木造3階建ての建売の購入を検討しています。
売主は地元の小さな建売業者です。
まだ土地の造成も始まっていない状態なのですが、
立地が非常に良いからか?契約を急がされています。
間取りと立面図、内装の大まかな仕様(システムバスの品番等)は見せてもらったのですが、
それだけではどんなものが建つのか想像がつかず不安です。
仲介業者に「どんな工法で、どんな資材を使うのか細かいことが書かれたものありませんか?」と確認したところ、
「大手メーカなら知らず、建売業者ではそんな細かい仕様書は作れません」
といわれました。
建売を購入された方、契約書にはどんな書類がついてきましたか?
最低限添付すべき書類があれば、教えていただけないでしょうか?
[スレ作成日時]2010-06-27 01:04:10
建売青田買いの注意点
21:
匿名さん
[2010-07-27 10:24:25]
|
22:
匿名さん
[2010-07-27 10:25:55]
ひとこと忘れましたが、建売だと、施主は業者です。
|
23:
匿名さん
[2010-07-27 10:42:37]
売り方に施主(買主か・・・)との今後の付き合い方が明確に現れてますね。この会社で建てた(買ったか・・・)OBさんに建築中の対応や、入居後の対応を聞いてみることをお勧めします。聞かなくても大体想像できますがね。
|
24:
匿名さん
[2010-09-21 17:29:46]
建築請負契約の施主は購入者ですから、気に要らない施工にはNGを出しましょう。
|
25:
匿名さん
[2010-09-21 17:43:00]
どこの不動産屋ですか?
|
26:
匿名さん
[2010-09-22 17:56:59]
ここまで読んで
難しいですね・・・ アーネストとかもそうしてますね 条件無し土地を建売に即変更とか |
27:
匿名さん
[2010-09-23 08:26:18]
それで、建物から仲介手数料とるのは、違法だからね。
建て売りに切り替えても、手数料は当初の土地のみと主張しなさい。 |
28:
匿名さん
[2010-09-23 09:00:12]
で、どこよ。
|
29:
匿名さん
[2010-12-30 01:07:07]
青田売りは要注意。
|
30:
匿名
[2011-10-03 04:17:50]
建築条件付き売建を契約した。FPから売建て手数料は土地のみと聞いた。平然と建物に手数料をのせてきた自称嘘のつけない仲介業者。しばらくして指摘したら、初めから建物から手数料とれないこと知っていたのかと怒りだした。騙したのは、仲介業者さん貴方なのですよ。
|
|
31:
匿名さん
[2011-10-04 21:11:28]
建築条件付き売建はフリープランの建売という解釈の場合、両方に仲介手数料がかかります
土地と建物が完全に別とする建築条件付はまず土地を現金なりローンなりで購入し、 その後再び建物を建築する時にローン等をして建築します。 その場合土地分のみ仲介手数料を払う事になると思います。 土地建物セットでローンを組んだならばそれは建売なので仲介手数料はセット料金にかかります |
32:
匿名
[2011-10-04 22:21:47]
30:土地を先に現金で買いました。売建物件です。仲介手数料が建物にもかけられてました。弁護士に解決してもらいました。建売だの売建だの紛らわしい言葉には、皆さん、騙されないよう気をつけて下さい。
|
33:
匿名さん
[2011-10-04 22:35:34]
31は間違っているね。
売り建てでも土地売買契約と建築請負契約は別なので仲介手数料は前者のみにかかる。 土地建物併せてローンにするとかいう名目で後で両者を一体化する「まき」のことだろうけど、 そんなことする手癖の悪い業者はどんどん晒しあげましょう。 |
34:
匿名さん
[2011-10-04 23:11:16]
その通り。31は全くトンチンカンだよ。
新築の家には2種類しかないのよ。1つは注文住宅で、もう1つは建売り住宅。 土地売買契約+請負契約が注文住宅。土地付き建物の売買契約が建売りというわけ。 ローンを土地と建物に分けるとか、土地建物セットでローン組むとか、 支払い方法は関係ないの。 ”売建て”と”フリープラン”っていう言葉が紛らわしいいんだよね。 業者が勝手に作った言葉なんだろうけど、”売建て”を ①売ってから建てる建売り という意味で使う人と ②売ってから建てるフリープランの住宅 って意味で使う人がいるみたいだけれど、 ①は建売りで②は注文住宅。繰り返すけど法律上はこの2つしかないの。 そもそもフリープランの住宅っていえば注文住宅でしょ! だから「建築条件付き売建はフリープランの建売という解釈」っていうのは 全く間違っているのね。って言うか勝手に解釈すんなよって感じですよ。 建築条件付きと建売り、フリープランと建売りをくっつけるなっていうの。 次は条件付きについて説明するけれど、これは注文住宅にしかありえないのよ。 なぜなら、条件付きの正式名称は、”条件付き土地売買契約”。これは、売主指定の 建設業者と請負契約をするならば土地を売りますよっていう縛りのある契約ってこと。 土地売買契約+請負契約だから注文住宅なの。 もしこれを後で売買契約に1本化して、建物からも仲介手数料をとったら、 その不動産屋は行政指導もんだから気をつけなよ。 31さんがもし業者さんならば、ホントもっとしっかり勉強してくれ。 |
35:
不動産にくわしいさん
[2011-10-05 01:16:43]
|
36:
匿名さん
[2011-10-05 02:31:05]
|
37:
匿名
[2011-10-05 10:07:36]
指摘だけして正解を書かないのは単なる知ったかぶり
気にしなくても良い |
38:
匿名
[2011-10-05 21:19:53]
31は、悪い業者ですね。素人相手、大事なお金を巻き上げる説明手法そのものです。
|
39:
匿名
[2011-10-05 21:21:45]
34さんの言うとおり。
|
40:
匿名
[2011-10-05 21:25:59]
33さんに賛成。手癖の悪い業者は、どんどん晒しあげましょう。
|
このとき工事施工者は未定でかまいません。