THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
8683:
匿名
[2017-10-21 14:09:14]
水を差すようで悪いけどこれからまだまだ時間もあるし倍率上がるからあまり今細かい部屋タイプの議論してもあまり意味ないんじゃ、、まだひと月半も先だよ?
|
8684:
匿名さん
[2017-10-21 14:22:21]
|
8685:
匿名さん
[2017-10-21 14:30:22]
結局みなとみらいと同じでオーシャンビュー以外価値ないんだろうね。 オーシャンは高いけど、結局払える人が得する。 金が金を呼ぶとはよく言ったもんだ。
|
8686:
マンション検討中さん
[2017-10-21 15:18:51]
リセール率だけ考えるとオーシャンじゃない方が言うにシャル安いし高くなるのでは?
|
8687:
マンション検討中さん
[2017-10-21 15:49:56]
|
8688:
ご近所さん
[2017-10-21 16:07:20]
建物の地震に対する対策が、あまりホームページにものっていませんが、ご存知の方いらっしゃいますか?内部に駐車場が構造として入っていますが、これも一役耐震に関係しているんでしょうか?想定ではなく現実の施工者販売業者からの解説の引用だと更に助かります。制振構造なのか免震構造なのか余り私自身が理解していないものですから・
|
8689:
匿名さん
[2017-10-21 16:11:11]
>>8687 マンション検討中さん
仮住まいが不要な住み替えは、事前に住宅ローンを完済した、ローン切り離しの場合。 今の住宅の売却資金でローンを完済する資金計画なら、契約してすぐ売却しないといけないから、2年くらいの仮住まいを余儀なくされる。 というか、買い替えなら、ローン切り離しの場合とそうでない場合のスケジュールを営業の人からもらってるはずでしょ。 |
8690:
匿名さん
[2017-10-21 16:15:02]
>>8686 マンション検討中さん
無い無い、中古成約価格差見てみれば一目瞭然ですよ。 |
8691:
匿名さん
[2017-10-21 17:01:48]
率と価格差の違いわかってるか?
|
8692:
匿名さん
[2017-10-21 17:03:14]
オーシャンビューでコスパ良好なら44.60だな。パーシャルだけど、、、
|
|
8693:
匿名さん
[2017-10-21 17:11:39]
|
8694:
匿名さん
[2017-10-21 17:30:20]
|
8695:
匿名さん
[2017-10-21 17:48:58]
>>8693 匿名さん
どこのデータですか? |
8696:
匿名さん
[2017-10-21 21:27:16]
>>8675 匿名さん
私は何度か売却してるのですが、専属でも一般でも彼らの動きはあまり変わりません。 逆に専属の方が安心して動きが遅い事があります。 一般にして、動きの良い所と後々専属契約をさせて頂きます、的なセリフを言っておくと良いと思います。 あと誰がが言ってる通り、特約付けて三井に頼む場合は勿論専属しかありません。ただ最近の評判や私の経験上は野村や東急の方が動きが良いですね。 ご参考になれば幸いです。 |
8697:
マンション検討中さん
[2017-10-21 21:44:34]
S83Bは倍率高いみたいですが、S83Aは倍率高いのでしょうか?
|
8698:
匿名さん
[2017-10-21 21:49:15]
駅近とオーシャンの条件そろうととてつもない値段で売買されます。 横浜湾岸は異常にオーシャンプラス駅近が強い。 オーシャンだけあっても駅遠のコットンハーバーなどは二束三文ですね。 キャピタルならオーシャンは間違いないですね。
|
8699:
マンション検討中さん
[2017-10-21 22:09:31]
|
8700:
マンション検討中さん
[2017-10-21 22:18:26]
三井の売仲介は良いイメージがありません。
まず、他社顧客の扱いが雑。私は、他社経由で三井が売主側仲介で入っている物件をいくつか見に行きましたが、だいたい主担当ではなく、その物件のことをあまり理解していない若い新卒のような方が出てきました。質問しても的確に答えられないし、10分くらいしか見てないのに煽ってくることも。 あと、SUUMOと三井のリハウスの自社サイトの情報量の差もひどいですよ。SUUMOには外観写真と間取り図ぐらいしか画像載せてないですが、三井のリハウスのサイト見ると大量に画像載せてます。 つまり両手狙いがバレバレ。 |
8701:
匿名さん
[2017-10-21 22:50:36]
83Bの様な雑居ビルビューが人気なのでしょうか?
