ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2
163:
匿名さん
[2010-06-28 22:12:12]
|
164:
匿名さん
[2010-06-28 22:25:34]
でもSIじゃないんでしょ?
|
165:
匿名さん
[2010-06-28 22:39:21]
パイプスペースがないマンションなんてあるの?
|
166:
匿名さん
[2010-06-28 22:43:02]
自分は知らなかったんだけど、完全SIのマンションって少ないんだって。
プチバブ時代は多かったけど、今は例のTHE ROPPONGI TOKYOですら二重床二重天井でもSIではないんだと。 |
167:
匿名さん
[2010-06-28 22:45:54]
でも湾岸タワーはSIじゃないの無いんじゃない?
|
168:
購入検討中さん
[2010-06-28 22:48:00]
坪単価は安いけど(高輪の割には)安いなりの仕様であることは間違いないですね。グラスカ、パークコート麻布十番、と比較しても、内装や仕様ではかなわない部分多いです。三井の物件と比較しても・・って感じですが、
気になった点 1)エレベータが3機しかなく、遅い・・・通常は50戸に1機位はほしいところ 2)床暖房、食器洗浄機がない(プレミアムのみ) 3)駐車場が40000円~50000円と高い(未定のようだが・・) 4)管理費は100㎡で42000円(修繕費込)チョイ高いかな? 良い点 1)駅直結 2)200年コンクリート 3)港区アドレス みなさんはどう感じました?? 不明点 1)トランクルームって抽選ですか? 2)南側に立つ建物って3F建てと聞いてたけど、これはどんな建物? 3)五反田方面に立つのは三井の21F建てのマンションらしいが、眺望の影響は? どなたか教えてください |
169:
匿名
[2010-06-28 23:10:39]
グラスカやパークコート麻布十番はSIなの?
|
170:
匿名さん
[2010-06-28 23:11:17]
>167
ブリリアマーレ有明。 タワーでPSが占有部貫通の物件はその時に初めて見た。 以来、気を付けて聞くようになって、二重床二重天井でもSIではないマンションは結構あると知った。 でも差し当たり、よその下水がうちの中を通っているわけではないなら、 何かあっても修理はそこの家だけで済む話なので、間取り変更をしたい人以外は二重床二重天井だけでも、将来のメンテナンスには響かないんじゃない? |
171:
匿名さん
[2010-06-28 23:25:17]
シティタワー品川は各戸の玄関脇にトランクルームが標準装備されて
いて大規模修繕時には配管スペースとして利用するってパンフに書いてあった。 工事中はトランクルームが使えなくなるけど工事が終了したら既存の PSスペースをトランクルームにするとのこと。 おそらく長期修繕の工夫とかいう評価ポイントがあったんだろうね。 コンペ案件だけあってなかなかよく考えられている。 |
172:
匿名さん
[2010-06-28 23:32:27]
夜の会で見学しましたが、非常に素敵でしたよ。28階なのに凄い高く感じて景色が良かった。到底高くて1億越えは無理だけど、1億3千万円であの広さならお買い得かと思いますね。たくさん人がいてゆっくり見れなかったけど、次回の案内会が楽しみ。15階に3つモデルルーム作ってるらしいですよ。家具あると騙される位いよく見えてしまうから注意しないと。
|
|
173:
匿名さん
[2010-06-28 23:35:47]
|
174:
匿名さん
[2010-06-28 23:39:36]
電車は桜田通りの下を走っていて駅の階段が建物の下にあるだけとのことでしたよ。
|
175:
匿名さん
[2010-06-28 23:55:33]
|
176:
匿名
[2010-06-29 00:02:34]
15階が見れるようになるというのはいつなんですか?最初の説明会に行った方が次回の説明会に進んだ時に見れるということですか?うちは今週末が説明会なので、どんなスケジュールになっているのか教えてください。よろしくお願いします!
|
177:
匿名
[2010-06-29 00:12:20]
28階は天井が三メートル越えてるし、そりゃあよくみえるでしょう。
そのイメージで一般フロアを見たらかなり見劣りするんじゃないですか。 プレミアのキッチンはジーマテックらしいですね。三井の湾岸は、全室ジーマテックだった。 |
178:
匿名
[2010-06-29 00:19:09]
ここは全室にエアコンが標準装備なんですか?
|
179:
匿名
[2010-06-29 00:28:51]
三井が建つのが南側だと思っていたのですが、その他に南側に3階建ての建物が建つのですか?高さ的には何の問題もないと思いますが、それが例の宗教施設なんでしょうか!?
|
180:
匿名
[2010-06-29 08:41:15]
ここ買えばこうふくじつげんできますか?
|
181:
匿名さん
[2010-06-29 09:00:20]
浴室乾燥機ってついているのでしょうか?
|
182:
匿名さん
[2010-06-29 13:57:49]
浄水器はついていますか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
少なくともうちに来た中古の間取り図面には描かれてたんだけど。
それはつまり…上の階の下水が自分の家の中を流れているって事で、低層マンションならブリリア代官山なんかそうだったけど、タワーでは非常に珍しいよ。
構造的にはこちらの方がずっとマトモかも。