プレミスト元吉田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県水戸市元吉田町12-1(地番)
交通:
常磐線 「水戸」駅 徒歩17分
水郡線 「水戸」駅 徒歩17分
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 「水戸」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.16平米~108.07平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通
物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/motoyoshida/index.htm...
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2010-06-26 10:49:57
プレミスト元吉田ってどうですか?
No.101 |
by 匿名さん 2010-10-30 13:36:45
削除依頼
>100さん
それなら、いいなぁと思う部屋だけピックアップして 値段を聞いてみたらいいんじゃないかな? 1期とかなんとかってのは、 もしかして期分けごとに値段が、じゃっかん違ってくるから、 値段表とかの持ち帰りはさすがにまずいのではないかと 私個人の意見として思ったりします。 たとえば、売れ残りがでたら最後らへんは 値下げして売るけど、いまさすがにそれを提示できない。ギリギリ売れ残りが出るのを待って安く買うのか、 いまのうちに欲しい部屋を買うのか、 賭けみたいなものだけど。 |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2010-10-30 16:01:12
|
|
No.103 |
by 匿名さん 2010-10-30 16:02:07
↑
変換ミスです。 個々の物件 → ここの物件 |
|
No.104 |
by 匿名さん 2010-10-30 17:13:38
ここの上水戸の物件、2年近くも売れ残って、その間ずっとマンションにデカデカと売り出し中の看板を掲げてましたけど、あれをやられると住民としては恥ずかしいですよね。
|
|
No.105 |
by 匿名 2010-10-30 17:37:16
|
|
No.106 |
by 匿名さん 2010-10-30 18:02:13
駐車場がどこに当たるかわからないのが嫌。
管理費ももっと安ければいいのに。 契約したひとは、どう思いますか?? |
|
No.107 |
by 住まいに詳しい人 2010-10-30 20:12:49
|
|
No.108 |
by 匿名さん 2010-10-30 20:32:33
|
|
No.109 |
by 匿名 2010-10-30 21:02:21
|
|
No.110 |
by 匿名さん 2010-10-30 21:03:54
注目のマンション
はたして本当に売れているのか 明日いってみますか |
|
No.111 |
by 匿名さん 2010-10-30 21:09:56
なんか、ガラ悪っ
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2010-10-30 21:14:55
自作***です
業者さん見回りご苦労様 |
|
No.113 |
by 購入検討中さん 2010-10-30 23:19:34
ここですか噂の
”残念なマンション” って |
|
No.114 |
by 匿名さん 2010-10-31 00:17:13
>>109
こういうの見りゃ、今まで水戸でマンション 売ってた会社なんてわかるじゃん http://www.shinchiku-athome.jp/archive_pref-08/city-08201/ |
|
No.115 |
by 匿名さん 2010-10-31 08:23:06
サーパス金町弐番館ウエストテラス、ここも駐車場はほとんど平置きですが、100戸中37戸が売れ残りです。
この状況で建てられる新しいマンションがいきなり半分も売れるってすごいですね。 |
|
No.116 |
by 匿名さん 2010-10-31 09:59:23
なぜ金町のマンションが比較対象なのですか?
駐車場平置きが決め手とも思えません。 |
|
No.117 |
by 匿名さん 2010-10-31 10:16:01
サーパスの方は一千万円代もあるのに、ここがあっという間に半分も売れたって?やっぱり怪しい気がします。
それと、ここは大通り側からちょっと行った右側に「ごみ屋敷」がありますね。ここまでは臭わないと思うけど気になります。 |
|
No.118 |
by 匿名さん 2010-10-31 11:26:38
「ごみ屋敷」ってどこにあるんですか??
このあたりよく通るけど気付かなかったです・・・ |
|
No.119 |
by 匿名さん 2010-10-31 11:37:43
サーパスは、
管理に不安があるので そういうのを気にして、例え安くてもサーパスは眼中に なかったです。 |
|
No.120 |
by 匿名さん 2010-10-31 11:51:51
右にちょっと下がったあたりです
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2010-10-31 12:05:09
さっき行ってみたら満席で予約なしだったので断られた
|
|
No.122 |
by 匿名さん 2010-10-31 12:19:49
|
|
No.123 |
by 匿名さん 2010-10-31 12:30:33
すみません
もう今は大丈夫なのかもしれないど、 長い目でみて不安になっちゃいました。 |
|
No.124 |
by 匿名さん 2010-10-31 12:32:00
ああ、前にサーパス住んでたけど(現在は水戸赴任中なので賃貸アパート住まい)、
管理会社の穴吹コミュはかなり手厚いよ。掃除しかしないような管理会社もあるし、ど こかみたいに近所のスーパーのカートが共用廊下に置いてあるとか、ペットの 糞尿を放置とか、管理してない管理会社もある中では、真っ当な会社だったと思う。 でも水戸で買いたいマンションって、今はないな。 |
|
No.125 |
by 匿名さん 2010-10-31 12:32:56
「しれないど」→「しれないけど」
の、打ち間違いです。 個人的な意見なので、お気にされたなら 申し訳ありませんでした。 |
|
No.126 |
by 匿名さん 2010-10-31 12:33:48
|
|
No.127 |
by 匿名さん 2010-10-31 13:10:19
こんど営業さんに聞いてみますね。
|
|
No.128 |
by 匿名さん 2010-10-31 13:41:06
|
|
No.129 |
by いつか買いたいさん 2010-10-31 13:43:23
やたらサーパス擁護派がいるね
全部の書き込みが怪しく感じるのは私だけでしょうか |
|
No.130 |
by 匿名さん 2010-10-31 14:07:04
>>129さん
私も感じてました。 でも、いい場所に建つマンションだと思うんだけどなぁ~ サーパスでも、この近辺に建つところは人気みたいですし。 水戸駅からも学校からも、近すぎず遠すぎず(笑) ほどほどに便利じゃないですか? ドラッグストアは徒歩5分くらいのところにあるし。 スーパーは小さいカスミがちょっと離れたところに あるくらいだけど、どっちみち車使うだろうし。 |
|
No.131 |
by 匿名さん 2010-10-31 17:15:36
122=126ですが、だってサーパス住人だもの。管理に関
しては、今は何の不満も不安もありません。 サーパス住人はたくさんいますよ。確か県内に20以上ある はずなんだから・・・その中でここを見てる人が何人も いても不思議じゃないと思います。 |
|
No.132 |
by 匿名さん 2010-10-31 23:09:55
>>136
それだったとしても書き込むメリットを感じてしまうし、 136さんがここに書き込むより金町のスレに書き込んでサーパスの良さを伝えたら良いのではないですか 説得力がないでしょう 皆そう感じてると思いますが |
|
No.133 |
by 匿名さん 2010-10-31 23:23:12
別に金町を売る義理もないし、理由もないですよ。そりゃ
私に連絡してくれれば、ご紹介キャンペーン特典あります けどねwww 自分の住んでる所じゃないんだし。説得力って?何を 誰に説得するのですか? すでに買ってるなら、何でマンションスレッドに顔を 出すのかという人も出てくるでしょうが、マンショ ン買ったから、水戸のマンションに興味があります。 いずれ売るときにも参考になるかもしれないし、MRの力の 入ったインテリアにも興味があるし。 プレミストも見に行ってみたい気はするけど遠いね。 あ、駅前の大凶は、MRオープンしたら見に行きます。 |
|
No.134 |
by サラリーマンさん 2010-11-01 02:04:20
ごくろうさま
|
|
No.135 |
by 匿名さん 2010-11-01 07:19:36
MRは何の参考にもなりませんよ。売れてもないのにバラが貼ってあるボードをみせられるだけ。
|
|
No.136 |
by 匿名さん 2010-11-01 12:40:03
そんなボードはプレミストのMRでは
見せられたことないですが?? |
|
No.137 |
by 匿名さん 2010-11-01 19:00:35
不思議ですねぇ。
上の方に、『もう半分くらい売れました』と言われたとありましたが、ボードが無ければどの部屋が売れたのかわからないじゃないですか?どの部屋が空いてるかわからずにマンション買う人っているんでしょうか? |
|
No.138 |
by マンコミュファンさん 2010-11-01 20:50:30
上に同感
確か東南角部屋全フロアと8階が既に完売 その他にも多数契約済みらしい 駐車場が抽選っていうのかなりおかしい 全戸100%駐車場完備なんだから早く買った人には停めたい場所を優先して 決めさせなきゃ 水戸で青田買いしてくれる購入者は珍しいのだからもっと大切にしなきゃ |
|
No.139 |
by 匿名さん 2010-11-01 20:57:42
半分くらい、というのは大げさかもしれません、
だって、営業さんに 「売れてますか?」ときくと、 「けっこう売れてますねぇ」と答えてくれただけですので、 実際どんなもんかはわからないけど、 どの部屋が何タイプで、ってかいてある紙を 見せてもらい、そっから選びました。 でも、「ここは?」っていちいち確認してましたよ。 契約だか予約だかわからないけど、 「ここは?」て聞いたら 「売れました」と言われたり(苦笑) 別にダイワさんを擁護する気もないけれど、 いちいち荒を探す必要もないし。 こちらは、欲しいと思ったから買う、 別に強引でもないし、無理矢理でもなく、 そんな私はまだ「予約」の身です。 もちろん契約しますよ。 |
|
No.140 |
by 匿名さん 2010-11-01 21:02:50
139です。
駐車場は138さんに激しく同意です!! しかも3年に一回抽選だし。 それで平等みたいなことを言われたけど、 それは今後、管理組合の話合いとかで 改善させていってもいいんではないかという話。 ところで8階って何で人気なのかな?? |
|
No.141 |
by 匿名さん 2010-11-01 21:04:56
あと、コンシェルジュっていらないです。
その分管理費を安くしてくれるほうがありがたい。 |
|
No.142 |
by 匿名 2010-11-02 08:27:13
133さん 教えていただけますか。駅前の大京とはどの辺に出来るのですか?
|
|
No.143 |
by 匿名さん 2010-11-02 19:38:40
こちらのスレッドにお引っ越しですか。あなたの調べ方
は、人に聞く、それだけなのですね。他人に聞く・他人に 調べさせるよりも、自分で調べる方が先だと思います。 |
|
No.144 |
by サラリーマンさん 2010-11-02 22:26:11
プレミストよりは大京の方が好きです
|
|
No.145 |
by 匿名 2010-11-02 23:16:54
うるせ
|
|
No.146 |
by 匿名さん 2010-11-04 07:48:34
ごみ屋敷(正確には産廃業者?)は、大通りから行くとマンション前を過ぎてから右下に行く道にあります。
風の強い日には影響があるかもしれません。 |
|
No.147 |
by 匿名 2010-11-13 20:15:18
最近淋しいですね。
契約した方いませんか? |
|
No.148 |
by 契約済みさん 2010-11-13 23:33:36
はい!契約しました。
147さんは、契約されたのですか? |
|
No.149 |
by 匿名 2010-11-14 06:09:31
147です。
先週契約して、オプションも決めました。 高くてほとんど付けませんでしたが…(笑 一段落してマンションギャラリーにも通わなくなったので、今は家具選びにいそしんでます。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2010-11-14 09:35:06
ずーーーーっと売れてなかったのにいきなり2件成約ですかぁ?なんか嘘くさいですねぇ。
|
|
No.151 |
by 匿名 2010-11-14 09:44:36
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00069253/summary/
を見ると、12日の時点で第一期一次の売り出し中が4戸のままですから、先週売れたのであれば金曜日なのか(ならばそう書くはず)、どこかのパラレルワールドの話です。 |
|
No.152 |
by 匿名 2010-11-14 10:04:17
プレミスト元吉田のホームページを見ると、第一次第二期~第四期の13戸は完売のようですが…
|
|
No.153 |
by 匿名 2010-11-14 10:27:20
152訂正
第一期二次~四次、13戸完売でした。 |
|
No.154 |
by 契約済みさん 2010-11-14 10:46:51
>>149さん
私も、オプションは全くつけませんでした。 カラーセレクトも、結局は標準にしたし(苦笑) 同じマンション住民になるんですね~ よろしくおねがいします(^^) なぜか、契約済みの私たちのことを 疑われているようなのでちょっと笑えますね(笑) そんなことを言われちゃうから こちらになかなか書き込みできなかったんだけど、 同じく契約された方がでてきてくれて 心強いです。 来年9月末まで、長いですね~ |
|
No.155 |
by 匿名 2010-11-14 11:17:04
うちも、カラーセレクト標準ですよ!
子供がいるので、濃い色は傷が目立つかと思って。 こちらこそ、ヨロシクお願いしますね。 楽しみですが、来年9月まで長いですよね~。 マンションギャラリーに行く度混んでませんでした!? 結構契約した人多いんじゃないかな~と思ってたんですが。 |
|
No.156 |
by 契約済みさん 2010-11-14 12:17:45
濃い色って、逆に傷が目だつのですね!
うちも小さな子がいてるので、 白っぽい色は汚れとか目立つかと 気にしていたんですが、 そういう観点から考えたら、標準でよかったと 思えます(^^) マンションギャラリーは、平日にいったり 休日にいったりしていたんですが、 平日は暇そうな感じで 休日では満員御礼なかんじでした。 でも、そんな日でも1件が契約で1件は予約とか 言ってましたので、 新規の見学に来られた人のほうが多いのかな。 |
|
No.157 |
by 匿名 2010-11-14 13:27:33
そうなんですね。
うちは日曜しか行かなかったので、いつも満席でビックリしてました。 学区も千波小だし、子育て世代には人気出そうですね。 子供にもマンション内でお友達が出来るといいなと思ってます。 |
|
No.158 |
by 匿名さん 2010-11-14 16:49:33
|
|
No.159 |
by 匿名さん 2010-11-14 17:05:44
|
|
No.160 |
by 匿名 2010-11-14 17:21:31
>>159
公立小でも評判の良い学校とそうでない学校があるものよ。どこでもそうよ。知らないの? |
|
No.161 |
by 契約済みさん 2010-11-14 17:23:25
|
|
No.162 |
by 契約済みさん 2010-11-14 17:31:38
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2010-11-14 17:39:40
なるほど、直接聞きに来て欲しいから、こんな書き方に・・・・うまいですね。
混んでる混んでるって、今までこのスレッドや他のスレッドを見てたら、ほとんどの「お客さん」がサクラだと分かるはずです。あなたたちが本当に契約者、契約を検討しているのなら、そういうのを見分ける力も付けた方がいいかと思います。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2010-11-14 17:44:54
ここを検討する人のスレなので、
163のような書き込みって、ただの営業妨害だと 思います。 契約した人に水を差すのはいかがなものかと。 |
|
No.165 |
by 匿名 2010-11-14 18:03:56
まあ別に誰がサクラかなんてそんなの気にしてませんけど。
ここの物件の立地、学区、駐車場平置きが気に入ってます。 ライフスタイルによっては北口がいい方もいるでしょう。 でもうちは子供がまだ小さいので、車は毎日使いたいし、恐らく似たような方々が入居すると思ってここにしました。 大京が気になるならここは駅南の物件で全くかぶらないので、発言されるだけムダでしょう。 |
|
No.166 |
by 契約済みさん 2010-11-14 18:43:00
こちらで、どんなに言ってもサクラに思われるし
疑われるので、営業さんに直接きいたほうが納得されると思い発言しました。 私もこちらに決めた理由としましては165の方と まったく同じです。 なぜことごとくここのマンションをけなそうとするのか・・・。 不動産関係のかたの営業妨害てきな意見ではなく、 同じ契約者さんや検討している方と意見交換したいです。 |
|
No.167 |
by 匿名 2010-11-14 19:40:21
ほかにも検討中、契約した方いらっしゃるといいですよね。
私もそういう方とマトモな意見交換したいです。 |
|
No.168 |
by 匿名さん 2010-11-14 20:18:56
『人気の**小学区』、っていうのは不動産屋の常套手段ですよ。**にはその学区の小学校の名前が何でも入ります。なので全く意味なし。
付属小が近い、とか言うならわかりますけどね。 アンチっぽい意見をマトモじゃない、というのは全くの見当違いです。一生に一度の買い物を失敗しないように情報収集してください。 |
|
No.169 |
by 匿名 2010-11-14 20:40:20
168さん
別に営業の方に学区がいいと勧められてません。 子持ちなら、子持ちのネットワークがあります。 そこから判断しましたが。 168さんはお子様いらっしゃるのですか? 付属は学区は関係ないのでは?近くてもしょうがないですね。 確かに安い買い物ではないですね。 マンション探して四年になります。 私なりに納得して契約してます。 ただ、あなたが納得する物件と私が納得した物件が違うだけの話でしょう。 |
|
No.170 |
by 匿名さん 2010-11-14 20:48:41
|
|
No.171 |
by 契約済みさん 2010-11-14 23:17:01
人気の千波小地区・・・なんてうたって販売してないですし。
千波に行かせてらっしゃる人から聞いたはなしで、 個人的にいいと思いました。 170さんは、 「だから、なにがいいたいのかな??」 ということをわざわざ書き込まれていますが、 私たちがこちらに契約したら何か困ることでも あるのでしょうか? だからつい、他の不動産関係者の人? なんて思ってしまいます。 地元のものでも、168さんと同じ考えしています。 こちらを否定されて、違う物件をおすすめされる ことが目的なのですか? |
|
No.172 |
by 匿名さん 2010-11-15 19:40:09
千波小ってそんなにいいんですか?私も検討したいので具体的に書いてくれませんか?
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2010-11-15 19:59:11
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2010-11-15 20:41:49
来年早々に水戸に転勤予定なんです。この際買ってしまおうか、賃貸にしようか迷っているところです。
教えてください。 |
|
No.175 |
by マンコミュファンさん 2010-11-15 21:31:40
来年引っ越してもこの建物はまだ建築中で入居できません。
よって自ずと賃貸しか選択肢はないです。 但し、中古やアウトレットであれば買えるかも |
|
No.176 |
by 契約済みさん 2010-11-15 22:38:13
174さん
このマンションは来年9月末からの入居なので、まだまだかなり先の話になります。 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2010-11-16 19:07:27
そうなんですね。でも、どこに賃貸するかの参考にしたいので、千波小の良いところ、教えてください。
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2010-11-16 20:26:36
>>169, 173さん、千波小のどこがそんなにいいんですか?ネットワークがないので教えてください。検討の参考になりますので。
|
|
No.179 |
by 匿名さん 2010-11-16 20:29:00
小学校で人気があるのは三の丸、五軒、新荘、常磐じゃなかったか?
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2010-11-16 20:38:52
どうして千波小学校にこだわろうとするのですか?
執拗なところがちょっとコワイです。 |
|
No.181 |
by 匿名 2010-11-16 22:54:15
転勤族なんですよね?
三の丸、五軒小がいいんじゃないですか。 転勤族に人気です。 |
|
No.182 |
by 匿名 2010-11-17 03:19:41
千波小だけ私服です、転勤族ならいいかも、新荘小は1クラスしかないので、嫌だなと思った子がもし居たら最悪でしょう
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2010-11-17 07:48:03
水戸の公立小学校は全部私服だと聞きましたが?
私も下見に来た時は三の丸小はいい所だと思いました。このスレで千波小がいいという人があまりに多かったので理由を知りたかったのですが、全然教えてくれなくて、逆に執拗とかコワイとか言われてしまいました。なんか、このマンションに入居予定の方は変わった方が多いのでしょうか? |
|
No.184 |
by 匿名 2010-11-17 07:58:48
じゃあ三の丸学校区にしたらいいと思います…
人それぞれ、いいと思う観点が違いますから。 別に私は千波小がサイコー!なんて言ってないですよ。 実際一番いいと思ったところは駐車場平置きですから。 千波小学区というのも、まあ普通で通わすにはいいだろうというところです。 付属を受験するかもしれないし。 そこまで『千波小ってどんだけいいのか教えろ』と執着するあなたか変わってますよ… |
|
No.185 |
by 匿名 2010-11-17 08:02:31
いいえ、水戸市の公立小学校は、制服の方が多数です、千波小は評判は良いですよ、でも三の丸や五軒の方がよろしいかも
|
|
No.186 |
by 匿名 2010-11-17 08:07:59
地元民じゃないから必死にあら探ししてる様子がミエミエですよね…
出す情報も間違い多いし。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2010-11-17 08:15:13
話をすり替えないでください。しきりに『父兄のネットワーク』により千波小がいいって言ってたあれ、その内容を伺いたいだけなのです。
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2010-11-17 08:18:44
すいません。追加です。
私が三の丸小をいいと思ったのはあくまで外から見た眼(土塀のような壁とか)の話です。中の様子まではわかりません。地元のネットワークの情報をぜひ教えてください。 |
|
No.189 |
by 匿名 2010-11-17 08:33:47
だから言ってますよね、千波小は普通に通わすにはいいと。
だから言ってますよね、転勤族には三の丸と五軒小学校オススメですよって。 転勤族なんですよね? 父母のネットワークでの話をなぜここで話さねばいけないのか、あなたに教えねばならないのかさっっぱりわかりません。 あなたのご家庭の事情と、うちの家庭の事情もまた全くちがいますので。 学校を見に行けるくらいの距離にお住まいなら、一度三の丸も五軒も千波も見に行ったらどうでしょう。 |
|
No.190 |
by 匿名 2010-11-17 08:35:00
外観が綺麗なのは、常磐小ですね。周りにマンション結構ありますよ、雰囲気は元吉田よりは地味かも
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2010-11-17 10:42:12
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2010-11-17 11:12:59
だから業者だって言われるんだよ
しつこさ加減 やたら出没 他のスレでは聞きもしない 必死さが漂いすぎ このスレ異常に伸びすぎ |
|
No.193 |
by 匿名 2010-11-17 11:26:42
まあ業者でしょうね、明らかに。
お疲れさまです。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2010-11-17 11:44:29
いつでも見にいけるほどの近い所に住んでいるわけでもありませんし、転勤族と言われるほど頻繁に転勤するわけでもありません。頼みますから決めつけないでください。
住む場所を決めるにあたって、子供の教育環境も考慮に入れるのは当たり前だと思います。ですがこのスレではなぜか教えてくれませんね。性格の悪い人ばかりのようです。どうしてそんなに切れやすいのですか?ひょっとしたらいっしょのマンションに住むことになるかもしれないのに、どうしてそんなに不親切なのですか?このマンションが売れると困るのですか?父兄のネットワークから得た小学校の情報だけを(しかもいい所だけを)教えてくれればいいのに、どうしてそんなに秘密にしたがるのですか?ここは情報交換の場ですよね?水戸って、そんなに閉鎖的な町なのですか?転勤するのが嫌になりました。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2010-11-17 12:30:00
でしたらモデルルームにでも行ったりして聞いてみたら良いんじゃないでしょうか?
行けないのに検討できるのですか? |
|
No.196 |
by 匿名さん 2010-11-17 12:39:17
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2010-11-17 12:43:34
水戸は閉鎖的な町だと思います。
残念ながら。 |
|
No.198 |
by 周辺住民さん 2010-11-17 13:54:04
水戸に長く住んでいれば、桜川沿いの地盤が弱いことは知っています。
それに比べて、台地の上は地盤がしっかりしている・・はずですが、 このあたりの地盤がどうなっていたかはご存じでしょうか。 ちゃんと説明を受けて、納得されることを希望します。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2010-11-17 16:17:26
>>198
昭和初期ころ、水戸駅周辺は千波湖でした。 いまの千波湖は埋め立てられかなり小さくなった姿です。 ちなみに、プレミストが建つ土地は数年前まで 雑木林が生い茂る谷でした。 谷の下には小川も流れていたようです。 その後、埋め立てらてました。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2010-11-17 19:08:51
>>174
引っ越す頃にはこのマンションはまっったく出来上がってない んだから、ここで小学校がとか聞いても無駄です。この マンションを目立たせたいだけと思われても仕方ありません。 本当に転勤してくるなら、水戸の総合スレの方へ行くべきでしょう? |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |