THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
9686:
マンション検討中さん
[2017-11-11 14:34:37]
|
9687:
マンション検討中さん
[2017-11-11 14:53:01]
S-91の人気はどうでしょう?
|
9688:
通りがかりさん
[2017-11-11 14:59:00]
|
9689:
eマンションさん
[2017-11-11 15:01:11]
|
9690:
マンション検討中さん
[2017-11-11 15:01:34]
9686さん
馬車道に住んでるものです。東京駅ではないですが、汐留勤務で桜木町から新橋まで通勤してます。 朝は横浜で東海道線に乗り換えると桜木町から30分位で新橋まで着きますよ。朝は3分毎に東海道線が来るので、便利です。 桜木町から京浜東北線の始発もあり、座りたい時は15分前から並べばほぼ確実に座れますね。 馬車道は急行も通勤特急も座って通勤できますが、東横線が遅く結構時間がかかります。 |
9691:
匿名さん
[2017-11-11 15:05:33]
上野東京ラインができてから、東海道線とそれに引きずられて京浜東北線でもダイヤ乱れ連発。
|
9692:
匿名さん
[2017-11-11 15:06:59]
東横線も副都心線直通になってからダイヤ乱れ連発。
|
9693:
匿名さん
[2017-11-11 15:46:25]
|
9694:
匿名さん
[2017-11-11 15:51:36]
迷っているのなら、とりあえずここを買って通勤してみるとよい。無抽選か抽選に外れるかもしれないこの時点から諦めることないから登録したらどう。無理ならその時考えればよい。
|
9695:
匿名さん
[2017-11-11 16:03:01]
|
|
9696:
匿名さん
[2017-11-11 16:07:48]
>>9693
あなた・・・ 自棄起こしてませんか? |
9697:
匿名さん
[2017-11-11 16:08:36]
>>9684 匿名さん
それはそうなんですが、 株価も不動産価格も、 下がらないんですよ、あんまり。 押し目がない。。。 もう少しすると、ドカーンと下がりそうな予感がしますが。 株は、米国の減税の延期が決まった場合。あるいは、ミサイル。 不動産は、総量規制かなにかで。 バブルとバブルの崩壊の歴史は 繰り返されます。 懲りないけど、 みんな逃げ足が速くなっていることは確かです。あまり欲ばると、欲張り犬の話と同じになりますよ。 |
9698:
匿名さん
[2017-11-11 16:28:03]
ここ、今の状態だと桜木町までの動線がよくなくて、朝の通勤はストレスになりそうだけど、駅までデッキでつながればバッチリ。
できる可能性が高いと聞いているので、期待している。 |
9699:
評判気になるさん
[2017-11-11 16:44:09]
三井も情報操作をする時代が来たか
日本の企業は、節操が無くなったな 皆様、刮目して物件を峻別して下さい |
9700:
匿名さん
[2017-11-11 17:15:52]
|
9701:
匿名さん
[2017-11-11 17:26:09]
押し目待ちに押し目なし。
1980年代後半のバブルとの違いは、 今回は、上場企業の業績好調と内部留保蓄積がものすごい。 そろそろ株主還元、社員還元、 来年、始まるって! 好景気の実感、やってくる! バブルじゃなくて、ダブル、トリプル! 平成の所得倍増計画か!? トラブル御免! |
9702:
匿名さん
[2017-11-11 17:37:28]
>>9701 匿名さん
ないない。リストラが始まるよ〜 |
9703:
匿名さん
[2017-11-11 17:59:02]
ここの申し込、実需、投資、セカンドの比率 どれくらいかわかる方 いらっしゃいますか?
|
9704:
匿名さん
[2017-11-11 18:34:13]
>>9703
さすがにわからんでしょ。どうせ予想屋が適当な数字挙げてくるからちょっと待ってみましょうか。 |
9705:
匿名さん
[2017-11-11 19:39:19]
エアコン無し 網戸無し 後で金がかかるな
|
9706:
匿名さん
[2017-11-11 19:44:16]
山下公園側でハイアット・リージェンシーの建設してますね
楽しそう |
9707:
匿名さん
[2017-11-11 19:45:49]
|
9708:
匿名さん
[2017-11-11 19:47:33]
優良企業の社員じゃなければ、
優良企業の株を買えば恩恵ありです。 株を買わなきゃ、報われない。 |
9709:
匿名さん
[2017-11-11 20:09:59]
|
9710:
匿名さん
[2017-11-11 20:26:44]
どうせ実需で買うなら、お買い得の83B高層階でしょ。
それと、エグゼの北西も魅力的かな。 |
9711:
マンション検討中さん
[2017-11-11 20:35:37]
|
9712:
匿名さん
[2017-11-11 21:14:11]
|
9713:
匿名さん
[2017-11-11 21:53:34]
そうそう。虫は、意外と高いところまでよく来ますよ。お気をつけて!!
|
9714:
マンション検討中さん
[2017-11-11 22:16:18]
網戸があると、安心して窓を開けられる。
何かが外に飛んで行ったら大変だし。 |
9715:
匿名さん
[2017-11-12 00:03:19]
いやー、タワマンの特に高層階は窓をほとんど開けない人は多いと思いますよ。少なくとも、ウチはそうです。
|
9716:
匿名さん
[2017-11-12 00:07:40]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
9717:
匿名さん
[2017-11-12 01:19:39]
トイレと浴室の床をタイルにしたいのですが、20階より下は対応無しなんですね。リフォーム業者に聞いても、後からタイルにするのは難しいようなので残念です。
|
9718:
匿名さん
[2017-11-12 02:54:01]
三井は、オプションの締切が早いですよね。
他のタワマンもそうでした。そんなもんかと思ってたら、同じ頃検討していた積水ハウスのタワマンは、結構ギリギリまでオプション対応してくれました。 |
9719:
マンション検討中さん
[2017-11-12 03:26:38]
網戸は20万円でつきますか。
|
9720:
マンション検討中さん
[2017-11-12 04:11:37]
|
9721:
匿名さん
[2017-11-12 04:15:43]
|
9722:
匿名さん
[2017-11-12 06:00:38]
|
9723:
匿名さん
[2017-11-12 06:22:59]
買うかわからんけど、とりあえず登録だけしようと思う。抽選当たってから考えよう。
|
9724:
匿名さん
[2017-11-12 06:26:50]
契約するまではいつでもノーペナルティで降りることができる。
とりあえず登録して抽選に参加したら倍率はわかるからね。 |
9725:
匿名さん
[2017-11-12 06:27:38]
あと、重要事項説明も受けられるか。
|
9726:
匿名さん
[2017-11-12 06:52:23]
|
9727:
マンション検討中さん
[2017-11-12 07:12:43]
そんなことしたら今後、三井のマンションか買えなくなるでしょ。
|
9728:
匿名さん
[2017-11-12 07:13:27]
当選して重要事項説明受けてからキャンセルしたら、次期の登録は出来ないでしょうね。
|
9729:
匿名さん
[2017-11-12 07:33:29]
そういう人結構いるらしいよ。
あのシティタワー品川でも多数いた模様。 寸前でビビるらしい。 |
9730:
eマンションさん
[2017-11-12 08:10:51]
|
9731:
匿名さん
[2017-11-12 08:20:42]
|
9732:
マンション検討中さん
[2017-11-12 08:26:40]
皆さんコメントありがとうございます。
乗り換え案内で調べると、40分なのでなんとも悩ましい時間です、、 今度朝の混雑を実際に乗って見て確かめてみたいと思います。 あと、気になったのは個人的には、洗濯物を外に干せないこと、、ですかね、、 |
9733:
匿名さん
[2017-11-12 08:34:21]
83bならどこでもいいです。お願いします。
無抽選ならいいのですが。。。 |
9734:
マンション検討中さん
[2017-11-12 08:35:10]
二期はいつ頃販売予定か、ご存知の方がいらしたらお教え願います。
|
9735:
マンション比較中さん
[2017-11-12 08:36:42]
タワマンや商業地域のマンションでは、
窓を開けずに24時間換気を回し、洗濯物は乾燥機で干すのが基本。 毎日、朝一番で窓を開け空気を入れ替え、洗濯物は外に干すというのは、 郊外型マンション。 |
ここを検討されてる方で都内東京駅周辺勤務の方はいらっしゃるのでしょうか??
今後立つ市役所とタワーに囲まれるとは言え、あの周辺も含めた環境が気に行ったのでほしいと思いました。
ただ、都内までの通勤時間が気がかりなので、それとのトレードオフで手に入る環境を優先するか、、悩んでおりまして。