ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2
615:
匿名
[2010-07-06 08:17:19]
|
616:
匿名さん
[2010-07-06 08:42:55]
ここは、平米数のわりに周りにカウンターがあるせいか、狭いですね!
でも立地は最高です。 坪370ですかあ?高いですね、検討してますが・・・・・ |
617:
匿名
[2010-07-06 08:49:14]
カウンターが一割弱あるから実質坪400
|
618:
匿名さん
[2010-07-06 08:51:50]
背伸びして買う人も多いようだし駐車料金が高いようなら
駅近だし車を手放す人も増えるんじゃないかな。 駐車場がガラガラになるようなら管理組合の収支計画が破綻するよ。 4万8千とすると1台あたり年間57万6千の収入。 管理会社が見込んでいる利用台数に対して仮りに10台少ないとするとそれだけで576万の赤字。 年間576万の赤字が出たとすると誰が補填するんですか? 等分割りして管理費に上乗せですか? 理事する人はお気の毒。 |
619:
匿名
[2010-07-06 08:52:48]
高いですね。
|
620:
匿名
[2010-07-06 08:56:02]
駐車料金下げて、
一家に2台以上の利用も許可すれば済む。 |
621:
匿名
[2010-07-06 09:05:30]
そうなるとよいですね。そうすることに反対の人なんていないでしょ。マンションの利益にかかわることなんですから。
|
622:
匿名さん
[2010-07-06 09:07:19]
駐車料金を下げるにしても総会での議決が必要だろうね。
2台利用する世帯がどれくらいあるかによっては赤字が膨らむ可能性もある。 |
623:
匿名さん
[2010-07-06 09:17:40]
立駐は駐車できる車のサイズに制限があるのでやむなく外部に借りる方も
いますね。今住んでいるマンションは駐車場に空きがあるのにポルシェ カイエンとかレインジローバーとかでかいクルマの方は外部に借りてま した。あとフェラーリも地上高の関係で立駐NGです。 駐車場料金の高さなど気にしない方ほどと停める場所がないという 矛盾が生じてます。 ここの駐車場はサイズ・重量制限はどんな感じなのでしょうか |
624:
匿名
[2010-07-06 09:21:17]
フェラーリに乗っている人は、機械式しかないマンションには普通でしたら住みません。
|
|
625:
匿名さん
[2010-07-06 09:22:36]
私もそう思います~
|
626:
匿名さん
[2010-07-06 09:31:04]
ここって、それほど高級でもなく、駅近が売りのマンションですよね。
それなのに車(駐車場)でこんなに意見が出るなんてちょっと驚きです。 もっと車は持っていない、必要ないって人が多いんだと思ってました。 |
627:
匿名
[2010-07-06 09:37:39]
意外にファミリー層が多いんですかね。
|
628:
匿名さん
[2010-07-06 09:42:07]
だから誰も駐車場を使わないと管理費の値上げの懸念があるわけ。
そうなると困るでしょ。 管理会社も車持たない契約者が多いと踏んでいるから 駐車料金を上げて収入を確保しようとしているのかもしれないが。 |
629:
匿名
[2010-07-06 09:46:51]
車を持っていない人にも、駐車場の収益は重要な問題ですよ。これだけ話題になるほど、ここの駐車場料金が相場よりかなり高いと言うことでは。
|
630:
匿名さん
[2010-07-06 09:50:28]
屋内で4万5千円なら相場かもしれませんね。
3万台であるのは野ざらし屋外です。 10年くらい前は屋外月ぎめたくさんあったのですが 今は月ぎめがなくなり収益性が高いコインパー キングになってます。 |
631:
匿名さん
[2010-07-06 09:52:54]
もちろん5分くらい歩けば3万台前半も見つかると思いますよ。
もっとも電車に乗るより駐車場に行くほうが時間がかかるというのも こっけいな感じですね。 |
632:
匿名
[2010-07-06 10:02:17]
外部に借りられて収益を落とすより、値下げしたほうがいいと思います。
|
633:
匿名
[2010-07-06 10:04:47]
4万8千円です。外部の月極めの相場ではありません。あのあたりのマンションの相場です。
|
634:
匿名さん
[2010-07-06 10:11:36]
相場だと言っている人と高いと言っている人がいますが、どちらなのでしょう?
相場は分かりませんが、私は特に高いとは思いません。 うちのあたりは5万くらい(屋外平置き)ですし。 金額どうこうより、やはり、ここの購入者の何割くらいが駐車場を必要としているかではないでしょうか? それを確認した方はいるのでしょうか? 管理費などにも影響があると思うので、そういうのを確認しないと、どうどう巡りの議論になりそうな。。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
廊下が長いからだろうか?