ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2
370:
匿名さん
[2010-07-02 13:00:50]
|
||
372:
匿名
[2010-07-02 13:18:32]
キッチンはどんな感じでしたか?自分的にはあげていただいたどの理由も、買わない決定的な理由にはならないですが、キッチンがしょぼいとやです。ま、あとからなおせますけど。
|
||
373:
匿名さん
[2010-07-02 13:19:58]
あー、エレベータは確かに遅かったですね。
しかも高層低層で分けないらしいので、通勤時間は込みそうです。 あとほかのマンションを見た時に比べて、 図面の畳数よりも部屋が妙に狭く感じました。何故かは分かりません。 収納はプレミアムの部屋でも狭く少なかったですね。 内装の建具やトイレや洗面台の設備も値段の割に安っぽかったです。 窓のカウンターは邪魔です。ベランダもないので余計狭苦しく感じるのかも。 |
||
374:
匿名
[2010-07-02 13:21:21]
3○部屋も見なくても、はじめから分かってることばかりですね。
|
||
375:
匿名さん
[2010-07-02 13:21:23]
≫369
概ね同意なのですが、 ①意外に安くない⇒確かに ②割と収納が少ない⇒多くはない、でも極端に少なくもない ③修繕、管理費が高め⇒これは感じなかった(タワー物件としては) ④床暖房がないとうコンセプト⇒リカバリー困難 ⑤ジムがしょぼい⇒あまり関心がないので・・・ ⑥単身者向けが多いため、住民層が心配⇒ここが買えたり、あるいは借りられる層はけっして安月給ではないと思うので、まあ大丈夫かな ⑦カウンターが邪魔⇒私の好みには合ってる ⑧エレベーターが遅い⇒感じなかった、ちなみに非常用以外の2機の内装の作りは好き ⑨営業マンが強気⇒今のうちだけじゃない? ⑩中国人客を多数みた⇒今や東京の高級マンションの現場で中国人を見ないことはないので、気にしてもしょうがない といったところで、坪20万ぐらい下がったら買います。 |
||
376:
匿名
[2010-07-02 13:21:58]
販売前ネガはすっぱいブドウだね
|
||
377:
匿名
[2010-07-02 13:27:23]
373さんの感想は、一般フロアーも含まれてますか?
|
||
378:
匿名さん
[2010-07-02 13:42:57]
エレベータは2基とも1~28階に止まるってことですか?それだと結構不便そうですね。。。
|
||
379:
匿名さん
[2010-07-02 13:47:58]
浴室ってどうでしたか?
乾燥機やミストとかついていましたか? |
||
380:
匿名
[2010-07-02 14:18:13]
明日からは先週、説明会に参加した方が15階の好きな3部屋を内覧出来ます。3部屋のモデルルーム以外でも15階の部屋なら全て内覧出来るそうです。来週三連休は説明会に参加した方は希望階数と間取りが内覧出来ると言ってました。部屋が見れて買えるのは新築ではなかなか無いので嬉しいです。私も前向きに検討してます。
|
||
|
||
381:
匿名さん
[2010-07-02 14:32:26]
爆窃団とか大丈夫ですかね。日本人って脇が甘いからなー。セキュリティーはどうなんだろう。駅から後ろくっついてきて、そのまま入られたらおしまいだし。セキュリティーが凄く気になる。
|
||
382:
匿名さん
[2010-07-02 14:42:09]
|
||
383:
匿名
[2010-07-02 14:59:10]
三連休は盛り上がりそうですね。楽しみにしてます。中層南東角部屋狙いで行きます。風呂場にミストは付いていませんでした。
|
||
384:
匿名さん
[2010-07-02 15:02:52]
浴室乾燥機は?
|
||
385:
匿名さん
[2010-07-02 15:04:57]
7月中旬から販売開始って書いてありますが、一体どんな販売スケジュールになっているんでしょう?
|
||
386:
匿名さん
[2010-07-02 15:05:19]
エレベーターは窓があって中が見えるようになっているんですか?最近変な人が多くて心配です。
|
||
387:
匿名
[2010-07-02 15:40:26]
タワマンで窓があるエレベーターなんて見たことないけど。
|
||
388:
匿名
[2010-07-02 15:41:47]
384,385さん 説明会に行って直接聞いて下さい。スケジュールは説明会の後、営業担当が教えてくれます。 自分で確かめて内覧しないと検討出来ませんよね? 前向きに検討してるなら説明会に行くべきです。人気物件だから中層の割安部屋から売れて行くと思います。
|
||
389:
匿名さん
[2010-07-02 15:45:11]
ん?人気物件?誰が決めたの?
|
||
390:
匿名さん
[2010-07-02 15:45:46]
385です。
その説明会がもう少し先で気になっているので聞いてみたのですが、そんなに内緒なんですか? 電話しても折り返しもないので。 |
||
391:
匿名さん
[2010-07-02 15:46:55]
でた、まずは説明会。。。(笑)
|
||
392:
匿名さん
[2010-07-02 15:47:31]
説明会に行ってください、っていつも書き込む人って営業なんですかね?それで人気が出ると思っているのでしょうか。逆効果な気がしますが。
|
||
393:
匿名さん
[2010-07-02 15:48:29]
条件があれば買いたいと思っているのであれば説明会にエントリー
することをかたくなに拒否するのはなぜだろうか? 通販で買い物するわけでもなし、安くない買い物の吟味に半日 つぶすのがそんなに苦なのか? 田舎に住んでいて交通費がもったいない??? それとも対人恐怖症ですか? |
||
394:
匿名さん
[2010-07-02 15:57:21]
393さんは誰のことを言っているのでしょうか?
そんなこと書いている人いないじゃないですか??? うちも説明会には申し込んでいますが、まだ先です。 それに、今現在企画されている説明会は満席ですし、今から参加したいと思っても今のところできないのでは?(これは確認していないから分かりませんが。) そういう人達がここで情報を得ようとすることはいけないことなのでしょうか? |
||
395:
匿名
[2010-07-02 16:00:41]
まぁ興味有る方だけ進めて行けば良いと思います。営業マンもプロだから直ぐこの人は本気なのか?冷やかしか?すぐ解ります。前向きに検討してるなら説明会参加するでしょう。後、ここは坪単価が370万以上だから頭金を多く出せない庶民には、購入が厳しいと思います。
|
||
396:
匿名さん
[2010-07-02 16:01:47]
説明会って言うけど、予約で埋まってるじゃん。
行きたくてもいけないから、ここで聞いているのでは。 |
||
397:
匿名さん
[2010-07-02 16:07:47]
まあまあ、うちは明日の説明会に参加するので、仕入れた情報を流してあげますよ。
|
||
398:
匿名さん
[2010-07-02 16:12:57]
進めたくても、説明会に参加できない人もいるのでは?だって満席ですし。その人達はどうするんですかね、営業さん?早くHPでも更新すればいいのに。
|
||
399:
匿名さん
[2010-07-02 16:27:44]
一期の販売って7月9日までの説明会参加者のみを対象として販売するつもりなんでしょうか?
