ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2
535:
匿名さん
[2010-07-04 17:34:40]
|
536:
匿名さん
[2010-07-04 17:36:43]
0.3025だね。ミスタイプしてしまった。
しにたい |
537:
匿名さん
[2010-07-04 17:43:08]
自分もざっと一坪二畳、3.3平米で計算するわ。
但し有効面積はこれよりずっと少ないのが普通。 |
538:
匿名
[2010-07-04 17:56:10]
窓清掃の頻度ってどれくらいなのか聞かれた方はいますか?
|
539:
匿名さん
[2010-07-04 21:09:07]
窓清掃は3か月に1回ということです。まあタワーとしては普通ですね。
|
540:
匿名さん
[2010-07-04 21:25:30]
駐車場は高輪にしては明らかに高いです。高輪周辺の月極め駐車場は35000~50000円です。
麻布にあるタワーマンションより高いのは明らかにおかしい。。 ここに住むような人たちはそんなことはあんまり考えないんでしょうかね? また、1LDKの間取りが多いので、それほど車所有者を見込んでないので、高め設定しているのかもですね。 |
541:
匿名
[2010-07-05 01:03:48]
プレミア以外の部屋をみたひとが増えて、スレがのびるかと思えば全然ですね。実は結構よかったからライバル増えないようにおとなしくしてる?逆に高すぎて買えなくてあきらめた人が多いの?でもそんなひとたちからのひがみによる?ネガレスも増えてもよさそうなのに、全然ないってことは低仕様どころかかなりよくて、けなせるとこがなかったってことなんですかね?
|
542:
匿名
[2010-07-05 01:21:56]
低仕様と騒いでいた人は、プレミアの部屋さえも見てないんですよ。見なければ分からない具体的な部屋のことなど、何一つあげられてなかったじゃないですか。部外者のねたみ、ひがみ、そねみによるたんなる誹謗中傷ですね。
|
543:
匿名さん
[2010-07-05 06:21:13]
エクセレントの部屋を見た人はまだ少数でしょう。
うちは今週末に2回目の見学に行く予定です。 プレミアムとの違いは床暖房や食洗機がないこと以外にもありそうです。 15階の部屋を見た人はこういう違いには気にならなかったのでしょうかね? |
544:
匿名
[2010-07-05 07:19:27]
気にならなかったんじゃないですか?むしろ、なんだあけっこういいんじゃない!的な?
|
|
545:
匿名
[2010-07-05 08:28:41]
確かに静かですねえ
うちも今週末が2回目の内覧なので、まだプレミアムしか見ていないので何とも言えないのですが、前向きに検討中です。 1回目の説明会に行った時は40代以上の夫婦が目立ちました。 個別相談では結構早く帰ってしまう人が多かったですけど、その人たちって価格を見て諦めてしまったのでしょうか? |
546:
匿名
[2010-07-05 08:57:11]
個別接客の方って、二回目来場したうちらか?だとしたら発表会の方たちと別の時間帯での予約でした。15階の凄い良かったですよ。結構高台だけあって眺めが良かった。
|
547:
匿名
[2010-07-05 09:11:48]
1回目の説明会ではプロジェクタで説明を受けた後に28階を内覧して、そのあと個別相談でした。
その相談で初めて価格表を見ましたが、結構早く帰る人がいたんですよね。 だから諦めた人が多いのかなと想像したのですが。 |
548:
匿名
[2010-07-05 09:13:28]
本気で検討してるわけでもないような人ら(説明会の予約すらしてない人)が、知ったかでコメントしてた(してる)ってことですね。結局真剣に検討していて、有意義なコメントをする人は少数なんですね。
|
549:
匿名
[2010-07-05 09:24:05]
あきらめた人が多いのだとしたら、抽選なしでいける部屋もあるんでしょうか。2L以上はやはりかなりの倍率がついちゃうんでしょうかね。
|
550:
匿名さん
[2010-07-05 09:35:35]
≫543さん
544さんのいうとおり「結構良かった」というのが本音です。 壁紙の模様を部屋により細かく使い分けたりして、意匠に気を使ってるなという印象を受けました。 小さい住戸でもトイレの手洗いはきちんと付いてますしね。 目立った違いは、浴室が大理石風か普通のユニットバスかぐらいですか。これも確かU・S・Mタイプだとプレミアムと同じ仕様でした。 共用部分やエレベーターもふくめ、全体に華美ではないですが品が良くて、品川駅に向かう周りの住宅地の印象ともマッチングしていました。 しかし、後付可能な食洗器はともかく、床暖房はなぁ・・・ そこだけがネックで、購入迷い中です。 |
551:
匿名さん
[2010-07-05 09:43:37]
ここは全室フローリングなんでしょうか?
家の中でも靴ぬがない外国人にはホテルライクなカーペット仕様が 人気があるようで、高輪、御殿山界隈のサービスアパートメントや 高級賃貸ではカーペット仕様の部屋もあるので。 品川駅までの道はホテルの中をぬけていくと気持ちがいいですね。 柘榴坂もオーバカナルが途中にあっていい感じです。 |
552:
匿名
[2010-07-05 11:05:45]
結構前向きに検討中ですが、
内覧帰りに高輪ザレジデンスを通ったら、ランドスケープが良くて少し惹かれちゃいました 高輪ザレジデンスの中古などは当物件と比較したらどんな感じでしょう? |
553:
匿名さん
[2010-07-05 11:09:32]
どうしても@400は超えちゃいますね・・・
|
554:
匿名
[2010-07-05 11:13:17]
中古物件に興味あるなら一般的に、
気軽に内覧すればいいんですよ。 内覧後にハッキリ断れば良いのですから。 営業や売主から見れば、大勢の内覧客の単なる一人に過ぎません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そんな計算するやつは不動産業界でだれもいないよ
普通は平米に0.3095をかけて坪数を算出する。