三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

7683: 匿名 
[2017-09-28 13:32:36]
>>7679 匿名さん
スーペリアについては部屋タイプの希望だけ聞いて、回数については営業さんが自動で振り分けて行って抽選にするスタイルでしょうね。
7684: 匿名さん 
[2017-09-28 13:39:21]
迷った挙句、買うのをやめて完成後の形となったタワーマンションを下から見上げたときに客観的に見ている自分がそこには居ますか? 後悔する自分が映っていたら・・・   一歩前へ。
7685: 匿名さん 
[2017-09-28 16:21:10]
今気づいたんだけどエグゼクティブ値段下げた?
7686: 匿名さん 
[2017-09-28 17:02:28]
下げました。
7687: 匿名さん 
[2017-09-28 17:28:10]
>>7682 匿名さん
趣味がちかんなのでは?
7688: 通りがかりさん 
[2017-09-28 18:23:02]
>>7687 匿名さん
痴漢の発想

7689: 匿名さん 
[2017-09-28 19:09:45]
販売予定時期が11月上旬から11月下旬に変更。

予想に反し、反響が芳しくない模様。

理由は、2年半後の経済状況が不安、一部方角しか眺望がない、入居から5年程度は工事の騒音等が絶え間ない、その他諸々か。
7690: マンション検討中さん 
[2017-09-28 19:11:52]
価格も下がったら嬉しいなぁから
7691: 匿名さん 
[2017-09-28 19:20:57]
エグゼクティブはもともと値付けが高かったですよね。東と西が同じくらいの値段だったので。かなりアバウトな値付けでした。
最初の値付けはパークコート山下でも下がったように高めに設定して様子をうかがうようですね。



7692: 評判気になるさん 
[2017-09-28 21:01:22]
>>7689 匿名さん

数週間前に案内された時は既に下旬になっていたような…
7693: 匿名さん 
[2017-09-28 21:31:29]
HPでは、今日から11月下旬に変更のようですよ。
7694: 匿名さん 
[2017-09-28 21:55:43]
ここは、
現金、
職場が近い人、
車が必要ない人か、
駐車場が当たる強運の持ち主、
駐車場3万円以上出せる人、
トータル1億くらい余裕な人、
向きですね。
少しでも悩む人はやめたほうがいい、
ですね。
7695: 匿名さん 
[2017-09-28 22:36:49]
パンダ部屋のみが高倍率みたいだね。
7696: 匿名さん 
[2017-09-28 22:38:43]
駐車場ちょっと高いですね。
あたるかわからんしプレミアとかエグゼクティブ優先ですよね?
値段下げたってことは希望者いなかったんだろう。
7697: 匿名さん 
[2017-09-28 22:42:49]
44平米が1番人気みたいですよ。
やはり居住用じゃなくて賃貸に出す用に買う人が多数なんだろな。
エグゼクティブ値下げは横浜で1億以上出す人はそうはいないってことの証左ですな。
7698: 匿名さん 
[2017-09-28 22:49:52]
安い部屋じゃなければ余裕で買えそう。
倍率ありますとか煽るだろうけど
実際ビューラウンジがあって低層中層の両方が使える25階って人気あるだろうけどそこは今回売らないし人気でるだろう部屋は次期以降に取っといて一期で飛びつく人にある程度さばきたいんだろうね。一部格安にして高倍率謳って大多数の部屋は余裕で買える。ただ建設ラッシュの騒音だけは気が回らなかった。。
僕はたぶん工事現場でも寝れるくらい音は大丈夫なので全く気にしませんがね。
7699: 匿名さん 
[2017-09-28 22:52:12]
>>7689 匿名さん
たしかに2年半は長い
7700: 通りがかりさん 
[2017-09-28 23:34:19]
>>7697 匿名さん
私の営業マンは「今凄い人気なのは、将来的にもビューが望める可能性の高いスーペリアの北と南の角部屋、そして、エグゼクティブ‼」と言ってました。
エグゼクティブの抽選もれが二期以降の高額物件に群がる、みたいなこともおっしゃられていました。
値下げのことなど、気付かなかった情弱な私は完全にその営業マンの話を鵜呑みにしていました。
今さらながら人気あんならなぜ値下げなのか聞いてみたいです。。。それから販売時期の遅れの件も。。。

あんまり適当なこと言って煽るのはいけませんよ、三井さん。なんか本当に少し萎え始めてきましたよ。
7701: 匿名さん 
[2017-09-28 23:55:49]
44m2の中低層階は投資家(複数登録)が群がっているから、一般人(1戸のみ登録)の当選は難しいよ。
7702: 匿名さん 
[2017-09-28 23:57:01]
>>7693さん

そうだったんですね。
2週間前にもらった紙では以下のようになっています。

ご検討住戸アンケート受付:9月22日(金)~
第1期販売登録住戸及び正式価格発表会:11月中旬予定
第1期登録申込/抽選会:11月下旬予定
重要事項説明及び購入申込み会:12月上旬予定
ご契約手続き:12月中旬予定
お引き渡し:2020年4月下旬予定

ご参考まで。
7703: マンション検討中さん 
[2017-09-28 23:58:54]
こんかいのパンダ部屋ってs60の14かいとかですか?
7704: 匿名さん 
[2017-09-29 00:20:04]
>>7700 通りがかりさん
あのですね、人気の安い部屋に集中させずに分散させるのは営業の仕事なんですよ。
鵜呑みにしちゃいかんのです。
なんせ1100以上売らないといけないんですよ?簡単に売り切れると思います?
7705: 匿名さん 
[2017-09-29 00:22:54]
>>7703 マンション検討中さん
そうです。それと44平米
大量に賃貸にでるだろうなw
そしてそのうち大量に中古ででる。
7706: マンション検討中さん 
[2017-09-29 00:25:14]
1LDKの54平米は人気ないのかな?圧倒的に44平米?
7707: マンション検討中さん 
[2017-09-29 00:31:43]
>>7705 匿名さん

ありがとうございます!!
S60でも上の方いけば倍率はさがってくるんですかね??
44は、14かいでも坪338まんと意外にたかいような、、、
7708: マンション検討中さん 
[2017-09-29 00:35:57]
>>7707 マンション検討中さん
私の予想では15以上なら下がると思います。
7709: 匿名さん 
[2017-09-29 00:37:45]
とゆうか人気ないある程度高い部屋なら余裕で買えると思っています
7710: 匿名さん 
[2017-09-29 00:46:59]
このタイミングで、新聞の全面広告2ページに、特大の折込チラシ。
エグゼクティブの北向き、東向きで価格を上げた一方で、多くの部屋の値下げ。
更には、第1期販売時期の延期。
相当苦戦しているのでしょうね。

新聞の全面広告広告を見て、やはり四方八方をビルやマンションで囲まれる事がよく分かりました。
タワーマンションの最大のメリットである眺望は、やはりホテルより上のエグゼクティブと
プレミアムでなければ期待出来そうもありません。
北向きは、A2に建つマンションとB1に建つマンションの間から、なんとかみなとみらいのビル郡を
望む感じでしょうか?

眺望がないと言うことは、向かいのビルやマンションとお見合いになるという事でもあるので、
レースのカーテンは欠かせません。
新聞広告を見て、A2またはB1マンションを待つことに決めました。
7711: マンション検討中さん 
[2017-09-29 01:15:33]
>>7710 匿名さん
すでに見込客が部屋数だけいるならば
あれだけデカイ二面広告を新聞に載せないのではないかな。1100戸以上を売りさばくのは容易ではない。
だからパンダ使って最大倍率うたい煽る。
で人気ない部屋へ誘導するって流れ。
最大倍率は平均倍率とは違いますからねwww
7712: 匿名さん 
[2017-09-29 01:19:04]
管理費も高いし見送りかな。
分譲後は新古でたくさん出てきそうだし、それを待つか、後に控えてるのにするか。。。
7713: 名無しさん 
[2017-09-29 01:47:52]
管理費修繕と当たるかわからん駐車場だけで月7.8万か…悩むな。
7714: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-29 05:25:44]
>>7713 名無しさん
下層階には駐車場が無いのは辛いネ
7715: 匿名さん 
[2017-09-29 06:46:49]
>>7694 匿名さん

普通は仕事で都内に用がある人が多いし、車だってもってるだろ。
当てはまらないのは引退した人くらいだね。
7716: 匿名さん 
[2017-09-29 08:00:24]
結論は後発2棟待ちということでよろしいでしょうか。その時みなさんまたお会いしましょう。
7717: 匿名さん 
[2017-09-29 09:29:10]
今朝は北仲とパークコート山下公園、ブランズ横浜のチラシが入ってました。
ブランズは毎週ですね。
7718: マンション検討中さん 
[2017-09-29 09:42:06]
>>7715 匿名さん
だから僕は都内に電車で行かないってば
職場は横浜だし車も持ってます。
職場都内なら都内にマンション買います。
逆に聞きたいが職場都内でなんでここ買うの?
満員電車なんて一生乗りたくない。
7719: マンション検討中さん 
[2017-09-29 09:43:58]
例えば職場が藤沢なら藤沢に買うし
職場が埼玉なら埼玉に買います。
当たり前。
7720: マンション検討中さん 
[2017-09-29 11:00:18]
事務所移転すれば?
比較対象にもよるけど横浜の方がテナント安いよ。
7721: 匿名さん 
[2017-09-29 12:18:06]
転勤や出張ないのかね
ずっと馬車道素晴らしい
7722: 近隣住民 
[2017-09-29 12:47:39]
>>7718 マンション検討中さん
電車乗るのが好きだから。
7723: 匿名 
[2017-09-29 12:58:53]
>>7719
まったく当たり前じゃありませんね。
実家の近くに住みたい人、住まないといけない人や
共働きの場合は中間点を選ぶとか、子供の教育環境等々
いろいろな事情があると思います。
7724: マンション検討中さん 
[2017-09-29 13:02:20]
>>7721 匿名さん
馬車道で働いてるわけないだろ。
自宅から会社まで30分以内にしか住まないってだけだ。電車に乗ってる時間が30分じゃないですよ。転勤したら引っ越すに決まってんでしょ笑 そもそも電車月に一回乗るか乗らないかだけどね
7725: マンション検討中さん 
[2017-09-29 14:04:09]
お前の事情なんてどうでも良い
7726: 匿名 
[2017-09-29 14:12:57]
>>7724 マンション検討中さん
誰もあなたの事情に興味はないです。不快なので、書き込みやめて欲しいくらいです。
7727: 匿名さん 
[2017-09-29 14:12:57]
って事をいちいち書かなくていいんじゃない?
スレの無駄
7728: 匿名 
[2017-09-29 14:17:12]
>>7727 匿名さん
って事をいちいち書かなくていいんじゃない?
スレの無駄
7729: 匿名さん 
[2017-09-29 17:28:38]
>>7718 マンション検討中さん

趣味がちかんなのでは?
7730: マンション検討中さん 
[2017-09-29 17:28:49]
エグゼが人気無く値下げした分、スーペリアはなかなか値下げ出来なさそうですね。
反響は良いが実際はなかなか販売苦戦しそうですね。
7731: 匿名さん 
[2017-09-29 17:29:57]
>>7724 マンション検討中さん
隙あらば自分語り
7732: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-29 17:42:27]
エグゼプレミアムは、法人で購入、管理修繕は経費で落とせるオーナーor個人の相続税対策or株価操作の必要がある一族、とか訳ありな人じゃないと割に合わなそう。東京じゃあるまいし不人気と聞いても納得

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる