総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-07-16 15:23:16
 

反響が大きいからでしょうか、早くもパート2です。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75023/

<全体物件概要>
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線「高輪台」駅徒歩1分、JR線・京急本線「品川」駅徒歩11分、南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩11分
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:37.10平米~130.70平米
売主:総合地所、大京、オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2010-06-26 09:50:23

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2

143: 匿名さん 
[2010-06-28 18:46:39]
>>140

坪600万円は嘘くさいですね…。
144: 匿名さん 
[2010-06-28 18:49:45]
本屋行ったら、『コワ~い不動産の話』という本があって、参考になりました。
タワーマンションのリスクも書かれているので、立ち読みでもしてみるとよいかもしれません。
それなりに、データ等も挙げられているので、この掲示板の書き込みよりは、参考にできそうです。
145: 匿名 
[2010-06-28 18:52:17]
そう、売り主はすごく気になります。それと耐震てところも。命や財産直結なんで、ゆかだん云々より実はここが一番気になるところかも。耐震て大丈夫なんですか?そもそも地下鉄直結の建物て耐震性はどうなの?いろいろわかってくると、当初の気持ちより、ちょっと二の足踏み気味です。





146: 匿名 
[2010-06-28 18:57:41]
ここと他に迷ってた物件があった。先週の説明会に行って、やっぱここはないな、と思って別の迷ってた物件の不動産屋に電話したら、売れちゃいましたって言われた。かなりショックでしばらく立ち直れない。
147: 匿名 
[2010-06-28 19:01:36]
共用施設はフィットネスのみ。場所はなぜか2階です。
148: 匿名さん 
[2010-06-28 19:05:26]
>>146

どのマンションですか?
149: 匿名 
[2010-06-28 19:07:08]
ここってリセールの時、買い叩かれるの?高輪なのに?駅直結なのに?
品川だって徒歩圏内なのに?
ほとんど抽選なしで希望の部屋買えるの?
150: 匿名 
[2010-06-28 19:14:34]
世田谷の中古。厳密には売れたのではなく、借り手がついちゃったらしい。ウェリスとも迷ってたけど、希望の部屋はホームページから消えてた。
151: 匿名 
[2010-06-28 19:50:51]
高輪レジデンス、シティタワー、ヒルトップ、どれ選ぶ?
152: 匿名さん 
[2010-06-28 20:10:02]
シティタワーに1票
153: 匿名 
[2010-06-28 20:14:58]
女房が床暖房がないなら買わないと言っている。床暖房が必須だからじゃなく、今時床暖房がないマンションを探す方が難しいのに、それをつけないということは、見えないとこでもコスト削減されててもおかしくないからと言うことらしい。
154: 匿名 
[2010-06-28 20:16:13]
152さん、理由は?
よければ聞かせてください。
155: 匿名 
[2010-06-28 20:18:14]
高輪レジデンス、シティタワー、ヒルトップ、一番ないのは?
156: 匿名さん 
[2010-06-28 20:31:09]
152です。
ゲート、エントランス、ラウンジ、車寄せ、ジムなどの共用施設、住居仕様、意匠。
知り合いが二人住んでいるので良く行きますが住人の方も品がいい。

次点はレジデンス。リンコスは便利だし、全体でのグレードの高さ。

ヒルトップは仕様の割には安くなかった。いわくつきで期待値が高かったので
ガッカリです
157: 匿名 
[2010-06-28 20:34:58]
タワーなのに耐震。一番安上がり。

床暖房ないのに、全室カセットエアコン。この謎、誰かといて。
158: 匿名 
[2010-06-28 20:39:52]
エントランスやラウンジなどの共用施設なら断然レジデンスでは?
159: 匿名 
[2010-06-28 20:46:51]
152さん、仕様の割に、とは床暖房以外ではどこを指してるんですか。
たとえばキッチンや床や建具の部材とかですか?
160: 匿名 
[2010-06-28 20:57:02]
ヒルトップは見たことないので比較できませんが、レジデンスとシティタワーなら、どちらも中古を見に行ったことがありますが、断然レジデンスです。レジデンスを見ないでシティタワーを見ていれば、もっとよく見えたかもしれないですが。ホテルでたとえれば、リッツとインターコンチネンタルほどの違いを私は感じました。
いろいろ想像すると、ヒルトップはプリンス?さらに下がってワシントン?
だったらやですね。
161: 匿名さん 
[2010-06-28 20:57:46]
>156さん、

