2010-09-26 19:43:54]
私もモデルルーム行きました。
みなさん書いてるとおり「価格」強めです。あの場所にしては高いですね。 感覚的に坪10万は高い。 それから買い物をあのサミットですべて済ませるのはちょっとつらい。 あと夜道は大丈夫ですか? 人います? 総合判断:深追いできない物件 です。 |
|
31:
匿名
[2010-09-27 14:31:37]
大きなデメリットはないみたいですね。
でもメリットも分かりにくいようですね。 公園がちかいので興味があります。モデルルーム行ってみます。 |
32:
購入検討中さん
[2010-10-02 22:32:59]
う~ん、悪くないんだけど、
じゃ買おう!買いたい!っていうところまで 思わせるほど魅力的ではないんですよね…。 迷いますね。 |
33:
匿名
[2010-10-03 19:55:46]
たしかに、今ひとつ大きな決め手がないですね。公園になるんでしょうけど、そこまで公園が大事かと言われると、あればいいというレベルだしなぁ
|
34:
匿名さん
[2010-10-04 21:19:02]
まわりに何もない。
ふつうの家庭は近くに老人用の公園あっても生活に必要なインフラが近くにないと。。。。 価格で折り合いつけようとしたけど営業さん強気、強気。 その割に全くコミュニケーション能力のない常識はずれの新入生みたいな営業さん。。。とほほ(泣) |
35:
物件比較中さん
[2010-10-04 22:21:27]
確かに何もないんですよね。これからの街の発展性みたいなものがあって、それらを説明してくれたら心も動くのですが、現状の環境のままだと確かに決め手にかきますね。。
ただ、商業区域やら低層住居なんちゃら(ごめんなさいあまり詳しくないので言葉は間違っていますが)の説明を受ける限り、マンション付近には商業施設の建設はないということなのでしょうか。 あと一個、チェーンのスーパーがあれば買いなんですが。。 |
36:
匿名さん
[2010-10-05 20:38:50]
確かにサミットだけでは弱いですね。
モデル見に行ったんですが、内装はいいんですよね・・・ でも、周辺環境でいまいち決め手に欠けて・・・ 内装は確かにいいけど、あの周辺環境であの価格はちょっと高いなぁと思ってしまいます。 あと、私の担当の営業さんも頼りない感じです・・・ |
37:
匿名
[2010-10-05 21:23:59]
同じような印象を持たれてる方が何名かいらっしゃいますね。
生活のし辛さ(実際に住んでないのであくまで想定ですが)をカバーできる価格ではないということでしょうか。 日常生活の交通手段が車というご家庭だったら、商業施設の少なさも気にならないかもしれませんが、私は電車しか使わないので、見送ることにしました。 |
38:
匿名さん
[2010-10-06 00:06:16]
私も見送ります。
同じくらいの価格で、いい雰囲気の街の物件見つけました。 南向きで日当たり良好でしたし、近くに2つのスーパーとコンビニ、図書館、子供だけで遊んでも安全そうな公園が近くにありました。 内装は手直しできても住む街の環境は手直しできませんから |
39:
購入検討中さん
[2010-10-06 23:08:55]
このあたり、浸水の心配はないのでしょうか?ハザードマップを見ると床下浸水エリアがすぐ横にあるし、江古田川の窪地帯にあるので少し不安です。
|
40:
匿名さん
[2010-10-06 23:17:46]
石神井のプラウドの方がいいかなぁ・・・。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも安い、とか。
野村はマーケティングは上手いと思うから、
絶妙な根付けと、
買わせたくなるような何かはひっつけてくるんだろうなとは思う。
プラウドか~と思って現地行ったら、あれじゃあ誰だって買うの躊躇う気がするし。
でもまあ、売ろうと思ったら確実に価値は下がるだろうね。