THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
4501:
匿名さん
[2017-06-19 18:40:45]
|
4502:
匿名さん
[2017-06-19 18:40:51]
ここは北仲です。
|
4503:
匿名さん
[2017-06-19 19:13:55]
北仲駅に変更ですね。
|
4504:
匿名
[2017-06-20 14:54:16]
最寄り駅は馬車道
|
4505:
匿名さん
[2017-06-21 06:45:27]
モデルルームはいつ見学できるのですか?
|
4506:
匿名さん
[2017-06-21 07:04:51]
横浜といえば、山手・元町・山下町・みなとみらい。
マイナーな北仲は、マンション名を「横浜北仲」として、北仲は横浜であることをアピール。 横浜市民ですら知らないノーアドレスブランドの北仲は、どこまで戦えるのか、興味があります。 |
4507:
匿名さん
[2017-06-21 14:49:08]
ここの名称もザ.タワー横浜北仲 になりましたね。英字だとまだしも漢字だと本当にさえない。何度見ても慣れないし 横浜市民でもどこ?って感じ。残念としかいいようがない。洗面やトイレ行くのに土間?通らないと行けなかったり謎の間取りだし。どこを目指してるのか。
|
4508:
検討板ユーザーさん
[2017-06-21 17:58:58]
|
4509:
匿名さん
[2017-06-22 03:24:44]
本当に横浜市民ですが、みなとみらいが一望出来る一等地だと思いますよ。
周辺開発がこれからなだけでしょ。 |
4510:
匿名さん
[2017-06-22 18:14:08]
みなとみらいを一望できるタワーはコットンハーバーやポートサイドにすでにありますよ。
みなとみらいを正面から見れる眺望に惹かれましたが、あんまり情報を小出しにするので興味が失せてしまいました。 地下深い馬車道駅直結の利便性はいかがなものでしょうか? |
|
4511:
匿名
[2017-06-22 19:19:23]
|
4512:
匿名さん
[2017-06-22 19:53:03]
|
4513:
マンション検討中さん
[2017-06-22 21:24:20]
個人的には海と朝日が綺麗に見える部屋が一番なのですが、みなとみらい方面は朝日が見えないですよね。
|
4514:
マンション検討中さん
[2017-06-22 23:11:34]
>>4513 マンション検討中さん
東向きの角部屋高層階が希望に近いでしょうね 季節によりますが朝日が南東から上がる時期も長いので角部屋ではない北東中住戸では朝日は満足に見えないかもしれません かわりに順光に照らされた北に見るみなとみらいはとてもきれいだと思います |
4515:
マンション検討中さん
[2017-06-22 23:26:30]
ついでに、南向きにみなとみらい〜海とベイブリッジが見えることにこだわる人はポートサイドからコットンハーバーがオススメです
建物は古くなりましたが街としては発展途上ですよ |
4516:
匿名さん
[2017-06-24 19:52:50]
さりげなくコットンハーバー紛れ込ませてるけど、無駄。
華がないというか、環境が違い過ぎるというか、全く比較になりませんよ。 海が見えりゃいいってもんじゃないんですよね。 |
4517:
匿名さん
[2017-06-24 22:03:11]
個人的には好きじゃないんだけど、ナビューレ≒ここ>ヨコハマタワーズ>みなとみらい≒ヨコハマステーションプレミアみたいなのがいっぱいあって、公団に近いのがコットンハーバー。
駐車場タワー別棟はやめて欲しかった。コストの問題はあるのだろうが景観悪化させてると思う。 |
4518:
匿名
[2017-06-25 04:34:25]
>>4515 マンション検討中さん
発展途上というより、完全に取り残されたエリアですよ。こことは比べものにならない。やはりマンションの立地は駅直結です。貨物の線路が近くても何のメリットにもなりゃしない。 |
4519:
匿名さん
[2017-06-25 08:00:09]
北仲はこれから何年にも渡って工事中。
ポートサイドは都市再開発が終わって落ち着いた街並み。 馬車道駅より横浜駅直結のが価値が高いと思う。 今後西口直結の鶴屋町再開発タワーも注目。 |
4520:
匿名さん
[2017-06-25 11:34:53]
工事中でも、しっかりと管理、整備されているから、それほど気にならない。
それより、新しい街並みに期待が持てる。 何といっても、北仲周辺の独特の雰囲気が、混沌とした西口とは大違い。 |
4521:
匿名さん
[2017-06-25 14:24:19]
まあ普通に考えて駅力で横浜と比べるのは無茶でしょ
|
4522:
匿名さん
[2017-06-25 14:55:54]
西口徒歩6分で、苦戦してる物件もあるようですけどね。
|
4523:
匿名さん
[2017-06-25 15:22:55]
|
4524:
匿名さん
[2017-06-25 16:29:03]
>西口徒歩6分で、苦戦してる物件
あれは 間取り悪い 大した建物でもない 貧弱共有 高すぎ価格 東急営業、客をクズ扱い の5重苦ですw 後駅まで環境いいとは言えない、騒がしい、川沿い不安とかいろいろ |
4525:
匿名さん
[2017-06-25 16:36:06]
|
4526:
マンション検討中さん
[2017-06-25 16:52:29]
>>4518 匿名さん
価値の高低の話はしていないんですが。こういうのが好きならこういう場所もあるとの提案に対して駅直結以外価値無し!(ズバーッ)って返しは子供じみていて恥ずかしいですよ。 馬車道駅の価値については言及しませんが駅直結なら近くには東神奈川、平沼橋などいつくつかあります。自分が良いと思った場所を買う、それでいいじゃないですか。価値なんて個人によって全く異なるもので、路線価など一律の尺度で評価できるものではありません。 ついでに、東神奈川は星野町の再開発、三井のトリプルタワー計画、貨物線の客車化、横浜駅から星野町までの道路整備、これらが計画中であってまだ完成されていません。 |
4527:
匿名さん
[2017-06-25 16:55:15]
んっ、未販売は売り主が所有だから買い取る必要ないよ。売れない場合、賃貸に出されちゃうってリスクがある。ステーションプレミアが、大量に賃貸に出して、借りた業者がマンション内で風俗営業なんて事例がある。
ここも三井だから、売れ行きはきちんと把握しておかないと。 |
4528:
匿名さん
[2017-06-25 23:04:05]
|
4529:
匿名さん
[2017-06-26 00:47:53]
|
4530:
匿名さん
[2017-06-26 02:07:03]
みなとみらいの正面を順光でみるか、裏手を逆光でみるかは大きな違い
コットンハーバーなんてどーでも良い |
4531:
匿名さん
[2017-06-26 06:38:09]
コットンハーバー:周辺の中古売りたい営業さんが、時々語ってくれるけど、
ここの新築に期待してる人は、そっちに行くはずないのに、わかってないよね。 |
4532:
匿名さん
[2017-06-26 09:27:48]
確かに予算に制限がないのなら、好きな部屋が買えるでしょう。
でも、価格が発表されたら狭い、眺望ない、仕様悪いとなりますよ。 だって三井だから。 |
4533:
匿名さん
[2017-06-26 13:28:12]
買い手が何を求めているかに依るんじゃないですかね。
自分は、多少広くて、安かったとしても、辛気臭いエリアじゃ買う気にならないし、 そのロケーションが放つ勢いとか、面白さとかが、最大関心事。 顧客も一律じゃないですからね。 |
4534:
マンション検討中さん
[2017-06-27 13:58:42]
|
4535:
匿名さん
[2017-06-27 20:21:35]
>4534さん
三菱の物件と比べてです。 |
4536:
匿名さん
[2017-06-28 04:24:32]
|
4537:
マンション検討中さん
[2017-06-28 08:13:03]
>>4536 匿名さん
昨今の工費高騰のなか、三菱のほうが内装・住設グレードは落としていない印象かもですね。 |
4538:
匿名さん
[2017-06-28 12:15:45]
>>4537 マンション検討中さん
ふーん |
4539:
匿名さん
[2017-06-28 23:02:59]
やはり三菱は格式が高く、いいものを作っていますね。近辺で三菱の物件ってありましたか?
|
4540:
スレ主です。
[2017-06-28 23:16:44]
同時期に建設されたナビューレ横浜タワーレジデンスとパークタワー横浜ポートサイドが隣同士に並んでいますので比べて見てください。
|
4541:
匿名さん
[2017-06-28 23:23:09]
4540の名前を間違えました。
スレ主さんを匿名さんに変更します。本当のスレ主さん、ごめんなさい。 |
4542:
匿名ちゃん
[2017-06-28 23:56:08]
みなとみらいの板を作ってくれた方はナビューレ住人さんだったのですね。ありがとうございます。
|
4543:
匿名さん
[2017-06-28 23:59:04]
HPに間取りが14戸載っているけど、俺はS-54タイプで充分だわ。
|
4544:
名無しさん
[2017-06-29 00:49:05]
|
4545:
匿名さん
[2017-06-29 01:07:03]
|
4546:
匿名さん
[2017-06-29 01:10:13]
三菱地所は、中堅デベの藤和を統合してブランド統合したから玉石混交。
|
4547:
匿名さん
[2017-06-29 01:43:43]
>4546匿名さん
ナビューレは三菱倉庫と三菱地所が売主、三菱地所設計、鹿島建設。 パークタワー横浜ポートサイドは三井レジデンスが売主、三井住友建設。 その他、ヨコハマタワーズ、MMT、MMTFは三菱物件。 ステーションプレミアは三井。 三菱は内廊下、三井は外廊下。 |
4548:
匿名さん
[2017-06-29 05:11:36]
まあ、三菱はここ北仲でしくっているからね。仕入れは下手くそだよね。そこいくと三井はちゃつかり森ビルからここを手に入れている。あと2棟のうち一棟は住友だろうから、残り一棟がどこだろか?
|
4549:
匿名さん
[2017-06-29 05:32:14]
|
4550:
マンション検討中さん
[2017-06-29 07:24:37]
え?
この事例って時代や場所も違うし、場合によってはJV主幹事もわかっていない会話が混じってたり、不毛なやりとりじゃ無い? 今の各デベの標準とするグレードとして平らに見たら 三井の仕様 と、三菱の仕様 では三菱のほうが質が高く感じるとか、そういう議論だったのでは? いずれにせよ、今回JVだし、三井と丸紅がどれくらいで折合いつけれる仕様になるのかモデルとかこの先の情報見ないとわからんでしょう。 予想としては、あまり期待できないって声が多いくらいかな。 |
4551:
匿名さん
[2017-06-29 07:26:33]
|
4552:
匿名さん
[2017-06-29 07:53:36]
>>4551 匿名さん
配膳されるの黙って見ておきながら、いきなりちゃぶ台ひっくり返されても笑 デベによって設備仕様に対する考え方や方針が異なるのは確かだし、例えば三菱は小戸数物件でもディスポーザー装備させるケースが多いね。 |
4553:
匿名さん
[2017-06-29 08:10:32]
|
4554:
匿名さん
[2017-06-29 11:40:16]
不自然に三菱推しのコメントが目立ちましたが、ナビューレ売りたい方だったのですね。
|
4555:
匿名さん
[2017-06-29 14:01:50]
ナビューレはいいマンションだと思う。
まあ三井の問題じゃなくて、経費や土地仕入れ高騰で同じ価格だとグレードダウン気味になるのは致し方ないところもあるとは思うけど。 但し、同じ三井でも間取りは武蔵小山のほうがキレイだし、地震対策は晴海で打ち出してるのにってことを考えても、なんかこのマンションは話題性や久しぶりの市内供給だからこのぐらいで売れるでしょみたいな感がしますね。 |
4556:
匿名さん
[2017-06-29 15:17:44]
|
4557:
匿名さん
[2017-06-29 21:38:48]
会社は違いますが
http://www.kajima.co.jp/tech/seishin_menshin/str_ctrl/index.html 例えば晴海だと http://www.31sumai.com/mfr/X1671/safety.html こんな感じ なので、鹿島でいう上から二番目か三番目の技術ではないかと。 ここはハニカムダンパ ですので、一番下の技術ですよね。 最新のがいいとも思ってませんが、まあ対策費は削ってますよね。 |
4558:
匿名さん
[2017-06-30 05:24:55]
>>4557 匿名さん
地盤が同じならその意見ごもっとも。でも、40m以上の杭の上に建つマンションと支持層に直に建つマンションをそのまま比較はできません。 震災時の仙台でも地盤の違いで建物の損傷は全く異なっていましたよ。 そういう意味では直基礎に免震の武蔵小山は抜群だな、ここより安いし。 |
4559:
匿名さん
[2017-06-30 06:17:57]
ここのダンパは、大きな地震、といっても想定範囲内だけど、の時には自身が壊れて揺れを吸収する。なので、補修が必要なんだけど、長期修繕計画では自然災害は計画に含まれていない。補修費をどう調達するかが問題になる。
とういか、熊本地震のように大きな揺れに2度襲われたらアウトでしょ。最初の揺れで壊れちゃうもの。 少なくともオイルダンパーのように想定した範囲の揺れであれば壊れないのとは大きく異なる。 |
4560:
匿名さん
[2017-06-30 06:44:42]
コストダウンして、そのつけを入居者にってパターン。知らずに購入すると・・・。
|
4561:
匿名さん
[2017-06-30 08:05:43]
>>4559 匿名さん
どのくらいの揺れで、どれくらい壊れて、修復にいくらくらいかかりますか?教えて下さい。壊れ方に影響するのは震度ですか?それとも加速度ですか?熊本地震パターンなら破綻と仰られていますが、事実ですか? 根拠をお示し下さい。 |
4562:
匿名さん
[2017-06-30 09:29:43]
原理的に履歴系ダンパーは壊れることによってエネルギーを吸収するってことを知っているだけ。実際にどういったレベルで壊れる設計なのかは、モデルルームできたら営業に聞いてね。
というか営業も知らなかったりするんだよね。営業に技術に確認させるのが正しいかな。 |
4563:
匿名さん
[2017-06-30 12:11:00]
履歴系ダンパーは、変位が一定量を超えると元に戻らなくなる。それを履歴と呼ぶ。
|
4564:
匿名さん
[2017-06-30 12:19:10]
|
4565:
匿名さん
[2017-06-30 12:51:33]
|
4566:
匿名さん
[2017-06-30 13:07:24]
いざ、事が起きたら想定外と言って逃げるパターン。想定しなければいけないことなので不作為なんだけど。
|
4567:
匿名さん
[2017-06-30 13:17:04]
建築基準法では震度5強で損傷せずってなってるから、ダンパーが壊れる設定はそれ以上だろうね。
建築基準法って繰り返しの揺れに対しての規定はない。それを逆手に取ったコストダウン設計。 |
4568:
匿名さん
[2017-06-30 13:53:26]
>>4567 匿名さん
本震、余震と繰り返さない地震の方があり得ないんだ。内陸、活断層型の地震の場合、熊本もそうだったがどれが本震かわかりにくいケースも多い。余震で崩壊、倒壊しましたなんてのは日本においては有り得ない。 制震タイプの場合は、その機能が失われてもそれが建物の崩壊、倒壊につながる訳じゃない。免震200m超えの超高層で未知の地震波の影響を受けた場合の倒壊リスクよりはマシと思えます。 |
4569:
マンション検討中さん
[2017-06-30 18:11:48]
まぁそこまで大げさに気にする人はそもそも、マンション買わない方が良いかもしれませんし。
安モンかもしれませんが制震がついてるだけ良いと思う人が買えば良いと思いますが。 |
4570:
匿名さん
[2017-06-30 22:15:46]
いろいろ議論はよいけど、日本の大手ゼネコンの構造設計思想と機能を皆さんが完全に理解することは無料だろう。超高層だし、ランドマーク要素を考慮すれば、基本、メンテ等も考慮して選んだはず。
|
4571:
匿名さん
[2017-07-01 00:00:29]
>>4570 匿名さん
商業ビルとマンションじゃメンテ費用の掛け方は大違いでしょう。ビルと違ってマンションは金を生みませんから。 |
4572:
匿名さん
[2017-07-01 14:49:51]
|
4573:
評判気になるさん
[2017-07-01 17:04:38]
だいたいどこでも同じ議論が起こるけど、高層建築物は制震構造が多いみたいですね。虎ノ門ヒルズもスカイツリーも。
大林組のHP. http://www.obayashi.co.jp/service_and_technology/n_014detail01 最近だと超高層の免震マンションも増えてますけど、免震が一番効果を発揮するのはタワマンで例えると田町のグローバルフロントタワーみたいな寸胴な構造の建築物みたいです。 |
4574:
匿名さん
[2017-07-01 17:34:12]
なんか誤解あるようだけど、免震がどうのこうのではなく、制振の技術にもダンパーとかそれもアクティブとかオイとかいっぱいあって、ただしここは一番安くて、連続した大きな地震には効き目なさそうな使い捨てハニカムダンパというところが残念な感じということでは?
まあ安くてわかりやすいという意味では悪くない気もしますがね。 |
4575:
匿名さん
[2017-07-01 20:40:43]
|
4576:
匿名さん
[2017-07-01 22:30:04]
そして、制震と制振とかが違うと偉そうに言っている変な人もいるけど、そもそも広い意味で制震は制振の一部類。何を意味するかは言葉に拘らず、技術で判断できるはず。
|
4577:
匿名さん
[2017-07-02 08:01:41]
まあとにかく、オリンピック需要獲得までラストスパートなのでどんどん進めるしかありませんが、
それにしても日本列島が揺れていますね。先日の長野、昨夜遅く、本日未明の北海道、熊本といい、 大地震、津波に備えたほうが賢明ですね。経済では、サブプライムショックに備え、 いろいろと備えることが多いですね。備えあれば憂いなし。 |
4578:
匿名さん
[2017-07-02 08:13:54]
2008年のリーマンショックと2011年の東日本大震災のようなものがその年、両方一遍に来たら困る。
海外発であろうと、日本発であろうと、日本が影響を受けることは必至。 知力、体力、財力、そして時の運。2017、2018、2019、2020年は浮かれず、堅実に行きましょう。 |
4579:
検討板ユーザーさん
[2017-07-02 10:34:29]
ハニカムダンパ、25年前に建てられた鴨川グランドタワーで採用されてますね。
最近ではサウスゲートタワー川口とか。 |
4580:
匿名さん
[2017-07-02 23:34:15]
|
4581:
匿名さん
[2017-07-02 23:43:59]
3・11の時、乾式壁は結構あちこちで壊れていて、補修費用をどう調達するかってのが問題になっている。にもかかわらず、自然災害については長期修繕計画には組み込まず。デベなんてそんなもの。売った後のことは知ったことではない。
|
4582:
匿名さん
[2017-07-02 23:51:20]
|
4583:
匿名さん
[2017-07-03 04:56:24]
|
4584:
匿名さん
[2017-07-03 05:18:28]
見直しといえば、段階的値上げと定期的な一時金徴収を織り込んだ計画も問題。国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。ただ、それをやると入居時の修繕積立金が上がるので一部のデベを除いて対応しない。
|
4585:
匿名さん
[2017-07-03 13:29:08]
|
4586:
マンション検討中さん
[2017-07-03 19:22:25]
|
4587:
匿名さん
[2017-07-03 22:20:03]
武蔵小杉に三井の物件で、住民が入居後に定額積立に移行していて、HPを立ち上げて定額積立のメリットを告知している。笑えるのはそのHPに協賛しているのが三井のリハウス。グループ会社として、段階的値上げと定期的な一時金徴収のデメリットを認めてるんだよね。
|
4588:
通りがかりさん
[2017-07-06 09:05:27]
説明会もあったこれだけの大型注目物件なのに、本当に盛り上がらないスレですね(汗)
でも、実際販売さえ良ければ何でもありでしょうが。 |
4589:
匿名さん
[2017-07-06 09:10:09]
定額積立も問題があってね
一挙に積立金が月5000円から2万円にあがったりする そこで決まるまで総会が荒れます ソースは私のマンション |
4590:
匿名さん
[2017-07-06 12:17:06]
一番悲惨なパターンは、段階的値上げの計画で、計画通りに管理組合が値上げできずに積み立て不足で修繕もままならないって状況に陥ること。
定額積み立てへの移行が出来ないような管理組合だと、段階的値上げも厳しいかもね。 ということで最初から定額積み立てがベターなんだよな。 |
4591:
匿名さん
[2017-07-06 13:29:33]
>>4588 通りがかりさん
微妙でしょう。みなとみらいの最近の物件の動向みたら、ここの想定価格で買うリスクの大きさで萎えざるを得ない。 キャピタルゲイン狙いや賃貸予定者は二の足踏んでしまっているのでしょう。 税金対策も同じような値段で都内の有力エリアの方が魅力的でしょうしね。 |
4592:
通りすがり
[2017-07-06 21:04:23]
>4591匿名さん
そうですね(汗) 確かにあの想定価格では投資は??ですものね…。 1000戸を超えているから賃貸も売却もどっと出そうですし、そういう意味では同じ位の金額の都内の方が固いようにも思いますね。 大体横浜が好きで、ここでなければという方なら投資として買わずに自分で住みそうです。 |
4593:
eマンションさん
[2017-07-07 00:14:22]
>>4358 匿名さん
何言ってんだ、みなとみらいは桜木町だろう。。。 |
4594:
匿名さん
[2017-07-07 00:22:36]
年配で悪かったな!
|
4595:
口コミ知りたいさん
[2017-07-07 20:00:18]
カジノが誘致されたらこの辺りの不動産価値ってもっと上がるんじゃないか?
|
4596:
匿名さん
[2017-07-07 21:08:56]
|
4597:
通りすがり
[2017-07-08 06:51:40]
カジノ、本当にそんなに良いんですかねぇ…。
色々韓国等でも問題が出てきているようですけれど。(ハフポストとかのURLを貼ったら投稿出来なかったです) |
4598:
マンション検討中さん
[2017-07-08 10:02:20]
要らないですよね。治安が悪くなるだけ。
|
4599:
匿名さん
[2017-07-08 10:20:20]
カジノは横浜にこそふさわしい
|
4600:
匿名さん
[2017-07-08 21:43:20]
|
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/tikukeikaku/c-080m.html