THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
4141:
匿名さん
[2017-05-15 23:41:33]
|
4142:
匿名さん
[2017-05-16 05:49:19]
|
4143:
匿名さん
[2017-05-16 09:41:49]
|
4144:
匿名さん
[2017-05-16 19:28:37]
都営住宅や市営住宅は窓を開けっぱなしにしてる部屋が多い。
あのイメージがあるから真似したくないわ。 窓を閉めていれば外とは遮熱されてるし、オール電化で空気清浄機をつけているから空気は綺麗。 窓を開けたら音もれするし、網戸の隙間か虫でも入ってこようものなら嫁がパニックになる。 |
4145:
マンション検討中さん
[2017-05-16 20:21:55]
>>4144 匿名さん
やはり低層お見合い住戸の方でしたか。いつか見晴らしの良いバルコニーでビールでも飲めるといいですね。 |
4146:
匿名さん
[2017-05-16 20:59:49]
|
4147:
匿名
[2017-05-17 00:38:44]
高速まん前のマンションのときでも窓開けてました。
なんか、精神的なものかもしれませんが、窓しまってると息苦しくて無理でして。 |
4148:
匿名さん
[2017-05-17 06:32:01]
|
4149:
匿名さん
[2017-05-17 07:45:44]
|
4150:
匿名さん
[2017-05-17 07:59:01]
虫は40階以上にも飛んできますからね
|
|
4151:
匿名さん
[2017-05-17 11:02:45]
|
4152:
匿名
[2017-05-17 11:07:46]
>>4148 匿名さん
そうなんです。前も書いた高所恐怖症なのもあるので、タワマンでも10階以下にしか住めないし、本当はタワマンじゃないほうがいいんです。 ただ、住みたい場所にたつマンションがタワマンだらけだから、タワマンになってしまうんです。 |
4155:
匿名さん
[2017-05-17 23:06:34]
[No.4153~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4156:
ユーザーさん
[2017-05-18 22:06:19]
|
4157:
匿名さん
[2017-05-18 22:46:48]
タワマンの下層階って上階に管理費を貢いでるようなものなんだよな。ところで管理費と修繕積立金って持ち分に応じて負担ってことで今までは階数に関係なく専有面積割合で負担だったんだけど、高層階の課税強化でどうなるんだろう。
|
4158:
匿名さん
[2017-05-18 23:22:51]
負担は現行のままではないでしょうか。課税強化とは切り離した別の次元だと思いますが・・。
|
4159:
匿名さん
[2017-05-19 05:16:20]
高層階の価値が高いって正式に認めたわけだから、持ち分割合に応じてなら高層階の管理費・修繕積立の負担も増やすのが公平だと思うけど。
|
4160:
匿名さん
[2017-05-19 06:55:28]
管理費の使われ方は警備、清掃、植栽、駐車場やエレベーターなどの保守点検、管理組合の運営、管理員の人件費など。
高層階が低層階より多くのサービスを受ける訳ではない。 広さに応じて管理費が決められてるのは妥当だと思うけど? 高層階を購入してくれる人がいてタワーの資産価値は維持される。 |
4161:
匿名さん
[2017-05-19 07:12:47]
エレベーターは高層階の方が利用が多いでしょ。あと、修繕については高層だとだとコストがかかる。低層の人はその分、余計に払ってることになる。
まあ、公平な受益者負担って難しいけど。 |
4162:
匿名さん
[2017-05-19 07:31:46]
>4161 匿名さん
まあ、どこのマンションにも発生するわけよ。自分は2階だからエレベーターなんて使わないから管理費下げろって言う輩。納得づくで買ったくせに、だったらマンションに住まなきゃ良いだろうって毎回感じる。 |
4163:
匿名さん
[2017-05-19 07:33:16]
|
4164:
匿名さん
[2017-05-19 07:41:20]
|
4165:
匿名さん
[2017-05-19 07:55:39]
税金は法律で決められることて、住人は従うしかない。
一方、管理費、修繕積立金は初期設定をデベが決めてそれを納得して購入するものだが、入居後は管理組合、つまり住人が決めることだからね。 タワーマンションだとデベの長期修繕計画を見て30年後の修繕積立金が高額だということを心配する話題がよく出るが、将来高くなるのはデベの初期設定が安いせいだから、管理組合で積み立て計画を見直せば良い。 |
4166:
匿名さん
[2017-05-19 09:08:16]
修繕積立については初期の金額を安く見せかけるために、段階的値上げと定期的な一時金徴収を設定した計画が多いんだけど、これって将来の未納問題の原因になるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。悲惨なのは、計画通りに値上げできずに積み立て不足で補修もままならないってパターン。
まあ、初期に計画されている30年目以降にエレベーター、機械式駐車場、竪排水管の交換って大物が控えているから計画以上の値上げは必至。売る側は売った後のことは知ったことではない。 |
4167:
匿名さん
[2017-05-19 09:11:56]
|
4168:
匿名さん
[2017-05-19 09:58:41]
集めた積立金をどう管理するかってのも確認事項。この規模だと入居時の一時金だけでペイオフ対象の金額を超えるんだけど、分散せずに銀行に預けるなんて、そこが破綻したらアウトなんてこと平気でしてくれちゃったりする。
|
4169:
匿名
[2017-05-19 10:10:43]
>>4156 ユーザーさん
ありがとうございます。 景観はちょっと残念だなー、って思ったりもするのですが、高いところこわくて立ちすくんでしまうので、仕方ないです。 みなとみらいのタワマンのバルコニーでこわすぎて倒れかけたこともあるので。 |
4170:
匿名さん
[2017-05-19 14:06:26]
|
4171:
匿名さん
[2017-05-19 14:30:23]
これだけ大規模なマンションになると、区分所有者にも頭のオカシなのが多くなるって事が、既に検討板段階から垣間見えるね。この調子だと厄介な組合になりそうだ。自分の経験では超高級マンションでは、管理費、修繕積立金の公平、不公平なんて話はまず出ない。ここも坪600万位からの値付けにできればヤカラは排除できるのだろうけど。やはり山下公園が正解かな。
|
4172:
匿名さん
[2017-05-19 17:05:31]
|
4173:
マンション検討中さん
[2017-05-19 18:08:34]
そら無理やろ。上下階でマンションの物件名が異なる前例ってある?
