THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
8323:
マンション検討中さん
[2017-10-13 01:01:50]
|
8324:
口コミ知りたいさん
[2017-10-13 03:59:54]
|
8325:
マンション検討中さん
[2017-10-13 05:46:20]
横から失礼します
>>8324 口コミ知りたいさん 情報ありがとうございます。 面白いですね。 ランドマークは投資回収が想定通りできていないというのは初めて知りました。 ・総事業費2700億 ・1993年竣工(築24年) ・賃料収入が当初計画に届かず、02年と15年の2回減損処理 なんとなく、事業費をかけ過ぎな気がしますね。 |
8326:
匿名さん
[2017-10-13 16:56:46]
|
8327:
匿名さん
[2017-10-13 17:28:26]
|
8328:
マンション検討中さん
[2017-10-13 19:35:38]
明日、2回目のMR訪問予定。
価格・倍率 etc...細かい話聞いて、 判断したいと思います。 |
8329:
匿名さん
[2017-10-13 20:14:18]
新しい情報がありましたら、教えてください。
|
8330:
マンション検討中さん
[2017-10-13 23:18:50]
価格ってさらに細かい価格でてるんですか?
二回目にいったときに少しだけ細かくなってましたがさらに細かくなってるんでしょうか? |
8331:
匿名さん
[2017-10-13 23:34:19]
トロいやつだなあ。
|
8332:
マンション検討中
[2017-10-13 23:58:09]
|
|
8333:
マンション検討中さん
[2017-10-14 00:03:19]
営業担当の方とのコミュニケーションが肝心です。そうすることで、情報引き出せますから。
|
8334:
マンション検討中さん
[2017-10-14 00:36:05]
|
8335:
マンション検討中さん
[2017-10-14 02:20:49]
S60狙いです。
世帯年収1300のアラサーDINKSなのですが浮いてしまいますかね? 皆さんどのくらいのお金持ちなのか… 横浜に住んだことがないのですが、そもそも共働き自体が同情されるような感じだったり… |
8336:
匿名さん
[2017-10-14 03:36:14]
うちはアラフォー。世帯年収2500です。
|
8337:
匿名さん
[2017-10-14 05:17:10]
>>8335 マンション検討中さん
横浜なんて貧乏人だらけだから大丈夫です。 横浜最高峰とか言っている以上、できれば世帯年収1000~2500万円程度の貧しい層ではなく、3000万円超のリッチな層に住んで欲しいですけどね。 |
8338:
口コミ知りたいさん
[2017-10-14 07:52:46]
>>8335
心配ないです。充分 ここで生活していけますよ。抽選に勝てますように。 |
8339:
匿名さん
[2017-10-14 07:56:14]
|
8340:
匿名さん
[2017-10-14 08:09:55]
>>8335 マンション検討中さん
流動性のある資産はいかほどでしょうか |
8341:
匿名さん
[2017-10-14 08:10:50]
>>8335 マンション検討中さん
60を実需で狙ってる層は皆大体そんなもんだと思いますよ 横浜居住者の所得は23区居住者よりもだいぶ低いし、卑下する必要はありません。 若いうちは給料低いのは皆同じだったのだし、これからですよ |
8342:
匿名さん
[2017-10-14 08:15:04]
|
8343:
マンション検討中さん
[2017-10-14 08:41:47]
うちはアラフォー、世帯3000ですが、所詮小金持ちレベルです。贅沢はできません
|
8344:
マンション検討中さん
[2017-10-14 08:52:20]
また現れましたな。自虐的年収自慢の方々(笑)
|
8345:
マンション検討中さん
[2017-10-14 08:53:24]
安い部屋なんて坪300程度でしょ?
頭金を親に用意してもらって、年収1000万超えていれば余裕で買えてしまう。 なんせ1000戸規模なんだし、結構庶民派も多いんじゃない? |
8346:
匿名さん
[2017-10-14 08:56:37]
>>8333 マンション検討中さん
うちの営業は忙しそうで熱心にはコミュニケーションとりたくなさそうな感じが見え隠れします。 受け流されている気がして、どこまで購入したい意思を全面に出していいのかも迷います。 ミスはしませんが、仕事は無難にこなせばいいと見えてしまいます。 マンション営業ってそんなものですかね。 属性もそんなに良くはないけどそれほど悪くもないと思うのですが。 価格や倍率等詳しい情報をイマイチ出してくれてなくてここでの情報の方が詳しくて不安になりますね。 うちに対してだけでなく、お客さん多く抱えているのか一人一人に熱心に、というタイプではなさそうです。 事務的にこなしている感じなんですよね。 倍率高そうな部屋だからですかね。 |
8347:
匿名さん
[2017-10-14 08:57:57]
今の貯金額や子供の有無、相続の有無、によっても変わるから世帯年収はなんの意味もないよ。
|
8348:
匿名さん
[2017-10-14 09:04:34]
>>8346 匿名さん
契約するまではいつでもキャンセル可能なので、演技でも買いたい感を全面に押し出して色々と聞いたら向こうもその気になってくれますよ。 投資家が群がるような物件は、通常とは逆に客が営業に気に入られるように努力する必要があります。 逆に不人気物件だと営業も必死なので客はなにもしなくて良いんですが。 |
8349:
匿名さん
[2017-10-14 09:23:38]
ウチは共働き年収700です。実需です。担当はチーフです。
|
8350:
eマンションさん
[2017-10-14 09:27:50]
>>8349 匿名さん
結構な頭金を用意してるんですか? |
8351:
マンション検討中さん
[2017-10-14 09:51:10]
倍率ついちゃう部屋だと、一生懸命さはないかもしれないですね。でも抽選は公正ですので登録をして祈りましょう!
|
8352:
マンション検討中
[2017-10-14 09:54:21]
|
8353:
匿名さん
[2017-10-14 09:55:59]
みなさんS60?
倍率どれくらいかな?現時点のアンケートで。 |
8354:
匿名さん
[2017-10-14 10:14:37]
|
8355:
匿名さん
[2017-10-14 10:23:56]
|
8356:
匿名さん
[2017-10-14 10:31:42]
|
8357:
匿名さん
[2017-10-14 10:38:59]
後に建つ物件とこちらの物件との違いは何でしょうか?
|
8358:
匿名さん
[2017-10-14 10:56:35]
|
8359:
匿名さん
[2017-10-14 10:57:25]
高潮危険区域なのは後発です
ここは危険区域外です |
8360:
匿名さん
[2017-10-14 11:13:04]
|
8361:
検討板ユーザーさん
[2017-10-14 11:45:45]
抽選になるなら、どの営業でも良くないですか?
|
8362:
匿名さん
[2017-10-14 12:16:14]
|
8363:
マンション検討中さん
[2017-10-14 12:21:18]
|
8364:
匿名さん
[2017-10-14 12:28:20]
8335です
皆さんお金持ち多いですね、、 我が家は流動資産1500、他資産無し、親援助無し、のド庶民です。 共に都心勤務なので通勤は遠いのですが、実需です。 |
8365:
匿名さん
[2017-10-14 13:01:09]
>>8364 匿名さん
だから気にしなくて良いと書いたじゃないですか。 変に卑下してても仕方ないですよ。 若いのですから、安月給を恥じるのは控えるべきです。 10年後に倍になれば良いのです。30代は給与の上がりかたが大きいので、アラフォーになれば1000万*2で2000万円くらい余裕でしょう。 大丈夫なので、気にせず買いましょう! |
8366:
匿名さん
[2017-10-14 13:17:05]
何を煽ってんだ?
|
8367:
マンション検討中さん
[2017-10-14 13:23:18]
条件をクリア出来れば、購入確定の約束をしてもらえるそうだね。実需が前提らしいけど。
|
8368:
匿名さん
[2017-10-14 13:29:33]
|
8369:
マンション検討中さん
[2017-10-14 13:50:04]
国の法律違反になるんですか???
|
8370:
マンション検討中
[2017-10-14 13:53:33]
|
8371:
匿名さん
[2017-10-14 14:00:57]
希望住戸アンケートを出すと重ならないように調整するから、それを確約と勘違いしたか、営業の勇み足で確約に近いような発言をしたかどっちかかな。
今の時点でできるのは重ならないように調整するまでだけど、あくまで営業努力に過ぎない。人気で倍率が付くようだったら調整自体、意味がないわけだし。調整できるとしたら倍率が付かない不人気住戸ってことを示すようなもの。 |
8372:
マンション検討中さん
[2017-10-14 14:15:53]
8371さんに同感です。
優遇も確約もしないですよ。会社があぶなくなりますからね。できるのは振り分けですが、登録締め切り後に抽選になりましたって連絡が入る事が多いですよ。私は過去2回あり、一勝一敗です。 |
ほんとにそうだよね。君も気をつけてね。