そうだとしたら、参加する人にとっては倍率も低くなるでしょうしラッキーかもしれませんが、予約が取れなかった人はかわいそうですよね。 |
||
400:
匿名さん
[2010-07-02 16:38:03]
|
||
401:
匿名さん
[2010-07-02 16:45:38]
売り手は儲ける事だけ考えているし、買い手だって、本気で検討されてる方はこんなところで情報収集してませんよねーみんな解ってんでしょ~
|
||
402:
匿名さん
[2010-07-02 17:06:37]
でも、早期販売を目指しているなら、もっといい販売方法があると思うんですよね~
大きなお世話ですが。 けど、なんかもどかしい。 |
||
403:
匿名さん
[2010-07-02 17:13:17]
この場所って築浅マンションが50㎡18万円くらいで賃貸で出ていますが、
タワーと駅直結だと多少高くなるとはいえ、 数年後は37㎡15万円/月、50㎡20万円/月 がいいとこだと思うのですが、みなさんどう思いますか? |
||
404:
匿名
[2010-07-02 17:18:16]
何処もそうですが、早い者勝ちです。説明会申込みは説明会の1ヶ月以上前からHPで出してましたよ。前向きなら気づきますよね? 後からうだうだ言ってもしょうがないでしょう。
|
||
405:
匿名
[2010-07-02 17:19:05]
|
||
406:
匿名
[2010-07-02 17:54:59]
以前から都心でマンション真剣に探してましたので、常にアンテナを広げていました。説明会に出遅れた人達はそもそもどれくらい本気で(ここに限らず)、マンション購入されたいと思っているんでしょうか。
|
||
407:
匿名
[2010-07-02 18:06:34]
部屋選ばなければ売れ残るよ。
|
||
408:
匿名
[2010-07-02 18:16:33]
4○7さん、意味がつかみにくいのですが。変な間取りの部屋は売れ残るということですか?
|
||
409:
匿名さん
[2010-07-02 18:47:24]
|
||
410:
匿名
[2010-07-02 19:26:04]
すっごくほしかったわけじゃないけど、よさそうなマンションがあるとの情報に興味を持って、色々聞いているのに、自分の足で情報は得よ!みたいに言われてしまうのは違うってことですね?
確かにここは気持ちに大小あれども検討板。情報交換は不可で、説明会行けば!?じゃこの板の存在価値がなくなりますね。確かに一理あります。 |
||
411:
匿名
[2010-07-02 19:34:37]
ライバルにただで価値ある情報やりたくないですからね。
あ、説明会に参加した人、参加予定の人は同志と思ってますよ。 |
||
412:
匿名
[2010-07-02 19:37:58]
ヒントをいうと説明会に行くことが購入の上では有利になるからですよ。
行った人はわかりますよね。 |
||
413:
匿名
[2010-07-02 19:48:34]
412さん、なんのヒントですか?すみません話が見えません。
|
||
414:
匿名
[2010-07-02 19:52:52]
説明会に行くことが有利になるなら、なんでライバルに説明会に行きなさいって言うんですか?
|
||
415:
匿名
[2010-07-02 19:57:38]
説明会に行くことが有利だなんてそんな貴重な情報なんでライバルに教えるの?
|
||
416:
匿名
[2010-07-02 19:57:59]
プレミアムはお買い得って話がでていたけど、
最上階とそれ以外のプレミアムではどっちがお買い得だと思います? |
||
417:
匿名
[2010-07-02 20:05:04]
見にも行きましたが、単純に説明会でもらえる情報が少ないから、自分で聞いてというほかないからでは。
事前送付のパンフ一式以外は、販売経緯、価格やスケジュールが情報追加されただけで、 設備仕様は10分間プレミアムフロアを説明一切なしで見ただけでは掲示板にかけるほどのものもなし。 くれくれ言う人は自分で見に行かないと得られないよ ちなみに見に行った感想として、床暖房なし、全体的に安っぽい床材、壁材はじめ価格高いわりにワクワクしなくてげんなりしました。 駅前、高輪好きで他は気にならない人ならいいとは思いますが。 |
||
418:
匿名
[2010-07-02 20:05:46]
有利になるのは行った順だからです。
|
||
419:
匿名
[2010-07-02 20:07:46]
私は2千万位の違いなら最上階。変な言い方だけど、お金ないなら下の階のがお得。
答えはひとつではなく、人それぞれの事情や価値観でかなり違うのでは。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
優先って友の会の人達なんですよね?
そんなに友の会には中国人がいるってこと???