THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
6522:
マンション検討中さん
[2017-09-03 14:38:14]
|
6523:
匿名さん
[2017-09-03 14:53:16]
横浜に2億円だす人はそういない。しかもみなとみらいの2物件で一定数はけた。確実な事実。まぁ、苦戦は間違いないよ。
|
6524:
通りがかりさん
[2017-09-03 14:59:47]
|
6525:
匿名さん
[2017-09-03 15:37:43]
一定層には即購入されるけど、完売するまでには長い時間がかかりそうに思います。
|
6526:
匿名さん
[2017-09-03 15:40:27]
戸塚へお帰りください。
|
6527:
口コミ知りたいさん
[2017-09-03 15:55:46]
|
6528:
マンション検討中さん
[2017-09-03 16:13:53]
まあまあ、熱く
なさらずに。 |
6529:
匿名さん
[2017-09-03 16:43:02]
|
6530:
通りがかりさん
[2017-09-03 21:21:27]
眺望無しタワマン
決断には勇気がいるな。 値下げを待つのがいいね |
6531:
匿名さん
[2017-09-03 21:39:44]
戸塚は品川まで3駅だもんな。
ここは品川まで何駅なんだよ。 しかも乗り換え必須だし。 |
|
6532:
マンション検討中さん
[2017-09-03 21:40:39]
|
6533:
匿名さん
[2017-09-03 21:41:55]
近隣住民ですが、ここのマンションに住み替えようと思って、モデルルーム行って、やめました。
同じ価格なら、都内でもっといいとこあります。 |
6534:
匿名さん
[2017-09-03 21:52:44]
|
6535:
匿名さん
[2017-09-03 21:54:18]
>>6531匿名さん
であれば最初から戸塚で探すべきですよ! |
6536:
匿名さん
[2017-09-03 21:58:16]
|
6537:
匿名さん
[2017-09-03 22:03:40]
>>6531 匿名さん
同感。 戸塚は交通利便性もいいし、買い物も便利。 合同庁舎のような高い建物もなく日当たりも眺望もよい部屋が多い。 小中学校も多い。 とすると、住むのに適しているのがどちらかは明らか。 |
6538:
匿名さん
[2017-09-03 22:05:27]
戸塚もいいのかもしれませんね。
行くこともないし、興味ありませんけど。 私には二俣川とか瀬谷と同じレベル。 |
6539:
匿名さん
[2017-09-03 22:06:53]
だったらここにこないで戸塚に住んでりゃいいじゃん。なにしにきてんの?
|
6540:
匿名さん
[2017-09-03 22:24:51]
都内通勤を気にしてウダウダ言う奴 ここはやめときなさい。週休2日をここで満喫して月曜からの仕事への活力を養い、5日間耐えて通勤を覚悟する奴は購入を検討すればよい。
|
6541:
匿名さん
[2017-09-03 22:41:10]
電車のらないけどここにするよ
|
6542:
匿名さん
[2017-09-03 22:57:22]
|
6543:
匿名さん
[2017-09-03 23:12:06]
戸塚の民って面白いね。
神奈川のことそれほど詳しくないんだけど、東京で言ったら東村山市民が港区のタワーマンションにあーだこーだ宣ってる感じ? |
6544:
匿名さん
[2017-09-03 23:39:52]
|
6545:
匿名さん
[2017-09-04 00:08:37]
ここの間取りは角部屋以外は全部リビングインの間取りなんですね。横浜の流行りなんですかね?
|
6546:
匿名さん
[2017-09-04 01:25:10]
江戸時代だと東海道53次の戸塚の方がはるかに大都会なんだけどな。
お江戸日本橋を早朝に発つと1泊目は戸塚になるのが当時の標準。 島津藩なんて数千人規模の大名行列。 落ちる金は半端ないものだった。 |
6547:
匿名さん
[2017-09-04 01:28:00]
リビングインにすると廊下になるところをリビングの畳数にカウント。コストダウンの一つ。
|
6548:
マンション検討中さん
[2017-09-04 01:33:04]
今は、江戸でなく
平成! |
6549:
マンション比較中さん
[2017-09-04 01:59:00]
窓枠に付いてる逆三角形は、押して開ける窓の表示ですか?
|
6550:
匿名さん
[2017-09-04 07:03:13]
ここのウリは庁舎が近いこと。
だけだな。 |
6551:
マンション検討中さん
[2017-09-04 07:23:11]
先日モデルルームに行ったら帰りに説明用タブレット渡されました。
皆さんはいかがでしたか。 |
6552:
通りがかりさん
[2017-09-04 07:44:35]
|
6553:
マンション検討中さん
[2017-09-04 07:53:02]
タブレットは来場者全員に配っているのですか?
返却はしなくていいの? |
6554:
匿名さん
[2017-09-04 08:47:26]
返却無であげますって言われたよ。
|
6555:
匿名さん
[2017-09-04 08:51:41]
浜離宮でもそうだったけど、安物タブレットもらっても充電器以外は使わないし解像度も低いので、加味の方が嬉しいですよね。
コストは紙のパンフレットの方が高いとのことなので、これもコストダウンの一環でしょう。 |
6556:
通りがかりさん
[2017-09-04 09:15:18]
浜離宮の時、はっきりコスト削減って言ってましたよ。タブレットは書き込みできないから不便だけど方角確認しながら間取りに直リンクできるのはちょっと便利。
|
6557:
マンション検討中さん
[2017-09-04 10:19:05]
資産性を考え8000万円代のブランズ横浜を見送りここの物件にしようとしてる私は正解ですかね?
|
6558:
匿名さん
[2017-09-04 11:13:37]
|
6559:
買い替え検討中さん
[2017-09-04 11:29:49]
浜離宮を検討してる人がここ来るのかよw
横浜市でもランドマーク的なマンションだと思ったから横浜の金持ちが集まると思ったんだが 都内からわざわざこっち住む魅力あるのか? モデルルーム行ったけど、周りは爺さん婆さんしかいなかったわ 子育て世帯は1~2割くらい? |
6560:
匿名さん
[2017-09-04 11:50:42]
私も都内勤務ですが、キャピタルが出る可能性があって、良いマンションがあれば、通勤ができる範囲で住んでみたいなと思ってます。
|
6561:
マンション検討中さん
[2017-09-04 13:23:22]
是非ともここに住みたいのですがもうすぐ生まれる子供のことを考えると、もう少し学校の近くのマンションの方が子供のためには良いのですかね?
|
6562:
匿名さん
[2017-09-04 13:25:51]
モデルルームの駐車場には結構品川ナンバーの車輌が停まっていましたよ。
|
6563:
匿名さん
[2017-09-04 13:30:19]
|
6564:
匿名さん
[2017-09-04 13:32:06]
この近くに住んでいますが、子育てするならまだ、みなとみらいか元町中華街駅の方がいいと思いますよ。
パークコート山下公園も、残っていますよ。 |
6565:
マンション検討中さん
[2017-09-04 13:33:17]
こちらもやはり一部屋は物干し部屋になるのでしょうか?
洗濯物が晴れた日も干せないストレスはないんでしょうか? |
6566:
匿名さん
[2017-09-04 14:03:45]
|
6567:
マンション検討中さん
[2017-09-04 14:56:32]
|
6568:
近隣住民
[2017-09-04 15:30:20]
|
6569:
マンション検討中さん
[2017-09-04 15:53:17]
モデルルームってもう出来てるんですか?
|
6570:
匿名さん
[2017-09-04 16:21:31]
資産性なら「ブランズ横浜」でしょう。
|
6571:
匿名さん
[2017-09-04 16:47:28]
ブランズ横浜買うくらいならポートサイドの中古買った方がマシですよ(笑)
|
いや、さすがに戸塚とは違いすぎるだろ。