ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2
452:
匿名
[2010-07-03 00:12:15]
|
453:
匿名さん
[2010-07-03 00:37:12]
そう大差ないですよ。大丈夫!
|
454:
匿名さん
[2010-07-03 00:41:26]
みなさんのなかで、グラスカと比べてる人っていませんか?特にファミリータイプの間取りです。やっぱりこっちに流れてるんでしょうかね? 自分はグラスカの豪華な建物と駅近物件を天秤にかけてまして・・・
|
455:
匿名
[2010-07-03 00:48:16]
比べた訳ではないけど、グラスカは以前に検討はしてました。
あんまり気に入った間取りがなくて検討をやめちゃいました |
456:
匿名さん
[2010-07-03 00:53:48]
グラスカとはタイプが違うでしょ。こっちの方が落ち着いてるよね。華やかさにで言えばグラスカだろうけどね。
|
458:
匿名さん
[2010-07-03 01:04:59]
爆窃団か?
|
459:
匿名
[2010-07-03 01:06:10]
(笑)
不思議な日本語ですねー 愉快に予約って?(笑) |
460:
匿名さん
[2010-07-03 01:33:22]
削除されちゃったね。
|
461:
匿名さん
[2010-07-03 02:05:51]
MR見てきたけど、エレベータがしょぼかったんで、ちょっと残念・・・
タワー結構みましたが、鏡にジューたん張の内装のエレベータはここしかありませんでした。 あと、速度が遅い!! 後は思ってた程の賃貸仕様って感じではなかったよ。プレミアムしか見せてもらえんかったが。。明日見てきて再確認するしかないな。 200戸超えのマンションでエレベータ2基って普通ですか??? 最低3基ですよね。 |
462:
匿名さん
[2010-07-03 02:15:44]
エレベーターは3基が常に稼働している訳ではないのですか?
朝の通勤時間帯はエレベーター待ちが結構発生しそうですね。 |
|
463:
匿名
[2010-07-03 02:18:55]
グラスカ検討したことありました。その時はよい間取りがもうなかったし高いと感じました。品川く五反田でも五山に入る場所なら別格なんですけどね。でもそもそもそんな場所にタワマンは建ちませんし。お子さんのいる家族が選ぶ利点としてあげるなら、日野学園が近いってとこでしょうかね。私立なら意味ないですね。
|
464:
匿名さん 454
[2010-07-03 02:25:41]
なるほど、坪単価はグラスカの方が高いんですよね~ 向きによるかも知れませんが。港区の方が教育は充実していそうですし、今はこちらに傾きつつあるんです。プレミアムではない内装を見てないので、想定内ならいいんですが。。。期待よりかなり低いとつらい。まあ明日わかるんですけどね。
|
465:
匿名
[2010-07-03 02:41:21]
私立をお考えですか?それなら港区に軍配があがりますが、区立なら品川の方が大分お金もかけてますし、力入れてますよ。学力も上じゃないですか。まだ幼稚園などを選ぶ段階なら迷わず港区ですね。小学受験させるなら、最適な幼稚園がいくつかあります。あのマンションの近くにも名門ありますよ。ただ条件がかなり厳しいので、希望通りにいかないと思っていた方がよいかもしれませんが。
|
466:
匿名
[2010-07-03 11:04:19]
エレベーターが混む、朝の通勤時間帯って何時頃でしょうか?8時過ぎくらい?
|
467:
匿名
[2010-07-03 11:18:40]
大京さんの提携ローンってどこの銀行さんなんでしょうか?
|
468:
匿名さん
[2010-07-03 12:10:07]
近くの名門幼稚園てどこですか?
|
469:
匿名さん
[2010-07-03 12:27:29]
「しょぼいエレベーター」って、非常用のこと言ってません?
|
470:
匿名
[2010-07-03 13:13:54]
枝光会しょっ
|
471:
匿名さん
[2010-07-03 13:30:16]
宇部セメントの強度が問題になっていますが、ここは大丈夫なんでしょうか?
|
472:
匿名
[2010-07-03 14:44:00]
他に大丈夫じゃないとこあるの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも希望の間取りや方角はないかもですもんね