このスレッド初めから読んでいるのですが、度々出てくる「いわくつき」というのは
宗教団体の件ですか?別件???
ずっと気になっています。教えてください。
162: 匿名 
[2010-06-28 21:02:26]
シティタワー高輪のブレミアムフロアはすごかったよ。取引先の会長のご自宅でゴルフの帰りにお邪魔させてもらった。
163: 匿名さん 
[2010-06-28 22:12:12]
でもシティタワー高輪って台所やトイレにパイプスペースあるよね?

少なくともうちに来た中古の間取り図面には描かれてたんだけど。


それはつまり…上の階の下水が自分の家の中を流れているって事で、低層マンションならブリリア代官山なんかそうだったけど、タワーでは非常に珍しいよ。

構造的にはこちらの方がずっとマトモかも。
164: 匿名さん 
[2010-06-28 22:25:34]
でもSIじゃないんでしょ?
165: 匿名さん 
[2010-06-28 22:39:21]
パイプスペースがないマンションなんてあるの?
166: 匿名さん 
[2010-06-28 22:43:02]
自分は知らなかったんだけど、完全SIのマンションって少ないんだって。

プチバブ時代は多かったけど、今は例のTHE ROPPONGI TOKYOですら二重床二重天井でもSIではないんだと。
167: 匿名さん 
[2010-06-28 22:45:54]
でも湾岸タワーはSIじゃないの無いんじゃない?
168: 購入検討中さん 
[2010-06-28 22:48:00]
坪単価は安いけど(高輪の割には)安いなりの仕様であることは間違いないですね。グラスカ、パークコート麻布十番、と比較しても、内装や仕様ではかなわない部分多いです。三井の物件と比較しても・・って感じですが、

気になった点

1)エレベータが3機しかなく、遅い・・・通常は50戸に1機位はほしいところ
2)床暖房、食器洗浄機がない(プレミアムのみ)
3)駐車場が40000円~50000円と高い(未定のようだが・・)
4)管理費は100㎡で42000円(修繕費込)チョイ高いかな?

良い点
1)駅直結
2)200年コンクリート
3)港区アドレス

みなさんはどう感じました??

不明点

1)トランクルームって抽選ですか?
2)南側に立つ建物って3F建てと聞いてたけど、これはどんな建物?
3)五反田方面に立つのは三井の21F建てのマンションらしいが、眺望の影響は?

どなたか教えてください
169: 匿名 
[2010-06-28 23:10:39]
グラスカやパークコート麻布十番はSIなの?

170: 匿名さん 
[2010-06-28 23:11:17]
>167
ブリリアマーレ有明。

タワーでPSが占有部貫通の物件はその時に初めて見た。

以来、気を付けて聞くようになって、二重床二重天井でもSIではないマンションは結構あると知った。

でも差し当たり、よその下水がうちの中を通っているわけではないなら、
何かあっても修理はそこの家だけで済む話なので、間取り変更をしたい人以外は二重床二重天井だけでも、将来のメンテナンスには響かないんじゃない?
171: 匿名さん 
[2010-06-28 23:25:17]
シティタワー品川は各戸の玄関脇にトランクルームが標準装備されて
いて大規模修繕時には配管スペースとして利用するってパンフに書いてあった。
工事中はトランクルームが使えなくなるけど工事が終了したら既存の
PSスペースをトランクルームにするとのこと。

おそらく長期修繕の工夫とかいう評価ポイントがあったんだろうね。
コンペ案件だけあってなかなかよく考えられている。
172: 匿名さん 
[2010-06-28 23:32:27]
夜の会で見学しましたが、非常に素敵でしたよ。28階なのに凄い高く感じて景色が良かった。到底高くて1億越えは無理だけど、1億3千万円であの広さならお買い得かと思いますね。たくさん人がいてゆっくり見れなかったけど、次回の案内会が楽しみ。15階に3つモデルルーム作ってるらしいですよ。家具あると騙される位いよく見えてしまうから注意しないと。
173: 匿名さん 
[2010-06-28 23:35:47]
>171
へぇ〜。でもシティタワー品川って定借70年だよね?

