広尾ガーデンフォレストについて語りましょう。
販売的には終盤に入っていますが次期分譲も控えています。
定期借地権については脱線しがちなので別スレでお願いします。
定期借地権VS所有権「その2」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5931/
住民の方や検討中の方。次期分譲を待つ方など。活発な意見交換をしましょう。
よろしくお願いします。
所在地:東京都渋谷区広尾4丁目1番51他(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:71.44平米~197.05平米
売主:三菱地所
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.hiroo-gf.com/
施工会社:http://www.kajima.co.jp/
管理会社:http://www.mitsui-kanri.co.jp/
[スレ作成日時]2010-06-27 01:20:46
広尾ガーデンフォレストってどうですか?その4
287:
匿名さん
[2010-07-14 01:54:51]
|
288:
匿名さん
[2010-07-14 02:03:41]
ってか、ヒルズって、建て替えた際に、余剰の部屋ってあるのかな?
所有者が売りに出すのを待つ感じ? |
289:
競合物件企業さん
[2010-07-14 02:05:18]
粘ポジ=地所のRESの担当者じゃないかって疑惑。
今日の飲み会で話題になってました!! まあ、どうでも良いですけどね |
290:
匿名さん
[2010-07-14 02:14:30]
ガーデンヒルズとガーデンフォレストは立地がほぼ同等。
なのに、今の相場で比べると同等の平米単価になってる。 ガーデンヒルズ宣伝とかじゃないけど、ガーデンフォレストなら20年経ったらいくらで売れるのって考えるとゾッとする。 真面目な話、将来、築40年のヒルズに対して築20年のガーデンフォレストは10分の1以下の価格にもならない可能性がある。 所有権と定期借地の違いは、新築時ではなくて中古になって顕著に現れる。 |
291:
匿名さん
[2010-07-14 02:14:35]
どんな話題が出る飲み会だよ。
おまけにネガさんが集まる飲み会? やはりネガさんは、一定の集団なんですかね…。 |
292:
匿名さん
[2010-07-14 02:16:16]
|
293:
匿名さん
[2010-07-14 02:16:36]
>今の相場で比べると同等の平米単価になってる。
立地同等で新築なのに、同じ価格ってことは、 定期借地の恩恵が働いているってこと? |
294:
匿名さん
[2010-07-14 02:17:12]
>>291
お疲れ様です。 |
295:
匿名さん
[2010-07-14 02:18:08]
>真面目な話、将来、築40年のヒルズに対して築20年のガーデンフォレストは10分の1以下の価格にもならない可能性がある。
10分の1って、いくらよ? そんな値段なら、殺到するよ。 |
296:
匿名さん
[2010-07-14 02:19:10]
|
|
297:
匿名さん
[2010-07-14 02:21:00]
>今の相場で比べると同等の平米単価になってる。
恩恵とかじゃなくて、 スタート時点でヒルズ:フォレストが6:4でも、 10年後には8:2や9:1になるリスクを秘めてるっていう意味。 |
298:
匿名さん
[2010-07-14 02:21:06]
まぁ、しかしなんだな、天下のガーデンヒルズもこんなところで宣伝しないと
いけないくらいのご時世なんですね。はやく景気よくなるといいですね。 |
299:
匿名さん
[2010-07-14 02:22:44]
|
300:
匿名さん
[2010-07-14 02:25:42]
ヒルズの建て替えってどんなプランになるんでしょうね?
駐車場は地下にするのかな?中庭はそのまま活かすのかな? 全体の戸数は増えるのかな?全体を一気に建て替えるのかな? あれこれ考えるのは、楽しいですね。 |
301:
匿名さん
[2010-07-14 02:30:00]
>10分の1って、いくらよ?そんな値段なら、殺到するよ。
殺到しません。 新築時に10000万円で買ったのに、10年後1000万円でも売れないっていう可能性があるってことだよ。 この手の物件は表面利回りだけじゃなくて、実質の資産価値も加味される。 そうでなくても、現在より賃貸需要が下がることを想定すると 通常6%のものも8~10%が相場になってくる。 なので、事例比較や収益還0元、DCFだけの判断でも十分ありえることです。 前述だけれども、銀行が担保評価しない理由も当然ながら加味されての想定。 どこの金融機関もこのマンションの評価は”トンデモ物件”だってこと理解してほしいです。 |
302:
匿名さん
[2010-07-14 02:38:07]
>収益還元、DCFだけの判断でも十分ありえることです
簡単に計算根拠を見せて頂けますか? |
303:
匿名さん
[2010-07-14 02:41:48]
|
304:
匿名さん
[2010-07-14 02:42:51]
追記
文章をよく読んでからコメントしてください。 |
305:
匿名さん
[2010-07-14 02:44:44]
>新築時に10000万円で買ったのに、10年後1000万円でも売れないっていう可能性があるってことだよ。この手の物件は表面利回りだけじゃなくて、実質の資産価値も加味される。
ということは、残り40年に得られるであろう賃料を現在価値に割り引いた値合計が1000万円にもならないということですよね?すごい! つまりその後40年の賃料平均は月2万円強程度だということだね!! |
306:
匿名さん
[2010-07-14 02:47:54]
でも「収益還元、DCFだけの判断でも十分ありえることです 」と書いてあるのでは?「DCFだけの判断でも」という日本語の意味はそうじゃないんですか?ということは月2万円程度の家賃を見込んでいるとのことですよね?そうじゃないんですか?或は、割引率1000%とかいうとんでもない数値で考えていらっしゃいます? 笑
|
なんで?