THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
5817:
マンション検討中さん
[2017-08-21 12:20:01]
|
5818:
匿名さん
[2017-08-21 12:35:55]
上は900が数戸あってもおかしくないけど、レインズ見た限り、おおよそは300から400の部屋が妥当だと思う。
|
5819:
マンコミュファンさん
[2017-08-21 12:42:41]
|
5820:
マンション検討中さん
[2017-08-21 12:53:01]
>>5819 マンコミュファンさん
どこのガセ情報? デベロッパーの情報を信用できるわけ!? あなたは、デベロッパー側の立場の人だから目線(値段)を上げたいのみえみえ! 中古市場でいうとみなとみらいも500も価値ないよ! 低金利バブル発生中 金利上がったらはじけるぞ! |
5821:
マンション検討中さん
[2017-08-21 13:19:09]
|
5822:
評判気になるさん
[2017-08-21 13:37:54]
|
5823:
匿名さん
[2017-08-21 13:51:32]
|
5824:
マンション検討中さん
[2017-08-21 13:58:09]
|
5825:
マンション検討中さん
[2017-08-21 13:59:43]
|
5826:
マンション検討中さん
[2017-08-21 14:41:56]
|
|
5827:
近隣住民
[2017-08-21 15:44:03]
|
5828:
匿名さん
[2017-08-21 15:51:25]
|
5829:
匿名さん
[2017-08-21 16:24:38]
|
5830:
匿名さん
[2017-08-21 16:42:18]
|
5831:
匿名さん
[2017-08-21 17:25:30]
ブランドかどうかは知らないですが、横濱紅葉坂レジデンスはなかなか格好良いです。レインズ見ると最近の中古成約価格で330位。この辺りが相場っぽいかも。
|
5832:
匿名さん
[2017-08-21 17:51:09]
>>5828 匿名さん
そもそも紅葉坂にSは関係ない。何言ってんのコイツ。 紅葉坂レジテンスに3億以上の部屋ってあったっけ?所詮庶民の憧れ物件だろ? 駅から遠いし、坂登るし。 横浜の由緒ある、ブランド立地の名前が一つも出てこない点で、あんたはダメ。 |
5833:
マンション検討中さん
[2017-08-21 17:55:24]
|
5834:
匿名さん
[2017-08-21 18:02:21]
>>5832 匿名さん
あたま悪いなぁ。 デベが作り上げたブランドの話だよ。 最近の例で紅葉坂をだしたのに理解できない? それに、グランドメゾンは2億以上の部屋もある。 由緒あるブランドって山手町や鎌倉?それはデベが相場を作ったわけじゃない。 北仲も、馬車道とは一線を画したブランドをデベがつくるんだよ。 |
5835:
マンション検討中さん
[2017-08-21 18:19:11]
デベロッパーの餌食になれ~。。。。。。。
昔からの名の知れた土地の方が歴史があって土地も下がらないよ。。。。。 |
5836:
匿名さん
[2017-08-21 18:21:21]
>>5834 匿名さん
最後にします。 グランドメゾンは、紅葉坂ではなく伊勢山です。 小金持ちの買える2億超えではなく、都内でも上級となる3億超えの部屋はあるかと聞いたのです。どうやら日本語も良くご理解されていないようですね。似非ですか、やっぱり。 |
5837:
匿名さん
[2017-08-21 19:06:23]
>>5836 匿名さん
あのさあw グランドメゾンは名前が伊勢山ってだけで紅葉坂エリアだろ。 都内で上級になる3億?って笑。 あんたのいう横浜で由緒あるブランド立地で3億の物件てどこよ。笑。 これ以上、赤っ恥かくのはやめときな。笑 |
5838:
マンション検討中さん
[2017-08-21 19:09:19]
|
5839:
マンション検討中さん
[2017-08-21 19:22:13]
|
5840:
口コミ知りたいさん
[2017-08-21 19:42:22]
>5837 匿名さん
5836さんの言うのが正しいです。グランドメゾン伊勢山は、宮崎町で伊勢山です。ここを無理やり紅葉坂にしたのは、15年以上前のオリックスですね。地元では相当に違和感ありましたよ。紅葉坂をブランドって言い張りたいのは三流デベのビッグなんとか一とかつくとこくらいでしょうね。あなたはそこの関係者でしょうか?北仲の計画が完成すると、大幅に眺望が失われて残念なエリアになりますね。 |
5841:
匿名さん
[2017-08-21 19:43:03]
金曜日からモデルルームがオープンしますね〜価格帯が楽しみですね。いろいろ言う人いるけど、どれが当たり何でしょねー
|
5842:
マンション検討中さん
[2017-08-21 20:20:18]
銀座じゃないのに建物名に銀座をつけるのと同じ!
お医者さんさよなら! |
5843:
マンション検討中さん
[2017-08-21 20:27:32]
事業協力者に50戸割り当てられていますが、これってみんなプレミアムってことはないよね?眺望のいい部屋をはなから押さえられちゃってたら、条件のいい部屋の倍率、とんでもないことになるんじゃないですか?
|
5844:
匿名さん
[2017-08-21 20:30:58]
|
5845:
マンション検討中さん
[2017-08-21 20:39:10]
|
5846:
匿名
[2017-08-21 21:28:35]
場所がイマイチ。人気ないでしょう。
|
5847:
マンション検討中さん
[2017-08-21 21:38:19]
低層眺望無しで最低坪単価が520で決まったみたいです。
|
5848:
匿名さん
[2017-08-21 21:40:05]
>>5840 口コミ知りたいさん
あのさー、紅葉坂に面してる一帯は紅葉坂エリア。 あんたの理論だと伊勢山エリアがあるの笑? プレシスも宮崎町だけど名前はプレシス紅葉坂。 それで、あんたのいう、横浜にある由緒あるブランズ立地にある3億物件って何? お腹痛すぎww |
5849:
検討板ウォッチャー
[2017-08-21 21:43:32]
|
5850:
通りがかりさん
[2017-08-21 21:52:42]
馬車道なのに、紅葉坂で盛り上がってますね、、、
|
5851:
匿名さん
[2017-08-21 22:04:25]
|
5852:
匿名さん
[2017-08-21 22:06:02]
お見合い部屋多数とのことだけど眺望が開けてる部屋に限れば県内で最も眺望の良いマンションとここは言えるんじゃないの。みなとみらい地区の主要な観光スポットが一望できる部屋を買うことができる人を大変羨ましく思うわ。
|
5853:
匿名さん
[2017-08-21 22:20:44]
|
5854:
マンション検討中さん
[2017-08-21 22:44:51]
これ常識
|
5855:
匿名さん
[2017-08-21 22:45:37]
ブルーハーバーの掲示板面白いな。
ブランズ住民らしきネガが凄まじい粘着ぶり。 |
5856:
匿名さん
[2017-08-21 23:24:43]
ここを買うメリットある人はみなとみらい線を使いたい人のみだよな。東急に乗り入れとるはいえ、あんまり便利な駅ではないような。
|
5857:
eマンションさん
[2017-08-21 23:40:40]
|
5858:
匿名さん
[2017-08-21 23:44:42]
|
5859:
匿名さん
[2017-08-21 23:52:22]
|
5860:
マンション検討中さん
[2017-08-21 23:52:36]
|
5861:
横浜市民
[2017-08-22 06:44:59]
話題の物件だけに粗悪な輩も住み着きます。無視、無視。
|
5862:
マンション検討中さん
[2017-08-22 07:11:43]
横浜で3億のマンションなんて過去にあったの?
|
5863:
匿名さん
[2017-08-22 07:17:55]
|
5864:
通りがかりさん
[2017-08-22 07:39:55]
>>5855 匿名さん
あそこはみなとみらい内外から総スカンだよ。 |
5865:
近隣住民
[2017-08-22 08:01:41]
|
5866:
マンション掲示板さん
[2017-08-22 08:20:55]
|
5867:
マンション検討中さん
[2017-08-22 08:37:01]
|
5868:
匿名さん
[2017-08-22 08:39:13]
|
5869:
検討中
[2017-08-22 08:48:49]
>>5867 マンション検討中さん
横浜西口、駅近っていうメリット売りで、ブランド形成とは程遠い。所詮デベが土地に箔をつけるなんてのは無理な話、歴史がすべて。 分譲中なら山下公園だろうね、軽く3億超えているし、地面も企画もそこそこ水準満たしている。 |
5870:
通りがかりさん
[2017-08-22 09:09:07]
|
5871:
匿名さん
[2017-08-22 09:14:48]
|
5872:
通りがかりさん
[2017-08-22 09:17:26]
>>5869 検討中さん
山下公園の中古の相場って安いですよね。パークコート山下町はうまく宣伝して、高値で売ってるように思える。近くの駐車場には将来マンション建つのはほぼ確実だし、そっちの方が眺望はいいよね。 |
5873:
検討板ユーザーさん
[2017-08-22 09:35:17]
|
5874:
匿名さん
[2017-08-22 09:36:50]
今週中にはいよいよ詳細がわかりますね。
楽しみです。 |
5875:
マンション検討中さん
[2017-08-22 09:41:28]
32年入居だと、住宅ローン控除使えない。一般人にはきついな。
|
5876:
匿名さん
[2017-08-22 09:50:00]
|
5877:
通りがかりさん
[2017-08-22 10:15:13]
|
5878:
近隣住民
[2017-08-22 11:54:10]
>>5877 通りがかりさん
そういう人の検討する物件じゃないよね。金を余らせてないと買えないらしいよね。 |
5879:
評判気になるさん
[2017-08-22 11:57:46]
|
5880:
マンションいらね
[2017-08-22 12:19:52]
>>5879 評判気になるさん
半分近くが億超え。 北角から角2番目の部屋までは階に関わらずすべて億ションでしょうし、40階以上もすべて億ション。その他、間取りの良い部屋なども億超えって想定じゃないでしょうか? 40階以上はほとんどが2億超えてしまう感じでしょうか。 |
5881:
匿名さん
[2017-08-22 12:20:53]
1/2の間違えじゃないの?
|
5882:
マンコミュファンさん
[2017-08-22 12:25:39]
|
5883:
検討板ユーザーさん
[2017-08-22 13:24:20]
|
5884:
検討板ユーザーさん
[2017-08-22 13:34:44]
|
5885:
マンション検討中さん
[2017-08-22 13:49:36]
三井丸紅社員頑張ってるな。
モデルルームオープン前だからしっかりやれよ。 |
5886:
匿名さん
[2017-08-22 14:08:52]
|
5887:
匿名さん
[2017-08-22 15:41:54]
|
5888:
匿名さん
[2017-08-22 16:33:52]
すいません。社畜ってなんですか?
|
5889:
匿名さん
[2017-08-22 17:39:18]
>>5888 匿名さん
社畜(しゃちく)とは、主に日本で、社員として勤めている会社に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄し奴隷(家畜)と化したサラリーマン、OLの状態を揶揄したものである。「 会社+家畜」から来た造語かつ俗語で、「会社人間」や「企業戦士」などよりも外部から馬鹿にされる意味合いを持つ。 |
5890:
匿名さん
[2017-08-22 18:25:49]
|
5891:
検討板ユーザーさん
[2017-08-22 20:01:02]
|
5892:
匿名さん
[2017-08-22 20:03:11]
|
5893:
マンション検討中さん
[2017-08-22 20:14:02]
あのー、もうダウも日経も完全にピークアウトした様にみえるんですが、北仲だけまだ熱いんですか?
|
5894:
匿名さん
[2017-08-22 20:18:42]
社畜さんは、ロボットの様になってしまってるんですね。
必死に頑張ってるのに、バカにされて、やっぱり、可哀想な気がします。 |
5895:
匿名さん
[2017-08-22 20:34:51]
|
5896:
マンション検討中さん
[2017-08-22 20:45:22]
|
5897:
匿名さん
[2017-08-22 20:55:47]
>>5873 検討板ユーザーさん
おいおいここ北仲スレだって、うぜー。ブルー何とか仕掛けてんじゃん。ブランズも相手するなよ。北仲からすれば眼中ないが、駅から途方もなく遠い近鉄は論外だよ。ここは駅近、直結専門店だよ。 |
5902:
匿名さん
[2017-08-23 00:55:52]
|
5903:
匿名さん
[2017-08-23 00:58:57]
立地という資産価値ではブランズ横浜の勝ち。
横浜駅西口6分なんてこの先も出てない。 価格は高くても資産価値は大きくは落ちないだろう。 馬車道はこの先も出てくる可能性が高いのがポイント。 あとは好みの問題。東電マニアにはたまらない物件。 |
5904:
匿名さん
[2017-08-23 01:16:12]
|
5905:
匿名さん
[2017-08-23 01:26:03]
>>5898 名無しさん
みなとみらい新築吟味して結局ナビューレ中古にした者ですが コストカットでは他にも多々あるが外廊下の時点でハーバーの負けだぞ。 設計ミス多発してたけどその後何もなかったかな? 無事に引き渡し終えたことをお祈りします。 セカンドで北仲検討してます。いよいよ価格でますねー。楽しみです。 |
5907:
評判気になるさん
[2017-08-23 10:00:04]
坪400-900は決まりですか?
|
5908:
匿名さん
[2017-08-23 10:53:51]
[NO.5898~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、幾つかのレスを削除しました。管理担当]
|
5909:
匿名さん
[2017-08-23 13:26:57]
MR事前案内会は16日間のうち9日間しか満席になっていない。
どうして??? |
5910:
マンション検討中さん
[2017-08-23 14:39:08]
ネーミングの残念感かな?
|
5911:
検討板ユーザーさん
[2017-08-23 14:44:26]
>>5909 匿名さん
満員になったのちに日程を追加したからです。 |
5912:
検討板ユーザーさん
[2017-08-23 15:04:58]
|
5913:
匿名さん
[2017-08-23 17:55:18]
|
5914:
周辺住民さん
[2017-08-23 18:48:17]
みなとみらいの物件は、居住目的7割、投資・相続目的が3割位。目下、投資・相続目的のリセール物件であふれ、賃貸・転売でも思った値段で居住者を見つけるのに大変なようです。北仲も居住目的ならば高値でも良いが、オリンピック後の値崩れを考えると投資目的はどうなのかな?例えば、不動産会社に、10年後に7掛けで買戻し保証でもしてくれるとありがたいです。
|
5915:
口コミ知りたいさん
[2017-08-23 19:29:21]
|
5916:
通りがかりさん
[2017-08-23 20:35:19]
販売価格が気になりますね。
あまり、高いと条件の悪い部屋は売れなさそうですね。 条件の良い部屋は富裕層が値段気にせずに買うだろうから。 |
本当に君のいうように、400-900だったら、かなりの人数が去るだろうね。
だからと言って富裕層が、北仲の眺望の悪く、狭く、天井の低い部屋を買うかと言ったら・・・
大量にある狭い部屋を誰が買うんだろうな。
そこから販売不振マンションが誕生すると思う。