東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-07-25 02:45:09
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

好調物件もチラホラと現れ、
「マンション販売好調!」とプッシュするメディアも増えている。

しかしギリシャの財政危機から世界経済も足踏み、
さらに頼みの綱の中国経済も人民元の切り上げで不透明に・・・。

今現在、東京の住宅市場はどっちを向いているのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その48:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75756/

[スレ作成日時]2010-06-27 09:27:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)

721: 匿名さん 
[2010-07-18 00:44:21]
勝手に尻拭いやってなさいって。
722: 匿名さん 
[2010-07-18 00:45:42]
3大財閥が集中投資する都心に企業が集まっていく。
これからは、賃貸マンションの家賃レベルは都心からの距離に比例したものに再構築される、
723: 匿名さん 
[2010-07-18 00:47:52]
>>721
割高外周区で空室急増中。
だれが尻ぬぐいできる?
724: 匿名さん 
[2010-07-18 01:00:30]
尻拭いは業者の自業自得

家賃下がること自体はユーザーには福音

わかってない馬鹿が深夜に必死
725: 匿名さん 
[2010-07-18 01:03:52]
世田谷区ではマンション用地の売買がストップ状態。

再び動き始めた時に、地価が大幅に下がるかもね。
726: 匿名さん 
[2010-07-18 01:07:01]
収入が高いユーザーは都心部志向だから、ターゲットは収入が低い層。
もっともっと家賃を下げないと空室はうまらないよw
727: 匿名さん 
[2010-07-18 01:21:37]
みんな町田界隈とか府中あたり狙ってるから。
世田谷より15分くらい離れただけで空気はいいし緑はあるし静かだし。
何より安いし。

728: 匿名さん 
[2010-07-18 01:26:56]
目隠しし
棒を振りあげ
スイカと反対方向へいく都心厨

字余り。
729: 匿名さん 
[2010-07-18 07:15:06]
東京駅5キロ圏内といわず東京駅に住めばいいのに。
現にいるじゃないですか…住んでる人。
自販機の返却口に指突っ込んで歩いてる。

東京駅1キロ圏内じゃ都合悪いの?

730: 匿名さん 
[2010-07-18 07:41:13]
とにかく割高外周区の下げは長期戦になるよ。
賃貸住民は持家取得でもっと安い郊外に移動して、賃貸族の所得レベルは年々低下。
一方、所得レベルが高い賃貸者は都心部志向が強い。
どう考えても割高外周区の家賃は長期間下がり続けて、
分譲マンションの坪単価も長期間下がり続ける理屈になる。
731: 匿名さん 
[2010-07-18 08:07:05]
所得レベルが高い層は東京脱出みたいですね。

嘘はいけませんよ。
732: 匿名さん 
[2010-07-18 08:17:56]
これからは地方も少子化の影響が出てきて、上京してもそれほど高い所得が望めない人は
そのまま地方にとどまることになる。賃貸住民は全体の数が減って、都心部志向が強い
所得レベルが高い層の比率が増えていくだろうね。

新規に上京する人のうち、所得レベルが低い層は絶対数がかなり減って、
割高外周区に対する新規の賃貸需要は年々小さくなる。
一方で2000年以降に急増した上京賃貸族はそこそこの所得レベルの人はさらに郊外に
持家を取得するが、多くの人は独身のままそのまま近郊で賃貸を続けるだろう。
733: 匿名さん 
[2010-07-18 08:25:40]
>>731
そうですね外周区の所得レベルは長期にわたって下がり続けるでしょうね。
734: 匿名さん 
[2010-07-18 08:35:04]
都心厨の独り芝居が続いてますが、皆さんは夏の水の事故には十分注意して休日をお過ごしください。
735: 匿名さん 
[2010-07-18 08:51:27]
※世田谷・杉並を除く。
736: 匿名さん 
[2010-07-18 09:10:52]
下馬あたりが半額になるといいねぇ。
737: 匿名さん 
[2010-07-18 09:24:48]
時間はかかるけどその内になるでしょw
738: 匿名さん 
[2010-07-18 09:34:56]
なんか、個別の物件の板と、この板の差が最近激しいね。

個別の物件では、具体的に物件の良しあしを前向きに話していて。

しかも、去年後半から各種指標が明らかに下げ止まりを示して久しく、最近はそれどころか再上昇さえ示していて。

モデルルームに行けば大盛況だし、実際問題、即日完売が結構出てるし。

そういう現実をしっかりと受け止めつつ、新しい物件の坪単価予想も去年までとは違ってどこもかなりの強気モード。

まぁ、それもどうかとは思うけどさ。

いずれにせよ、もうとっくにこのスレタイの結論は出ているのに、いつまでもここで現実逃避しているのもどうかと思う。

結局、この板にいる人は「万年悲観論でいつかは当たる」、「悲観論者は洗練されて見えやすい」、を地で行っているのだろうけれども。

おそらく、閉じこもってモデルルームさえまともに最近見に行っていないような人が非現実的な話ばっかりしているように思えるんだよね。
739: 匿名さん 
[2010-07-18 09:47:32]
でも割高外周区だけはいっこうに売れる気配さえないぞw
740: 匿名さん 
[2010-07-18 10:03:32]
ようするにモデルルームに来てほしいと…


素直には頼めないわけだw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる