好調物件もチラホラと現れ、
「マンション販売好調!」とプッシュするメディアも増えている。
しかしギリシャの財政危機から世界経済も足踏み、
さらに頼みの綱の中国経済も人民元の切り上げで不透明に・・・。
今現在、東京の住宅市場はどっちを向いているのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。
※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね
前スレ その48:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75756/
[スレ作成日時]2010-06-27 09:27:09
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)
806:
匿名さん
[2010-07-19 00:47:07]
基本給以下に下げるのは困難ではあるよね、歩合制でもw
|
807:
匿名さん
[2010-07-19 06:23:36]
公務員共働きとか、世帯年収1500万くらいある人達はたくさんいる。
供給がこれだけ少なければ、価格が下がることはない。 |
808:
住まいに詳しい人
[2010-07-19 07:43:35]
|
809:
匿名さん
[2010-07-19 08:00:45]
ベランダでワインなんか飲んでるパンフの写真眺めながらの妄想だと、世帯年収1500万でフルローンでタワマン買うような酔狂がいっぱいいるような錯覚するのでしょう。
『選ばれた人の…』とか『成功が約束された…』とかのフレーズが忘れられない。苦笑 |
810:
匿名
[2010-07-19 08:37:54]
タワマンだけじゃないよ。
高額低層マンションでも同様なフレーズが豪華パンフに書いてあった。 |
811:
匿名
[2010-07-19 09:37:37]
一馬力で1500万ならそこそこだが、夫800万、妻700万とかだったら目も当てられない。
|
812:
匿名さん
[2010-07-19 09:57:41]
都心部の5千万円台、6千万円台の新築分譲マンションが需要の中心だよ。
共稼ぎに便利だし、いざとなったら貸せますから。 |
813:
匿名さん
[2010-07-19 09:59:56]
借り手いないのにか?
|
814:
匿名さん
[2010-07-19 10:01:43]
>>813
外周区は都心部じゃないよw |
815:
匿名さん
[2010-07-19 10:02:21]
都心の高額賃貸が余ってるわけだが
|
|
816:
匿名さん
[2010-07-19 10:03:29]
新築未入居賃貸が余りまくり!!
|
817:
匿名さん
[2010-07-19 10:06:40]
|
818:
匿名さん
[2010-07-19 10:10:27]
5千万円台、6千万円台で月額いくらのお家賃設定ですか?
敷礼なしで12万くらい?笑 |
819:
匿名さん
[2010-07-19 10:10:30]
若い夫婦向けの2LDKが郊外で余りまくっています。
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=4d/ |
820:
匿名さん
[2010-07-19 10:11:45]
家賃12万
管理費20万とか |
821:
匿名さん
[2010-07-19 10:12:46]
>>818
都心部なら家賃18万円はだいじょうぶじゃない? |
822:
匿名さん
[2010-07-19 10:13:59]
18万だとどれくらい引き合いあるか
数えるほどの問い合わせで しかも審査落ちほとんど |
823:
匿名さん
[2010-07-19 10:15:32]
都心で5千万円台、6千万円台出して18万家賃w
さすがプー太郎の経済感覚 |
824:
匿名さん
[2010-07-19 10:16:10]
外周区だと11万円くらいが相場みたいだね。
|
825:
匿名さん
[2010-07-19 10:17:38]
ふーん
そうなんだ |