|
4174:
匿名さん
[2017-05-19 18:29:04]
|
4175:
マンション検討中
[2017-05-19 18:48:41]
>>4173 マンション検討中さん
二つのマンション管理組合、ホテル、テナントなどで、建物所有と管理の組織を編成すれば特に問題なしでしょう。そもそもが分譲マンションなんて区分所有の集まりなわけですし。 ミクストユースですから。 |
4176:
ユーザーさん
[2017-05-19 19:13:09]
>>4169 匿名さん
4156です。こちらこそ、丁寧に有り難うございます。タワマン、いろいろあるけどブルーの海側の低層は落ち着きもあり眺望も良かった記憶です。高層は、俯瞰する眺望はよいのですが、バルコニー先端がガラスのため、私もバルコニーでは怖さを感じるぐらいでした。自分はそこには住んでいないけどね。 |
4177:
匿名さん
[2017-05-19 19:43:21]
>>4167 匿名さん
計画見直し=定額化じゃないでしょ。 デベの計画通りに修繕積立金を値上げするにしても総会決議で住民の意思で行う必要がある。 その際、値上額の妥当性を確認し住民が納得できるようにするための現状調査やそれに基づく修繕計画の見直しは普通にやっている。 やらない管理組合があるとしたらダメダメなだけ。 |
4178:
匿名さん
[2017-05-19 19:51:15]
|
4179:
匿名さん
[2017-05-20 10:12:09]
今日はお天気も良く、マルシェが賑わいますね。
|
4180:
匿名さん
[2017-05-20 10:47:53]
>>4179匿名さん
我が家は、明日行く予定です。 |
4181:
匿名さん
[2017-05-20 21:30:51]
ここも価格設定を間違えるとブランズタワーみなとみらいの二の舞だね。
売るに売れない、貸すに貸せない。 悲惨な状態。 |
4182:
匿名さん
[2017-05-21 01:27:45]
>>4181 匿名さん
それを超えるペースで売り出し、賃貸が増えているブルーハーバーは惨劇だな。プレミアムすらキャンセルされる始末、ちょっとやばいな。未だに完売仕切らないしみなとみらい神話も崩れたな。 |
4183:
評判気になるさん
[2017-05-21 05:57:56]
>>4182 匿名さん
10年以上前に分譲されたみなとみらいの物件に住んでいるかなりの数は、ここのエグゼクティブやプレミアムに住み替えを検討しているらしく、これから2年間に数百のレベルで売り物件が出るわけだから、需給は完全に崩壊している。 横浜の他の地域、坪300~400程度が本来の価値なわけで今までが高すぎ。デベロッパーだけがウハウハだったんだね。 |
4184:
匿名
[2017-05-21 08:24:54]
みなとみらいからみなとみらいに行く人は多くいるがみなとみらいから北仲に移る人はそう多くない。
みなとみらいの近隣が300〜400ならみなとみらいは400〜600で相場に合っている。 環境や住みごごちやブランド力が全然違う。 |
4185:
匿名さん
[2017-05-21 08:43:38]
みなとみらいの近隣が300〜400なわけないだろ
|
4186:
匿名さん
[2017-05-21 09:01:07]
100~200でも十分あるエリア
|
4187:
マンション検討中さん
[2017-05-21 09:37:28]
みなとみらいに住む価値って、景色以外にあるのだろうな。400-600の坪単価を払う価値。住民の方に是非お伺いしたいです。
|
4188:
匿名さん
[2017-05-21 09:42:46]
幻想以外の何モノもないよ
|
4189:
匿名さん
[2017-05-21 10:50:57]
同感です
|
4190:
匿名
[2017-05-21 12:16:17]
花咲町 クリオレジダンス横濱ザ・マークス 坪単価300〜400万 上2フロアはすべて100平米越えの12000万。横浜MIDベース タワーレジデンス坪単価280〜380万。みなとみらいをどこの地域と比較しているの?
|
きっと、窓を開けたくても開けられない部屋も多いことでしょう。
その点、開放感があって、他人の目が気にならないような眺望の良い部屋はいいですね~ それは何物にも代えがたい価値ですよ。