三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

9226: 匿名さん 
[2017-11-04 20:48:25]
プロはレインズや業界情報を詳細に分析しています。
80Bは三角リビングを差し引いても安いのは事実。
ただ、リセール率が良いのは60であるのも事実。
実需でもリセール率は重要な要件ですよ。

9227: 匿名さん 
[2017-11-04 20:52:36]
データーは自分で調べろ。
1時間もあれば、5棟位のデーター整理は可能。
さいなら、さいなら、さいなら。
9228: マンション比較中さん 
[2017-11-04 20:56:37]
リセール率なんて60も83Bもさほどかわらないかと。ただ60の方がイニシャルのグロスが低い分、買える層が増えるので時間が80Bよりもかからずに売れると予想する。
9229: 匿名さん 
[2017-11-04 21:01:23]
おっしゃるとおり。
しかし、「売れるのに時間がかかる」は致命的になることも多いのです。
9230: 匿名さん 
[2017-11-04 21:11:54]
多数戸登録する投資家を排除する方法が、倍率別抽選らしいですね。
不動産屋さんが嘆いていました。
これで、倍率がグッと下がりますよ。
60が当たりますように。
9231: 匿名さん 
[2017-11-04 21:15:50]
倍率別っていったいなんなのですか?
9232: 匿名さん 
[2017-11-04 21:26:20]
>>9187 名無しさん
冗談でしょ。あの使えない三角形リビングに西向きのサッシ窓。実用性ゼロ。オーシャンビューでもないし。ぼったくり。
9233: 匿名さん 
[2017-11-04 21:27:32]
2倍・・・・20倍と一括抽選。
要するに、5倍の部屋が50戸あっても3番が当たれば50戸すべて3番が当たりとなる。
10倍の部屋も同じく7番が当たればすべての部屋の当選番号は7番となる。
9234: 匿名さん 
[2017-11-04 21:34:57]
横浜リセールはオーシャンビュー以外利益確保が厳しいのもみなとみらい界隈の事情ですね。
9235: 匿名さん 
[2017-11-04 21:36:22]
なぜ多数登録する投資家を排除できるんですか?
9236: 匿名さん 
[2017-11-04 21:42:31]
多数戸登録者の完全排除は無理です。
でも、2~3割は減るかも。
説明は難しいので、自分が投資家と仮定して部屋別が有利か倍率別が有利か考えてください。
すみません。
9237: 通りがかりさん 
[2017-11-04 21:49:20]
83Bならもうちょっと頑張ってS91にしようとは思わないのかな?
9238: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-04 21:50:55]
実用で1LDK希望ですが、難しいでしょうか?
9239: 匿名さん 
[2017-11-04 21:55:22]
>>9238 検討板ユーザーさん
何が?笑
9240: 匿名さん 
[2017-11-04 21:59:18]
1Lの実需ってここら辺であるものなの?
そもそもこの価格帯を買える年収の人は都内しか居ないでしょ、横浜でいるか?
そういう人は横浜に5000万払って1L買わないでしょ。
9241: 匿名さん 
[2017-11-04 22:03:28]
>>9238 検討板ユーザーさん
実用なら1Lだろうが、何だろうが関係ない。
クジ引きひくだけ。何も難しくないよ。
9242: マンション比較中さん 
[2017-11-04 22:05:49]
横から失礼
ブランズ横浜にも1LDKで50平米6,000万円台がありますが、売れてるのかな?
9243: マンション比較中さん 
[2017-11-04 22:16:26]
そうか、売れないから先着順なのか。
9244: 匿名さん 
[2017-11-04 22:34:35]
8000マンまではごくごく普通のサラリーマンで買えますね。都内だと9000マンかな。横浜だけに9000マンオーバーの部屋はガラガラで選び放題。8000マン以下人口が殆どの庶民マンションだからそこに倍率が集中しますね。
9245: マンション比較中さん 
[2017-11-04 23:03:39]
>>9244さん
そんなものですかね?
普通のサラリーマンといっても、いろいろいるようですね。
親の遺産とかあると随分と違いますしね。
9246: 匿名さん 
[2017-11-04 23:18:51]
子どもの有無でだいぶ違う気がする
9247: 匿名さん 
[2017-11-04 23:21:19]
>>9245 マンション比較中さん

自分の基準で線を引いているだけ。
9248: 匿名さん 
[2017-11-04 23:35:17]
担当さんから留守電が入ったきり連絡がなくなってしまい、メールを数度送っても連絡がなくやりとりが途絶えてしまったのですが、これはお断りされたということでしょうか。。買う気満々なので、できれば引き続き進めたいのですが、どうすれば良いでしょうか。。
9249: 匿名さん 
[2017-11-04 23:36:25]
売りやすさが大きく変わるのは7000万を超えるかどうかの線だ、と聞いたことがあります。特に横浜では、8000万に近くなってくるとけっこう売りにくいゾーンだとか。

まあ、東京の都心ではもっともっと高いだろうし、どこに線があるかはエリアによって様々だとは思うけど。
9250: マンション比較中さん 
[2017-11-04 23:49:54]
>>9248さん
はぁ? 買う気満々なら、営業時間に電話を入れればいいのでは?
メールだと、アドレスによっては、迷惑メールに入ってしまうこともありますよね?
9251: 匿名さん 
[2017-11-05 00:05:27]
ここのマンションすごく買いのですが、二回しかモデルルーム行ってなくて
どうしても何階のこの部屋がいいって決められません。
皆さんはどのようにして最終決定してますか?
担当者にはここの倍率低いからと誘導がありますがやはり自分がいいと思ったら
倍率関係なく申し込んだ方がいいですか
9252: 匿名さん 
[2017-11-05 00:10:05]
>>9236
確率は一緒だと思います。
9253: マンション検討中さん 
[2017-11-05 00:11:39]
>>9251 匿名さん
担当さんに倍率きいてあとはカンです!
9254: 匿名さん 
[2017-11-05 00:32:08]
なんにしてもWIC と SICが付いてない部屋はコストカットのパンダで実用に耐えない事が多い。トランクルームなくてWIcないってスーツケースどこいれるのよ? 実際ただのクローゼットとWICでは作りもコストも何倍も違うからなー。
9255: 匿名さん 
[2017-11-05 00:40:57]
海外行かないからスーツケースいらん
9256: マンション掲示板さん 
[2017-11-05 00:53:52]
提携フラット35の手数料が0.45%だったんだけど、これってすごく安くないですか?提携だと普通なんでしょうか?
9257: 匿名さん 
[2017-11-05 03:14:24]
安いですが珍しくはないです。
他のネットバンクなんかでも今はそれくらいです。
そんな競争で薄利を得る構造にやってられなくなり、某大手信託銀行なんかは住宅ローンから手を引くなでしょうね。
9258: マンション検討中さん 
[2017-11-05 03:22:52]
投資用なので、オリンピック開催の時期と手付金を払って2年半待つことのリスクを考えると悩む。
竣工前の金消会でローンが通らずキャンセル住戸が発生するからその時でもいいのかな。
まあ、そんなこと考えてる自分には、キャンセル住戸でても連絡は来ないか?
9259: 匿名さん 
[2017-11-05 07:48:23]
>>9256 マンション掲示板さん

優良住宅ローンだと0.5%だよね。
http://www.yuryoloan.jp
9260: マンション検討中さん 
[2017-11-05 08:06:20]
リスクのない投資などあったら教えて下さいな。ハイリスク・ハイリターン
9261: 匿名さん 
[2017-11-05 08:45:56]
まあ、しかし収納少ない間取り多いよね。
9262: マンション検討中さん 
[2017-11-05 08:55:46]
要望入ってない住戸はほとんど無いようですが、
ローンが危ない住戸は第1期で出さないようです。
9263: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-05 08:59:23]
>>9262 マンション検討中さん
なんだかんだで、倍率無い部屋多いよ。
9264: 匿名さん 
[2017-11-05 09:07:32]
南西買う人いるのかね?
9265: 通りがかりさん 
[2017-11-05 09:09:49]
仮に、第1期で700戸以上だと、
第1位 ザ トウキョウタワーズ 1000戸
第2位 シティタワー品川 830戸
に次ぐ初回売り出し戸数第3位。単価300万以上だと最高の売れ行き。ここは400万越えるから当然第1位。
すごい物件ですね。
9266: 通りがかりさん 
[2017-11-05 09:13:26]
昔の芝浦アイランドを思いだすな。
期毎に倍率が上がって、最終期は平均倍率40倍となったこと。
9267: マンション比較中さん 
[2017-11-05 09:41:13]
今回、登録には加わらないけど、抽選状況にはとても興味があります。
おそらく抽選は活況の内に終わるっでしょうが、
その後、天井が来る前に売り抜けようと、忙しそうな物件かな?
9268: 匿名さん 
[2017-11-05 10:01:06]
>>9267 マンション比較中さん
なんで登録に加わらないんですか?
掲示板まで見て興味あるのに。
9269: 匿名さん 
[2017-11-05 10:10:10]
>>9266 通りがかりさん

>>9266 通りがかりさん
アイランドはマンションバブルの発生に期がまたがってしまったので例外です。あれほど販売の間が空いたのは、SMAPまで動員しても人気が今一だったから。
ほぼピークの今売り出されるこのマンションに当てはめることはできないかと。
9270: マンション検討中さん 
[2017-11-05 10:15:19]
なぜいまがピークなのですか?
数年前から、ずっと今がピークて言ってるけど。
9271: マンション検討中さん 
[2017-11-05 10:26:46]
ピークはもう少し先というのが、多くの人の見方ですよね。
東京オリンピックの年か、その前年か?
その裏を行く人は、大儲けするか、大損するか、のどちらか?
9272: マンション比較中さん 
[2017-11-05 10:40:50]
>>9268さん
ここを見ていれば、いろいろ参考になりますので。
9273: マンション比較中さん 
[2017-11-05 11:08:57]
もうは、まだ  まだは、もう
昔の株の言い伝え
9274: 匿名さん 
[2017-11-05 11:11:05]
83Bの議論盛り上がってるなかむら申し訳ないのですが、私はその横のS82の3LDKを狙っています。
低層はギリギリ坪200万台になりそうですが、リセールバリューはどうでしょうか?
三角リビングの高い勝手悪いのでそちらを検討してるのですが
9275: 匿名さん 
[2017-11-05 11:41:20]
>>9274 匿名さん
80Bは2L専用ですよ。3Lにすると生活苦になります。 まず家具をレイアウト不可です。s81,82高層階はいいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる