プレミスト元吉田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県水戸市元吉田町12-1(地番)
交通:
常磐線 「水戸」駅 徒歩17分
水郡線 「水戸」駅 徒歩17分
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 「水戸」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.16平米~108.07平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通
物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/motoyoshida/index.htm...
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2010-06-26 10:49:57
プレミスト元吉田ってどうですか?
113:
購入検討中さん
[2010-10-30 23:19:34]
|
114:
匿名さん
[2010-10-31 00:17:13]
>>109
こういうの見りゃ、今まで水戸でマンション 売ってた会社なんてわかるじゃん http://www.shinchiku-athome.jp/archive_pref-08/city-08201/ |
115:
匿名さん
[2010-10-31 08:23:06]
サーパス金町弐番館ウエストテラス、ここも駐車場はほとんど平置きですが、100戸中37戸が売れ残りです。
この状況で建てられる新しいマンションがいきなり半分も売れるってすごいですね。 |
116:
匿名さん
[2010-10-31 09:59:23]
なぜ金町のマンションが比較対象なのですか?
駐車場平置きが決め手とも思えません。 |
117:
匿名さん
[2010-10-31 10:16:01]
サーパスの方は一千万円代もあるのに、ここがあっという間に半分も売れたって?やっぱり怪しい気がします。
それと、ここは大通り側からちょっと行った右側に「ごみ屋敷」がありますね。ここまでは臭わないと思うけど気になります。 |
118:
匿名さん
[2010-10-31 11:26:38]
「ごみ屋敷」ってどこにあるんですか??
このあたりよく通るけど気付かなかったです・・・ |
119:
匿名さん
[2010-10-31 11:37:43]
サーパスは、
管理に不安があるので そういうのを気にして、例え安くてもサーパスは眼中に なかったです。 |
120:
匿名さん
[2010-10-31 11:51:51]
右にちょっと下がったあたりです
|
121:
匿名さん
[2010-10-31 12:05:09]
さっき行ってみたら満席で予約なしだったので断られた
|
122:
匿名さん
[2010-10-31 12:19:49]
|
|
123:
匿名さん
[2010-10-31 12:30:33]
すみません
もう今は大丈夫なのかもしれないど、 長い目でみて不安になっちゃいました。 |
124:
匿名さん
[2010-10-31 12:32:00]
ああ、前にサーパス住んでたけど(現在は水戸赴任中なので賃貸アパート住まい)、
管理会社の穴吹コミュはかなり手厚いよ。掃除しかしないような管理会社もあるし、ど こかみたいに近所のスーパーのカートが共用廊下に置いてあるとか、ペットの 糞尿を放置とか、管理してない管理会社もある中では、真っ当な会社だったと思う。 でも水戸で買いたいマンションって、今はないな。 |
125:
匿名さん
[2010-10-31 12:32:56]
「しれないど」→「しれないけど」
の、打ち間違いです。 個人的な意見なので、お気にされたなら 申し訳ありませんでした。 |
126:
匿名さん
[2010-10-31 12:33:48]
|
127:
匿名さん
[2010-10-31 13:10:19]
こんど営業さんに聞いてみますね。
|
128:
匿名さん
[2010-10-31 13:41:06]
|
129:
いつか買いたいさん
[2010-10-31 13:43:23]
やたらサーパス擁護派がいるね
全部の書き込みが怪しく感じるのは私だけでしょうか |
130:
匿名さん
[2010-10-31 14:07:04]
>>129さん
私も感じてました。 でも、いい場所に建つマンションだと思うんだけどなぁ~ サーパスでも、この近辺に建つところは人気みたいですし。 水戸駅からも学校からも、近すぎず遠すぎず(笑) ほどほどに便利じゃないですか? ドラッグストアは徒歩5分くらいのところにあるし。 スーパーは小さいカスミがちょっと離れたところに あるくらいだけど、どっちみち車使うだろうし。 |
131:
匿名さん
[2010-10-31 17:15:36]
122=126ですが、だってサーパス住人だもの。管理に関
しては、今は何の不満も不安もありません。 サーパス住人はたくさんいますよ。確か県内に20以上ある はずなんだから・・・その中でここを見てる人が何人も いても不思議じゃないと思います。 |
132:
匿名さん
[2010-10-31 23:09:55]
>>136
それだったとしても書き込むメリットを感じてしまうし、 136さんがここに書き込むより金町のスレに書き込んでサーパスの良さを伝えたら良いのではないですか 説得力がないでしょう 皆そう感じてると思いますが |
”残念なマンション”
って