宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html
平成22年6月18日、国土交通省に対して、宇部三菱セメント(株)の
セメントを使用した高強度コンクリートについて、大臣認定の
仕様に適合しないコンクリートが用いられている可能性があるとの通報がありました。
・大臣認定仕様との相違点:大臣認定を受けた
高強度コンクリートについて、大臣認定で定められた水和熱の
品質基準値(330J/g以下)を満たさないセメントが使用されている
・大臣認定仕様に適合しないコンクリートが
使用されたおそれのある物件数: 約90件(調査中)
建築物の特定及び当該建築物について建築基準法の基準への
適合性の確認を行い、不適合のものについて現場仕様の
性能確認を行うこと又は不適合部分の除去等の必要な対策を講じるよう指示します。
適合しない恐れのある認定一覧
http://www.mlit.go.jp/common/000117463.pdf
既にこの件でサンクタス川崎タワーが販売中止、第二の六会となってしまうのか。
【スレッドを雑談板に移転しました。2010.06.28 管理人】
【改めて検討の上、スレッドを23区検討板に移動しました。2010.07.20 管理人】
[スレ作成日時]2010-06-26 15:22:06
宇部三菱セメント問題で首都圏マンション情勢はどうなる?
345:
匿名さん
[2010-07-08 15:59:17]
|
346:
匿名さん
[2010-07-08 16:48:38]
>>338
>セメントの性質勝手に変えておいて、その言いぐさは何だよw >性質変えたら、セメントの製品名くらい変えとけ。中庸熱ポルトランドセメント・ライトとか >マイルド中庸熱ポルトランドセメントとか、その程度変えときゃよかったんだよ、ヴォケが。 三菱マテリアルが出しているグラフの見方がわからない人は、品質うんぬんなんて、言わない方がいいと思いますよ |
347:
匿名
[2010-07-08 19:38:04]
ごめんなさいって、お金貰えたらいいなぁ。
うちのマンションは関係ないけど、 |
348:
匿名さん
[2010-07-08 21:53:49]
結局デベと交渉する場合は、JIS規格に適合しているかではなく、契約時にパンフレット等に示したものと全く同等もしくは、それ以上の強度がある事を保証する事が書面で回答できるかがポイントになるという事でしょうか?
|
349:
匿名
[2010-07-09 00:08:21]
品質基準値 330J/gとか340J/gでも、実際に宇部三菱セメントは確認試験をまじめに行っているのかな?
案外・・・ やってなかったりしてw まぁ、生コン屋の脳レベルだと云い訳の逃げ切りや保証はとうてい無理だから、業界の楯となるべく宇部三菱セメントは国交省から何とかしろってお灸を据えられたわけなんだなぁ。 |
350:
匿名さん
[2010-07-09 09:05:09]
>>341
>大臣認定は生コン工場が受けるものであって、セメントメーカーは関係ありません >例え、セメントメーカーがJIS規格より厳しい条件でのセメント供給を約束していても >生コン工場としては、それを鵜呑みにすることは許されず、 >セメントの品質が変わってきた時点で、生コンの出荷を停止する必要があり、その義務があります >その、システムを確立するのも、大臣認定の条件のはずですが これが本当なら大臣認定にかかわった生コン製造業者も何らかのコメントを出しても よさそうなもんだが、まだ一社も出していませんね。 特に認定リストに複数回名前の出てくる業界大手の関東宇部コンクリートとかな。 法的な損害賠償責任があるはずの企業は完全スルーで、責任がないはずのセメント販売業者& 製造業者の方が謝罪コメント発表っておかしくないか?。 国交省もその後動きがないし、法的にどうのよりも業界の掟の方が優先されているようなフインキだ。 |
351:
匿名さん
[2010-07-09 09:21:02]
>>349
>まぁ、生コン屋の脳レベルだと云い訳の逃げ切りや保証はとうてい無理だから、業界の楯となるべく宇部三菱 >セメントは国交省から何とかしろってお灸を据えられたわけなんだなぁ。 生コン屋は自社のホームページを持っていないところが大半みたいだな。もしかしたら、コメン ト出して発表しようにも公にする方法がないのかもしれん。 三菱マテリアルのコメント資料はかなり出来がいいぞ。一応反省の弁は述べているが、子会社の 宇部三菱セメントの主導で犯行が行われたのであって自社はその提案に従って作業しただけだと、 責任のなすりつけに成功している。 セメントの性質を変更した動機としてはユーザからの要求を宇部三菱セメントから聞いたことが きっかけ、というくだりは実に秀逸な設定だ。 |
352:
匿名さん
[2010-07-09 13:28:13]
>>350
生コン屋に実質的な責任があっても 大臣認定自身はゼネコンとの共同申請だから 生コン屋単独では、何もコメント出せないだろ セメント屋が代りに矢面に立って 330の数値に一番こだわったゼネコンは知らんぷりを決め込むのかな そもそも、ゼネコンがこだわらなかったら、生コン屋なんてセメント屋の言いなりなんだからな かじまとかたけなかとか、生コン屋にまかせっきりなので、って逃げるのかな 自分らが建てた物件については、自分らにも共同責任が発生するのだから、どうするんだろね あと、宇部三菱セメントは生コン屋から損害賠償を請求されれば、応えなきゃいけないんじゃないかな そのつもりがあるから、コメントしたんだろうと思うけど |
353:
匿名さん
[2010-07-10 07:35:45]
宇部三菱セメントを使った問題ではないけど、類似の問題ということで。
----------------------------------------------------------------------------------- 吉田建材(株)が製造した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について 平成22年7月9日 http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000182.html ・平成22年6月30日、国土交通省に対して、住友大阪セメント(株)のセメントを使 用し吉田建材(株)が製造した高強度コンクリートについて、大臣認定の仕様に適 合しないコンクリートが用いられている可能性があるとの通報がありました。 ・国土交通省において調査を行ったところ、建築基準法第37条に基づく建築材料の 大臣認定を受けた下表に示す高強度コンクリートについて、このコンクリートを 使用した建築物に大臣認定の仕様に適合しないコンクリートが使用されている おそれのあることが判明しました。概要は次のとおりです。 ・大臣認定仕様との相違点:大臣認定を受けた高強度コンクリートについて、 大臣認定で定められた水和熱の品質基準値(383J/g以下)を 満たさない普通ポルトランドセメントが使用されている ・大臣認定仕様に適合しないコンクリートが使用されたおそれのある物件数: 4件(調査中) ・この高強度コンクリートの問題に関して、専門家より意見聴取した結果、該当する コンクリートに用いられた普通ポルトランドセメントの水和熱は、大臣認定で 定められた水和熱の品質基準値(383J/g以下)を最大で9J/g超える程度であり、 他の同種の高強度コンクリートの大臣認定では基準値を約400J/g以下としている 事例も多数あり、強度その他の性能には支障がないとの所見が得られました。 (3)国土交通省における対応 ・今後、事業者からの申請に基づき、新たな高強度コンクリートの大臣認定手続きを進めます。 ----------------------------------------------------------------------------------- 今度のも内部の関係者が通報して発覚したのかな。 |
354:
匿名さん
[2010-07-10 10:48:30]
六会(むつあい)コンクリート事件のように
(ワイロを使って)特例で許可されるかも知れないけど、普通に考えれば、【違法建築】 http://admaxspeed.com/mutuai/ コンクリが偽装されているくらいだから、 【見えない部分】で色々と手を抜かれているんだろう。 |
|
355:
匿名さん
[2010-07-11 00:33:12]
この件に対する国交省の対応は「特例で許可する」ではなく、リリースにも書かれている通り
事業者が新しく認定の申請を出し直したらそれを認定する、ということです。 宇部三菱セメントの時と全く同じ対応ですね。 コンクリの偽装というか、大臣認定をないがしろにする工法が広く一般的に行われていたって ことですかねー。 |
356:
匿名さん
[2010-07-11 01:38:01]
340で大丈夫なら、なんで最初から最初からそうしなかったの?
問題が起こってから「いやあ、別にそれでもいいんだけど」という スタンスはまったく納得できませんね。 このスレもそうだけど、被告企業関係者の必死の書き込みが目立ちすぎ。 やればやるほど「なんかあるよね」と思えてしまいます。 |
357:
匿名さん
[2010-07-11 07:42:44]
340?
|
358:
匿名さん
[2010-07-11 07:48:02]
>340で大丈夫なら、なんで最初から最初からそうしなかったの?
あ、水和熱の値ね。 問題の経緯を理解してますか?宇部三菱に関して言えば、セメントの中身がある時期から 変わってしまっていて、それ(340越え)に気付ませんでした(or 気付いていたけど、 まあいいやで使ってしまいました)というオチなんですけど。 |
359:
匿名さん
[2010-07-11 21:23:21]
今更な質問で申し訳ありません。
国土交通省が6月25日に発表した時の添付資料の、【大臣認定の仕様に適合しないものがある高強度コンクリートの大臣認定一覧】では、認定年月日が平成13年以降となっていましたね。(特に平成16、17、18年が多いですが。) そしてマスコミ等の報道では、「2007年以降に出荷した製品の一部には」と報道されています。これは、どう解釈すればよいのでしょうか。マスコミ等の報道のとおり、2006年以前の竣工ならば、この問題に関しては該当しない、と理解・判断してよいのでしょうか。 というのも、今、2005~2007年ぐらいの竣工の埼玉南部、都内の中古のタワーマンションで検討している物件がありまして、営業さんに聞いてみても「大丈夫ですよ」と言われるのですが、そこをもっと押して聞いた方がよいのか、あるいは直接施工会社に問い合わせてみる、などした方がよいのか、と迷っております。 もちろん、施工会社に直接聞くのが一番確実なのは分かっておりますが、その前提知識として、国土交通省の発表資料とマスコミの報道について、問題のコンクリの出荷時期についてどう理解すればよいのか、どなたかお教えいただけるとありがたいです。 |
360:
匿名さん
[2010-07-11 22:02:45]
国交省の出した認定リストですが、このリストの日付は強高度コンク
リートの申請に対して大臣認定された日付を表しているだけです。 http://www.umcc.co.jp/html_set/frame_set01_news.htm こちらの4つの資料を詳しく読むと書いてありますが、宇部三菱セメン トが出荷した(三菱マテリアルが製造した)中庸熱セメントの性質が 変わり、水和熱が340J/gを上回る可能性があるようになったのは2007 年6月以降です。 ですので、それより前に建設が完了していた物件についてはこの問題 に該当していません。 |
361:
匿名さん
[2010-07-11 23:11:11]
360様
素人なので今更の初歩的な質問ではずかしい限りでしたが、こんなに早くお答えをいただき、どうもありがとうございました。また、資料もお教えいただいて、重ねてありがとうございます。 なるほど、宇部三菱セメントの発表資料に書いてあったんですね。大臣の認定リストについても理解できました。どうもありがとうございました。 |
362:
匿名さん
[2010-07-12 00:24:56]
不動産業界の業界団体からも以下のような通達が出ていますので、もしも物件がこの問題に該当していれば
重要事項説明時に必ず説明を受けることになります。 http://www.zennichi.or.jp/fudousan_kanren/fudousan_kanren_detail.php?i... 不動産業者としては、まさかお上(国交省)の意向を無視して虚偽の説明をしたりはしないことでしょう。 |
363:
匿名さん
[2010-07-12 08:55:29]
>>353
>大臣認定仕様との相違点:大臣認定を受けた高強度コンクリートについて、大臣認定で定められた水和熱の品質基準値(383J/g以下)を満たさない普通ポルトランドセメントが使用されている わろた 普通ポルトランドに水和熱の基準を設定するだなんて、愚かなことをするものよの~ だれじゃ、こんな馬鹿馬鹿しいことを考えたのは? 水和熱を保証しないのが普通ポルトだろ よく大臣認定が通ったものよのぉ |
364:
匿名
[2010-07-12 10:05:22]
吉田建在で製造したセメントの水和熱が基準値を越えてしまったのは,何故なのでしょうね。
住友大阪セメントが品質基準を変えたのでなければ。 |
不正確な情報を垂れ流しにしていた事と、デべが解約を防止するために、それに対しておとがめなしでいこうとしてるのがおかしいだろって話だよ。