|
8702:
通りがかりさん
[2017-10-21 23:43:05]
でもここの価値観、スーペリアのお得感ありますがエグゼクティブは都内と比べて
厳しいでしょう。一億以上がそんなにこの場所で売れ切れないでしょう 現に最初の価格 より2000万も下がってるよね。 自分は残って安くなったら考えようかな^ ^ 2次まで待ってます |
8703:
匿名
[2017-10-22 00:00:30]
南角はオーシャンビューじゃないからリセールは微妙だよ。
|
8704:
匿名さん
[2017-10-22 01:11:05]
希望住戸アンケートの期限を延ばすみたいですね。アンケートが800から900位と聞きましたけど皆が買うわけではないだろうから一期で700さばくとなると誰も希望しない住戸が結構出るはず
様子みて最終日近辺で選ぶのも手かもね。 もう最終日は予約取れないと思うけど。 |
8705:
マンション検討中さん
[2017-10-22 01:37:24]
このマンションはスラブ厚300mmみたいですけど遮音性ってどうなんでしょう?
ファミリーマンションじゃないからそこまで騒音問題発生しにくいかな。 |
8706:
匿名さん
[2017-10-22 01:43:16]
君みたいな人がちょっとした音がどうだこうだと騒ぐんだね。外れてください笑
|
8707:
口コミ知りたいさん
[2017-10-22 01:57:52]
|
8708:
匿名さん
[2017-10-22 02:11:52]
三井の仲介、賃料安く見積もってきた上に管理料をガッツリでムカついた
実際には15%も高く貸せた、あそことはもう取引しない |
8709:
匿名さん
[2017-10-22 02:27:31]
|
8710:
匿名さん
[2017-10-22 02:33:33]
上は、本気で安く買うつもりなら、に訂正。
|
8711:
マンション検討中さん
[2017-10-22 08:03:36]
2LDKで、最も小さなところは何m2でしょうか?
MRにいくかどうか迷ってまして。 |
8712:
匿名さん
[2017-10-22 08:43:07]
|
8713:
通りがかりさん
[2017-10-22 08:50:53]
落選後に営業から声がけがあるから、希望は広く見ておいた方がいいよ。即決しないと他に人に回されるし、営業間でも空部屋は取り合いになります。
2次以降は、当初予定通りにあと1年かけてゆっくり売るはずだから、絶対に価格を上げるはず。 |
8714:
マンション検討中さん
[2017-10-22 09:00:49]
三井の小杉がちょー安く思えてきた。1200戸中けっこう売れていてあと30戸しか残ってないらしいけど。
来春住めるし、ちょっと気になります。 |
8715:
匿名さん
[2017-10-22 11:28:30]
こりゃ1次900戸いくかもね。でもここだと都心への電車通勤は地獄じゃない??1億出して満員電車?そこだけネックなんだけど。
|
8716:
匿名さん
[2017-10-22 11:34:02]
週休2日もあるサラリーマンなら我慢して通勤しましょう。優雅な2連休を過ごせるわけで。
|
8717:
口コミ知りたいさん
[2017-10-22 11:42:25]
|
8718:
匿名さん
[2017-10-22 11:47:39]
|
8719:
匿名さん
[2017-10-22 11:49:53]
一期一次では900戸は売り出さないでしょ。
一期一次、二次合計で1000戸は売りたいのでは? ただ、ぼったくりの南西や南東一部の価格変更があった場合に限るけどね。 まあ、南西・南東の一部は、三井さん得意の逆パンダ部屋として扱いだったから、どうするか見もの。 |
8720:
匿名さん
[2017-10-22 11:49:55]
俺は満員電車だけは絶対に乗らない乗りたくない
|
8721:
匿名さん
[2017-10-22 12:18:48]
これだけのメガマンションなのにすごい人気ですね。
ニーズの少なそうな小さい部屋も含めてなので、動向に注目しています。 |
8722:
匿名さん
[2017-10-22 12:19:16]
抽選会は公開なのかな??
公開ならお祭りだな。楽しそう。 |
8723:
匿名さん
[2017-10-22 13:05:57]
|
8724:
匿名さん
[2017-10-22 13:08:29]
|
8725:
マンション比較中さん
[2017-10-22 13:33:45]
|
8726:
匿名さん
[2017-10-22 14:23:26]
|
8727:
匿名さん
[2017-10-22 15:42:00]
>>8718
確かに回答する必要はないが、担当者を目の前にして拒否しますって言うの?相手も人間だから相手にされなくなりますよ。それにあのアンケートはこちらの意思を伝えるうえで重要だと思いますが。回答しましょうね。 |
8728:
匿名さん
[2017-10-22 15:42:59]
|
8729:
匿名さん
[2017-10-22 16:23:01]
|
8730:
匿名さん
[2017-10-22 16:35:41]
|
8731:
匿名さん
[2017-10-22 16:43:52]
|
8732:
匿名さん
[2017-10-22 18:03:12]
皆さん
18日の正式価格発表の日に予約を入れられてますか? |
8733:
口コミ知りたいさん
[2017-10-22 18:23:53]
>>8732
私は19日です。 |
8734:
匿名さん
[2017-10-22 18:40:08]
私は2日。倍率の低い部屋を狙います。
|
8735:
匿名さん
[2017-10-22 18:44:33]
倍率など関係なく住みたいところに登録します。
それで外れたらきっとそこは住まない方がいいんだと思う。 |
8736:
匿名さん
[2017-10-22 19:01:10]
|
8737:
匿名さん
[2017-10-22 19:02:25]
|
8738:
匿名さん
[2017-10-22 20:07:07]
この辺りは騒音やっぱり気になりますかね?
|
8739:
匿名さん
[2017-10-22 21:35:51]
>>8725 マンション比較中さん
南角、角から二番目は合同庁舎上なら、東角よりベイブリッジもよく見えるし、本牧埠頭越しの東京湾が望めます。また、スタジアムのナイターの明かりが綺麗ですね。 北や東は所詮工場、港ビューですし、アパとB-1のマンションが立ちふさがります。 |
8740:
匿名さん
[2017-10-22 22:31:56]
>>8714 マンション検討中さん
来春入居できるEASTはもう残ってないです。30戸残ってるWESTは再来春。そのまた1年後が北仲というスケジュール。 確かに角部屋でも坪@300そこそこからというのは安かったかも。スペックもここよりはるかに良いし。 |
8741:
匿名さん
[2017-10-22 23:06:53]
ここは確かにスペックいまいちなんだよな
共用部分なんて実際あんまり使わなくなる 仕様が安っぽい 管理費修繕費 駐車場も高め |
8742:
匿名さん
[2017-10-22 23:21:04]
武蔵小杉と馬車道を比較検討ってどゆこと?
大規模タワーなら何でも良いの? |
8743:
匿名さん
[2017-10-22 23:23:21]
|
8744:
匿名さん
[2017-10-22 23:46:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
8748:
匿名さん
[2017-10-23 00:49:20]
担当者が女性でチーフの方だったのですが、細かい質問をすると機嫌が悪くなり嫌な顔をします。
酷い時はこちらの話を聞かないフリをして、忙しからとあしらわれます(怒) この物件が気に入り、何回か足を運んでいますが安い買い物ではないし、もし購入したらそこにずっと住むわけですから検討する方は慎重になるのは当たり前です。 担当者のいい加減な対応に本当に怒り奮闘しています。 こう言う場合は担当者を変えて頂いた方が良いのでしょうか? 気持ちよく購入したいのですが、皆さんならどうしますか? |
8749:
匿名さん
[2017-10-23 00:51:22]
[NO.8745~本レスまで、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
|
8750:
匿名さん
[2017-10-23 00:54:48]
|
8751:
匿名さん
[2017-10-23 02:19:31]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
8752:
匿名さん
[2017-10-23 03:12:07]
他デベだけど、質問しても一切答えが返ってこなかったことがあったな。人気であっさり売れたから、いちいち質問してくる相手は面倒だったのかもね。
ところが、竣工間直にキャンセルが出たって何度も連絡あった。今度はこっちから無視してやったけど。 ちなみにその物件は部材に問題があって入居後に補修の対応があったんだけど、その対応もひどかったみたい。 |
8753:
匿名さん
[2017-10-23 03:16:38]
中古の売買で専任媒介契約しちゃうと、契約期間中は仲介業者の言いなりになるしかない。某社は高値査定して自社と契約させて、売れないからといって値下げさせるってのを常習してるらしい。有利な条件で対応させるるには複数の仲介業者と一般媒介契約を結んで競争さっせるおが定石。
ただ、買い替え特約だとそれできないけどね。 |
8754:
匿名さん
[2017-10-23 03:19:33]
>8727
アンケート出してもこちらには何のメリットもないよ。営業は出したら重ならないように調整するっていうだろうけど、それってリップサービス。倍率が付くようだと、調整自体が意味ない。調整できるのは、倍率が付かない不人気物件。 |
8755:
匿名さん
[2017-10-23 03:20:02]
そうですか!
やはり色々あるんですね(汗) 凄く参考になりました。 ありがとうございます(^^) |
8756:
匿名さん
[2017-10-23 03:24:30]
>>8748 匿名さん
程度がわからないので何とも言えませんが、 ここを買いたいのなら、もし営業をかえてもらうとしてもやわらかく、の方が得策な気がします。 私の担当者もきちんと対応してくれてはいますが非常に忙しそう。 [削除されたレスへの返信のため一部テキストを削除しました。管理担当] |
8757:
匿名さん
[2017-10-23 03:26:02]
ここは壊れるタイプの制震。しょぼいよ。
|
8758:
匿名さん
[2017-10-23 03:30:22]
契約したら手のひら返しってのもあるみたいだけど、契約前から質問に回答が返ってこないってのは、それも含めて判断材料でしょ。担当個人の問題かもしれないけど、客からしたらその担当がその会社を代表してるわけだしね。
|
8759:
匿名さん
[2017-10-23 03:36:25]
大手は客を選ぶ。知ってるパターンは見込み客に対しては次の予約をするけど、そうでない場合は、はいさようならでお終い。
質問に答えないってのも、直接的に断らないで断る手法なのかもね。 |
8760:
匿名さん
[2017-10-23 03:54:52]
|
8761:
匿名さん
[2017-10-23 04:03:55]
>>8759 匿名さん
現実はそんな感じなんですね(汗) 確かにそうだと思います。 私が営業ならそうしてるかもしれません。 でも、お客様に露骨に嫌な態度をとったりするのはどうかと思うんです(泣) 接客マナーだけはなんとかしてほしいところですね(^_^;) |
8762:
匿名さん
[2017-10-23 12:12:51]
興味あるのですが、ここのプレミア、エグゼクティブ購入者は
財界人、芸能人、会長クラス、海外VIPなのでしょうかね。 |
8763:
匿名さん
[2017-10-23 12:48:38]
|
8764:
匿名さん
[2017-10-23 12:58:00]
|
8765:
匿名さん
[2017-10-23 13:16:39]
有名人ってモデルルームで一般の人と鉢合わせしたらまずいから、モデルルームの休みの日に特別に案内されるらしい。
有名人の情報が出てきたら、ガセか関係者からのリーク。関係者からそういった情報が漏れたら問題だよね。 |
8766:
匿名さん
[2017-10-23 13:23:36]
そんな著名人が横浜に住みたいと思うか?
|
8767:
匿名さん
[2017-10-23 13:30:55]
著名人が全員東京に住んでるとでも?
|
8768:
eマンションさん
[2017-10-23 13:34:45]
こちらの申込み登録期間はいつからからになりますか?
|
8769:
eマンションさん
[2017-10-23 13:36:54]
普通にベイスターズの選手とか買いそう^ ^
|
8770:
匿名さん
[2017-10-23 13:49:20]
|
8771:
eマンションさん
[2017-10-23 13:58:27]
|
8772:
匿名さん
[2017-10-23 14:03:41]
現金購入以外でローンで購入される方は、
申込登録時点では既に審査をクリアした方ということになるのでしょうね? |
8773:
eマンションさん
[2017-10-23 14:08:36]
ここのマンションは高速入り口に、近いのは利点だと思う。
|
8774:
匿名さん
[2017-10-23 14:58:24]
そもそも駐車場当たる?
|
8775:
匿名さん
[2017-10-23 15:53:27]
あっそこか、スーペリアだから絶対無理だな。
まあ運しだいか 近くに安い月極探すか。 |
8776:
マンション検討中さん
[2017-10-23 16:15:05]
資産性考えたら、みなとみらいの中古の方が良さそう。
|
8777:
匿名さん
[2017-10-23 17:10:27]
|
8778:
マンション掲示板さん
[2017-10-23 18:00:59]
|
8779:
匿名さん
[2017-10-23 18:18:18]
やっぱりここは上層階
神扱いマンションや~ 下層階は平民か~ |
8780:
匿名さん
[2017-10-23 18:35:25]
|
8781:
名無しさん
[2017-10-23 19:26:43]
|
8782:
名無しさん
[2017-10-23 19:27:20]
|