日本は高圧線の下にも普通に住宅やマンションが建ってますよね。
ヨーロッパでは有り得ないことなんですが。
空を見上げると高圧線があるような生活、とても私には無理です。いくら安くても。
ああいう場所を買う人ってやっぱりお金がない人なんですか?
[スレ作成日時]2010-06-27 08:26:08
高圧線の下に住むなんて信じられない
101:
匿名
[2011-10-03 16:53:11]
|
102:
物件比較中さん
[2011-10-03 22:01:38]
もしなにかあれば、電力会社に訴訟起こせばいいよ。
相手は国かな? |
103:
匿名さん
[2011-10-03 22:27:00]
裁判しても勝てないよ。
勝てない裁判するより住まないのが好判断。 高圧線の真下に、わざわざ住む事はない。 警鐘を鳴らすのは、鳴らすだけの理由が有る訳。 それを素直に聞いときましょう。間違いでも実害は少ない。その通りなら命に関わる。 |
104:
物件比較中さん
[2011-10-03 22:34:39]
高圧線下に住んでいる人は、
簡単に手放せないでしょ。 後は補償しかないと思うけど。 これからの人は避けた方が |
105:
匿名
[2011-10-04 07:30:13]
危険性は知らないが、ブーンていう低周波のような音がずーっとしているから住みたくない
住んでると慣れるのかなあの音 |
106:
匿名
[2011-10-04 08:05:09]
音は家の中に居ればきこえません。高気密だからかなぁ。
今のとこ快適に過ごしていますが、住んでいない人まで騒いでいるのが謎。 暇人なんですね。それより携帯電話を気にしたほうが良いのでは。 この世の中電磁波なんてあたり前です。 それより添加物、中国生産のもののほうが怖いですね。 タバコ お酒を飲んでいる人はこのレスにかきこめませんね。 |
107:
匿名さん
[2011-10-04 08:51:28]
音はあまり関係ないでしょうね。問題は電磁波です。
これは銅板や鉄板でシールドしない限り家の中に入ってきます。 携帯電話との比較が出ていますが、携帯電話を使うのは1日に長くても数十分程度ですが 送電線は24時間休みなしってところが怖いところですね。 また、酒やタバコと違ってすぐやめることができない、 住んでる限り避けようがないところも問題ですね。 |
108:
匿名さん
[2011-10-04 09:02:25]
ちなみに送電線が近くにあると
ラジオやアナログテレビは受信障害が発生します。 ラジオやテレビの電磁波より送電線から発生する電磁波のほうが強いということですね。 また、こういう障害が発生するということは、 送電線からは50Hz/60Hzの電磁波だけでなく ラジオやテレビの周波数である数MHz~数百MHz帯の電磁波(高調波/スプリアス)も 少なからず放射されているということです。 私は電波関係の仕事をしていますが、送電線の下に住む気にはなれません。 |
109:
匿名
[2011-10-04 10:43:50]
で。住まなけゃいいのでは。テレビ ラジオも問題ありません。
|
110:
匿名
[2011-10-04 11:00:08]
高圧線の下に新築して心配になり引っ越した方はおられますか?
|
|
111:
匿名さん
[2011-10-04 11:21:11]
>>テレビ ラジオも問題ありません。
AMラジオ、アナログテレビの画像は振幅変調方式を使っているので ノイズの影響を受けやすいです。 テレビはデジタルに移行しましたし、FMラジオは周波数変調方式なので これらはノイズの影響を受けにくいです。 |
112:
物件比較中さん
[2011-10-04 15:32:00]
高圧線下は無理だよ。
ラジオ聞きずらいし。 電磁波怖いよ。 子供がかわいそう。 |
113:
匿名
[2011-10-04 16:40:28]
怖がり 弱虫 くず
|
114:
匿名
[2011-10-04 16:52:56]
住みたくない人は住まなけゃいいし。住まないのに語ってるやつきもちわるっ。人は人、自分は自分。不安に思う人がいるかもしれないのに、 よく解りもしないくせに怖がらすやつ。性格わるいので治したほうがいいよ。まず携帯は低周波と高周波なのに比較できないでしょ。頭も悪いし。どうせ顔不細工でモテないんだろうな。残念。
|
115:
匿名さん
[2011-10-04 16:59:10]
>>低周波と高周波なのに比較できないでしょ
スプリアス発射って知ってる? 低周波なのにラジオやテレビに影響が出るのはなぜ? |
116:
匿名さん
[2011-10-04 17:04:32]
低周波の人体への影響を調べた調査結果は前レスにあったよね。
子供の癌が増加するって結果が出たのに 監督官庁の指示で継続調査が打ち切られたってやつ。 |
117:
匿名さん
[2013-12-31 13:48:38]
誰かに対しての個人攻撃ですね。高圧線なんかたくさんあるし、安いといって地価をさげようとか、なんかの恨みがあるしか思えない。無理と思うなら、なんでわざわざスレするんですか?帰化人のいいそうなことですね。
|
118:
匿名さん
[2014-01-04 08:38:45]
帰化人って上流階級ってことだよな
うちも祖先が帰化人で大庄屋だったらしい 親類に首相経験者もいる |
119:
匿名さん
[2014-01-11 23:11:02]
はいはい
|
120:
匿名さん
[2014-01-12 00:10:36]
昨年移転した、神奈川県立がんセンターの真上に送電線があります。
これは、がんへの影響がないと判断しているのでしょうか? |
気になって引越したい方ばかりなんでしょうか。
不安に思ってる人がいるのに電力会社の人達は何か対応してくれないのでしょうか?
鉄塔の高さは上げた例がネットででていましたが詳しい方教えてください。
高圧線下に住んでる方で元気で暮らしているという方の情報欲しいです。