という事は、デベの営業は「縦管は横管と違って劣化しません」とかシャレっというけど、嘘じゃんか!

大体35年で取り替えって考えなのかか?
174: 匿名さん 
[2010-06-28 23:39:36]
電車は桜田通りの下を走っていて駅の階段が建物の下にあるだけとのことでしたよ。
175: 匿名さん 
[2010-06-28 23:55:33]
>>151

高輪レジデンス、シティタワーも芝浦アイランドのケープが出来て
レインボーブリッジが見えなくなっちゃったんだよね。
特にシティタワーは真正面をふさがれた感じ。
176: 匿名 
[2010-06-29 00:02:34]
15階が見れるようになるというのはいつなんですか?最初の説明会に行った方が次回の説明会に進んだ時に見れるということですか?うちは今週末が説明会なので、どんなスケジュールになっているのか教えてください。よろしくお願いします!
177: 匿名 
[2010-06-29 00:12:20]
28階は天井が三メートル越えてるし、そりゃあよくみえるでしょう。
そのイメージで一般フロアを見たらかなり見劣りするんじゃないですか。
プレミアのキッチンはジーマテックらしいですね。三井の湾岸は、全室ジーマテックだった。
178: 匿名 
[2010-06-29 00:19:09]
ここは全室にエアコンが標準装備なんですか?
179: 匿名 
[2010-06-29 00:28:51]
三井が建つのが南側だと思っていたのですが、その他に南側に3階建ての建物が建つのですか?高さ的には何の問題もないと思いますが、それが例の宗教施設なんでしょうか!?
180: 匿名 
[2010-06-29 08:41:15]
ここ買えばこうふくじつげんできますか?
181: 匿名さん 
[2010-06-29 09:00:20]
浴室乾燥機ってついているのでしょうか?
182: 匿名さん 
[2010-06-29 13:57:49]
浄水器はついていますか?
183: 匿名さん 
[2010-06-29 14:14:55]
モデルルームには、浄水器はついていました。
184: 匿名さん 
[2010-06-29 14:40:04]
一般の部屋(?)にはあるのでしょうかね、浄水器。
どうもプレミア階と一般階で結構な仕様の差がありそうですよね。
185: 匿名さん 
[2010-06-29 16:08:26]
何人の人がプレミアムにご縁があるの~最多価格の見せた方が話が早いのにねー。
186: 匿名 
[2010-06-29 17:00:36]
ほんとに。時間の無駄。
187: 匿名さん 
[2010-06-29 17:08:47]
こういった売主の販売方法が何かトリッキーというか、アホくさいというか。。。買い手は無知だと思ってんのかしら。
188: 匿名さん 
[2010-06-29 17:23:01]
次に15階の部屋を見せてくれるんですよね?
先にいい方の部屋を見せたらいい印象を持たない気がするんですけど・・・
これは何の作戦なのでしょう!?
189: 匿名さん 
[2010-06-29 17:30:02]
高輪仕様はプレミアムのみで、15階はそのカケラという事でしょう。
190: 匿名 
[2010-06-29 20:44:49]
高額物件は売れ残りがちだから、見に来た人全員にとりあえず宣伝して、そのうちの0・1%でも興味もってくれたらってことじゃないの。確かにプレミアは見ればほしくなる。
あとは全体の底上げみたいな。
191: 匿名 
[2010-06-29 21:00:47]
フォレセーヌの失敗を見ても、大京に高額物件はムリなんでしょうね。
192: 匿名さん 
[2010-06-29 21:03:42]
なんで森ビルが出てくる?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる