総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-07-16 15:23:16
 

反響が大きいからでしょうか、早くもパート2です。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75023/

<全体物件概要>
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線「高輪台」駅徒歩1分、JR線・京急本線「品川」駅徒歩11分、南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩11分
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:37.10平米~130.70平米
売主:総合地所、大京、オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2010-06-26 09:50:23

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2

22: 匿名さん 
[2010-06-26 22:17:50]
255って言うほど低い?
あの高輪ザレジデンスの天井高っていくつでしたっけ。確かもっと低い。シティタワーも確か。大崎?較べるの?場所が違いすぎでしょ?
23: 匿名さん 
[2010-06-26 22:20:51]
安いなりって、そんな特筆するほど安い? 

コンクリートは200年。
24: 匿名 
[2010-06-26 22:24:38]
部屋別の価格発表はあったんですか?
25: 匿名さん 
[2010-06-26 22:38:32]
六本木とか金余り人が住むところ以外、山の手の内側は大体300に収斂していくよ。
26: 匿名 
[2010-06-26 23:02:08]
説明会で価格表見ましたが、 370万円/坪説明会初日は最上階の100平米の部屋のみで次回から15階の3部屋をMRして見学出来ます。まぁまぁの仕様でした。ただカウンターは必要無いと思いました。この物件を見て高いと安いと思う人は分かれて来ます。ちなみに私は高いと思いました。



27: 匿名 
[2010-06-26 23:05:49]
15階の部屋が見れるようになるのはいつなんですか?次回とはどういう意味でしょうか?
28: 匿名 
[2010-06-26 23:14:07]
26さん、ありがとうございます。価格表は部屋別になってましたか?ざっくりでしたか?全体の説明会のあとに個別に相談はできるのでしょうか?要望書を出した方がいるということはできるんですかね?
29: 匿名 
[2010-06-26 23:23:15]
27さん まず説明会に行って下さい。行けば解ります。価格表は予定価格でした。勿論、見学会の後は個別で相談します。また要望書受付は17日からですよ。 まず説明会に行って下さい。フロントロビーが写真より実物の方が素敵でしたよ。 私はこの一週間wifeと悩みます。港区の立地条件は最高ですからね。
30: 匿名さん 
[2010-06-26 23:41:52]

何かこの人、必死…。
31: 匿名さん 
[2010-06-26 23:46:27]
奥さんが外国人なんでしょう。
32: 匿名 
[2010-06-27 00:40:33]
ってか普通に高いだろ。永住するならいいんじゃないか?転売考えるならやめとけ
33: 匿名 
[2010-06-27 09:46:23]
昨日説明会に行かれた方は次の個別相談の予約を入れてるんですよね?もう今日からやっているんでしょうか?うちは来週の説明会なので個別の予約がすぐに取れるのか不安なんですが、説明会後の反応はどんな感じだったのでしょうか?また17日から要望書受付とありましたが、締め切りや抽選日はいつになるという説明はありましたか?
34: 匿名さん 
[2010-06-27 09:50:10]
坪370万ですかあ。。。やっぱり高いね。
35: 匿名 
[2010-06-27 10:00:44]
ずいぶん人気のようですが、実際共用部分とか見てみると買う気は薄れました、見る前は共用部分とかどうでもよかったんですがね。2LDKは確かに割安ですが、1LDKは即完にはならないんじゃないかな。ちなみにプレミアムフロアは確かに素晴らしいですよ。でも私には届かない。
36: 匿名さん 
[2010-06-27 11:14:51]
共用部分が粗末ということですか?賃貸のコンセプトがそういう所に出るのでしょうね。天井が低く廊下も狭いとの事、やはりここは賃貸向きではないかと思いますが。
37: 匿名さん 
[2010-06-27 11:26:51]
>>29

業者さんおつかれ
39: 匿名さん 
[2010-06-27 13:51:47]
高輪に憧れるというよりは山手内側の港区への憧れでしょう。
40: 匿名 
[2010-06-27 14:08:42]
それで説明会に行かれた皆さんは購入の方向で検討ですか?
41: 匿名さん 
[2010-06-27 15:55:47]
白金高輪なら安いけど高輪台だとちと高い。近所になにもなさすぎて不便だし。
これなら大崎の勝ちかな。
42: 匿名さん 
[2010-06-27 17:59:49]
大崎もダイエー撤退決定で高輪台に劣らず何もないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる