三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

6822: 匿名さん 
[2017-09-10 09:49:17]
人気のいかんにかかわらず、売る側は倍率が付く程度に販売戸数を調整する。抽選なしだと、キャンセルされたらまた一から客を探さなきゃならない。
6823: 匿名さん 
[2017-09-10 09:55:17]
>>6822 匿名さん
第2期販売予定住戸は、希望しても第1期では販売されないものですか?
Hsの部屋は、2期からなのかと、、、

6824: マンション検討中さん 
[2017-09-10 11:32:03]
>>6823 匿名さん
2期販売と書かれていると部屋は、交渉してもNGですな。
6825: 検討中さん 
[2017-09-10 11:47:21]
>>6824 マンション検討中さん
第1期と第2期の振り分けってどんな戦略があるんでしょうか?
6826: 匿名さん 
[2017-09-10 11:49:23]
>>6816 匿名さん

5階から45階まででしたか。。。
共用施設がある5階は人気か不人気か
この際、6階狙いで。
6827: 匿名さん 
[2017-09-10 11:53:09]
>>6811 匿名さん

ブルーではない。眺望面での情報シェア。皆さんの議論ネタなので。出す金額の兼ね合いはあるが、眺望にこだわりのある方ならここと向こうを比較するのも一選択でしょう。
6828: 匿名さん 
[2017-09-10 12:06:38]
>6825

最初に人気になりそうな部屋を全部売っちゃうと後が大変になるから、適当に分散させて販売する。
6829: 匿名さん 
[2017-09-10 12:17:19]
期分け販売するのは、各期で即日完売させて、次の期でそれを宣伝に理由するってのもある。売れる見込みの分を販売するわけだから、お約束なんだけどね。
6830: 匿名さん 
[2017-09-10 12:50:45]
過去に例がないほど、事業協力者住戸が露骨に好条件の部屋を押さえている印象。
6831: 購入検討者 
[2017-09-10 12:54:52]
>>6823 匿名さん
41~45と52以上の次期販売住戸は、かなり価格が上がることと、倍率が凄まじくなるので狙うことはナンセンスですね。
一期で抽選に漏れたVIPへの配慮も働くでしょうし。
6832: 名無しさん 
[2017-09-10 13:02:33]
>>6831 購入検討者さん
HsはExeの部屋とは全く違う値付けになるでしょ。
そこの金額、間取りが分からないから一期様子見する人はかなりいると思う。
6833: 匿名さん 
[2017-09-10 13:04:54]
年収300でも買えますかね。
仕事セーブ中なんで。
6834: 匿名さん 
[2017-09-10 13:29:40]
>>6827 匿名さん
北仲北、北東と比較したらあちらはお話にならないでしょ。
6835: 匿名さん 
[2017-09-10 13:30:25]
>6830

事業協力者は等価交換で、部屋はより取り見取りだから、特別に好条件ってないはずだけど。それに見合う土地を持っていたってだけでしょ。
6836: 匿名さん 
[2017-09-10 13:42:16]
地権者住戸は地権者が何人いるかってのを確認しておくのがいいかな。一人が複数戸所有していたら、自分が住まない部屋は賃貸に出される可能性がある。

まあ、タワマンは投資で購入して賃貸に出すって人もいるか。
6837: 近隣住民 
[2017-09-10 14:02:46]
>>6835 匿名さん
事業協力者ってのは、必ずしも地権者ではないよ。事業推進にあたって協力した者って事で、地権者もその一部だが、諸々の権利を持つ者が含まれます。
6838: 匿名さん 
[2017-09-10 15:53:57]
>>6834 匿名さん

しつこいでしょう。以前書いたけど、金額の兼ね合いでしょう。あなたが言っている部屋はもっと高いでしょう。自信あれば買ったらよいでしょう。
6839: 匿名さん 
[2017-09-10 17:09:41]
>>6821
私も来週行く予定です。
坪300前後の中低層階は全戸高倍率の抽選になるんじゃないかと思っています…
マンションマニアもスムログ等で資産価値落ちないと煽り始めたし…
6840: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-10 20:40:53]
ここの資産価値は間違いないです。ディンクス東京空中湾岸族は大移動してくるかもしれません
6841: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-10 20:56:25]
抽選はおおいに結構なことです。運試しのつもりで挑みましょう。すでに私はこの部屋と決めてますので抽選に漏れたらここのマンションは諦めます。
6842: 匿名さん 
[2017-09-10 20:59:38]
資産価値を維持できるかって、管理や修繕がきちんと行われてるかってのも大きくウェイトを占める。新築分譲の場合、入居するまでお隣さんがどんな人かってももわからないから、入居後に管理組合が機能するかどうかもわからない。にもかかわらず資産価値を間違いないなんて、無責任極まりない。
6843: マンション検討中さん 
[2017-09-10 21:15:28]
要は立地だけで資産価値を決めているんですよ。
素人はそこしか見ないですからね。
6844: 匿名さん 
[2017-09-10 21:22:20]
>>6839 匿名さん
住んで良し、貸して良し、売って良しの3拍子揃ってますからね。
抽選は覚悟しないといけませんね。
6845: 匿名さん 
[2017-09-10 21:26:24]
貸して良しってのも居住目的の購入者にとって実はデメリット。賃貸住民ってオーナー住民と比べてモラルが低い傾向があるといわれてトラブルリスク。
6846: 匿名さん 
[2017-09-10 21:26:54]
ここの資産価値を保つには入居者の意識次第ってことですね。レスでは格差タワーと言っている人もいますが、全戸入居者が一般教養ある人ならよいのですが。
6847: 匿名さん 
[2017-09-10 22:09:46]
抽選で第1希望が外れて、希望しないところへの妥協だけは避けなければ。
ここ以外は、ここしかないから、ここでもいいか。ローン積み増しか。
6848: 匿名さん 
[2017-09-10 23:13:39]
マンマニはどうせ買えないから良いとして、こんだけ人気なのは困るなー、因みに皆さんどこ狙い?
私は低層の70平米台なんだが。因みに一期で売り出される部屋って既に決まってるの?
6849: 匿名さん 
[2017-09-10 23:28:32]
>>6848 匿名さん
私もその辺りです。
6850: マンション検討中さん 
[2017-09-10 23:32:57]
>>6849 匿名さん
私もその辺りの300切る部屋に申し込みます。
6851: 匿名さん 
[2017-09-11 06:29:20]
私も40、50平米クラスを狙って、
7,000万以内で勝負!
6852: 匿名さん 
[2017-09-11 06:39:23]
セカンドで、セカンドクラスを。
6853: 匿名さん 
[2017-09-11 08:00:08]
営業がなんと言おうが、
絶対、妥協は禁物。
後で後悔する。
安い買い物ではない。
6854: 匿名さん 
[2017-09-11 09:06:03]
>>6853 匿名さん

共用部や構造に関してはそうだけど
キッチンだの共用部の板材だのカラーセレクトだのは数百万の安い買い物なので妥協は容易だよ

専有部の内装なんざ価格の2割も占めていないのに勘違いしてる奴多いよね。
6855: 匿名さん 
[2017-09-11 09:21:36]
40、50平米の部屋を7000万で購入するのは転売目的?
3年後の経済情勢、金利、みなとみらいの惨状などを考えると、実際に居住する人が買うべき物件。
マンマニさんはいち早くここのタワーの名称を発表したし、ブルーハーバーも絶賛してたから信用しない方がいい。
6856: 匿名さん 
[2017-09-11 09:27:40]
うーん、全熱交換器やはり省略みたいですね。
最近は都心高級マンションでもないようですが。
武蔵小杉の三井系のタワマンはほとんど付いているのに残念です。
Low-eはどうかな。
ないとフィルムか。。
6857: 匿名さん 
[2017-09-11 09:47:44]
>>6855 匿名さん
マンマニさんは、当時ブルハより坪単価は高くなるけど同時期売り出しのブランズの方を狙うべき、
と書いてましたよ。
見返してみれば記事が見つかるはず。
6858: 匿名さん 
[2017-09-11 09:49:35]
全熱交換器、ないとケチってるようでマイナスなのはわかりますが、実際皆さんメンテナンスできているんでしょうか?半年ごとに強制的に停止するので、フィルター清掃しないとしても天井あけてリセットボタン押さないといけないし、ずっと清掃せずに放置するわけにもいかないでしょうし。最近はロスナイ清掃してくれる業者も増えてきましたが年二回だとコストがばかにならないですよね。
6859: eマンションさん 
[2017-09-11 09:55:45]
>>6857 匿名さん

それこそハズレじゃん
ブルハの海側は一応利食いできてる.
ブランズ厳しい.
6860: 匿名さん 
[2017-09-11 10:26:47]
>>6858 匿名さん

そういうのをケチる人はタワマン向かないよ。
うちはハウスクリーニングフル活用。
6861: 匿名さん 
[2017-09-11 12:32:50]
そうですね。
ディスポーザーはいらない。
将来の交換および処理槽のメンテでお金が掛かるとも言えるでしょうし。
6862: 名無しさん 
[2017-09-11 12:41:51]
>>6861 匿名さん
一度、ディスポーザー体験して、そう言えるなら不思議です。うちはもう、ディスポーザーなし生活はあり得ません。食洗機やオーブンより優先度上がってしまった。
6863: マンション掲示板さん 
[2017-09-11 12:54:29]
ディスポーザーは必須。ないと無理
6864: 匿名さん 
[2017-09-11 15:04:49]
ディスポーザー無しだと、
ゴミ置場が悲惨なことに、
バルコニーがコンポスト!

ディスポーザーをディスるなんて。。。
6865: 匿名さん 
[2017-09-11 15:18:52]
ここ、ディスポーザーないんですか?
6866: マンション検討中さん 
[2017-09-11 16:56:29]
>>6865 匿名さん
あると思うの?
6867: 名無しさん 
[2017-09-11 17:22:07]
>>6865 匿名さん
今時この規模でなかったらびっくりでしょう。
6868: 匿名さん 
[2017-09-11 18:13:49]
ディスポーザーないんですか?見学やめて正解でした。
6869: 匿名さん 
[2017-09-11 18:20:15]
不正解だから。
6870: 匿名さん 
[2017-09-11 18:22:18]
ウソでしょ、今時この規模・価格帯のタワマンでディスポーザなしなんてこと三井がする訳ない。
もしホントならプロジェクト担当はクビにしてほしい!
6871: マンコミュファンさん 
[2017-09-11 18:41:01]
>>6870 匿名さん

どこにないと書いてるの?
文盲?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる