THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
23961:
匿名さん
[2018-07-31 21:12:08]
|
23962:
匿名さん
[2018-08-01 03:41:21]
国家は税収の範囲で運営すべしという当然の原則を
遅かれ早かれこの国は突きつけられると思う。 かつての角福論争はそこにあった。 田中角栄の主張は「国債をばんばん発行して橋や道路や線路を作りまくれ。 借金なんかインフレが起こって何とでもなる」 それに真っ向から反対したのが福田赳夫だった。 確かに田中角栄の時代は国も個人も借金なんかインフレで何とでもなっていた。 だが今となっては赤字国債なんて論外、国家は税収の範囲で運営すべしという 福田(当時は疫病神と言われた)の主張の方がまともに思える。 そして今も赤字国債ばんばんの田中角栄的やり方を止められないのが日本。 そもそもゼロ金利のままインフレを起こすというウルトラCが成功しなくてはこの国は詰む そこまでこの国は追い込まれた。 そんなウルトラCが成功するわけない。 |
23963:
検討板ユーザーさん
[2018-08-01 04:42:56]
|
23964:
匿名さん
[2018-08-01 05:48:35]
|
23965:
匿名さん
[2018-08-01 05:50:32]
最悪、海外みたいに高額通貨廃止とか新円発行とかあるのかな、新円の時は、お金足らなくて証紙はったらしい。
まっ、日銀に博物館出来て、タダだから、そういうリスクを考えながらみれば、お金というものがよく分かる。 |
23966:
匿名さん
[2018-08-01 06:40:09]
|
23967:
匿名さん
[2018-08-01 07:37:02]
|
23969:
匿名さん
[2018-08-01 08:18:59]
マンション固有の話題じゃないんで他所に行ってくださいね
そんなことも理解できない人たちの経済論とか聞くだけ無駄です |
23970:
マンション掲示板さん
[2018-08-01 08:47:50]
[NO.23968と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
23971:
eマンションさん
[2018-08-01 09:12:31]
|
|
23972:
管理担当
[2018-08-01 10:49:08]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 拝見いたしましたところ、特定のマンションとは関係のない金利や国債の話題が散見されるようです。 金利の話題につきましても、マンションの購入にあたりましては、必要な情報であるとは考えますが、 個別の物件スレにて、同様の話題が長く継続いたしますと、肝心の物件に関する情報交換を 阻害するケースもあり、他の検討中の方の迷惑になることも考えられます。 つきましては、大変恐れ入りますが、これらの話題につきましては、以降、他の同様のテーマを 扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどの ご対応をお願いできますと幸いです。 現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。 国債格下げで住宅ローン金利上昇!? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181959/ なお、今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、 今後の投稿につきまして、一斉削除を行わせていただくこともございますので、 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。 |
23973:
匿名さん
[2018-08-01 11:28:59]
管理担当 早期の対応、ありがとうございます
|
23974:
匿名さん
[2018-08-01 13:03:40]
ここの廊下が狭いのが住民板で話題になってますが、もっと悲惨なのが、ゴミ捨て場ですよ。
設計ミスレベル。どうするんでしょう、アレ。 |
23975:
マンション検討中さん
[2018-08-01 13:46:54]
ゴミ捨て場、どんな問題が出てるんですか?
|
23976:
匿名さん
[2018-08-01 14:33:29]
|
23977:
匿名さん
[2018-08-01 15:09:24]
廊下だの、ゴミ捨て場だの、今後、思ったのと違うことは、いろいろ出てくるでしょう。
あまり気にしないほうがよいですね。細かなことを気にすると励ますので、気をつけます。 それより、ここが完売になって、周りの物件に客足が戻ってくることを期待している方もいそうです。 パークコート山下公園なんかもそうかもしれませんね。でもそうは問屋が卸さないでしょうけど。。。 |
23978:
検討板ユーザーさん
[2018-08-02 08:24:37]
|
23979:
匿名さん
[2018-08-02 09:12:56]
|
23980:
マンション検討中さん
[2018-08-03 21:13:16]
|
23981:
匿名さん
[2018-08-03 22:24:02]
本当に瞬殺でしたね。
|
23982:
匿名さん
[2018-08-04 00:07:50]
|
23983:
マンション検討中さん
[2018-08-04 07:43:27]
マンションマニアさん完売レビューしてくれないかなぁ...。
2018.04.29 ザ・タワー横浜北仲 最終期の予定価格と間取り モデルルーム訪問 https://manmani.net/?p=14529 2018.01.27 ザ・タワー横浜北仲 第1期2次予定価格 一部住戸で値上がり https://manmani.net/?p=12681 2017.10.07 https://manmani.net/?p=9538 ザ・タワー横浜北仲 予定価格 その② 狙い目住戸は? https://manmani.net/?p=9538 2017.08.28 ザ・タワー横浜北仲 予定価格 モデルルーム訪問 その① https://manmani.net/?p=8450 |
23984:
管理する人
[2018-08-04 07:51:40]
|
23985:
匿名さん
[2018-08-04 11:29:26]
管理する人 は何者ですか??
|
23986:
匿名さん
[2018-08-04 11:59:05]
|
23987:
匿名さん
[2018-08-04 14:24:29]
広告うってから2年半。
おめでとうございます。 |
23988:
匿名さん
[2018-08-04 16:20:59]
|
23989:
匿名さん
[2018-08-04 16:52:06]
何故閉鎖させたいのか?
やましいことでも。、、 |
23990:
マンション検討中さん
[2018-08-04 17:08:40]
ここのモデルルームなくなりますか...。
|
23991:
匿名さん
[2018-08-04 17:53:04]
次は住友のモデルルームになるんですかね。
|
23992:
匿名さん
[2018-08-04 17:59:32]
|
23993:
匿名さん
[2018-08-04 19:00:08]
管理する人( = 仕切りたがりや さん )さん、もう現れないで下さい。 ご自身のスレッドで、中古の話だけでしていて下さい。 |
23994:
匿名さん
[2018-08-04 19:11:17]
|
23995:
匿名さん
[2018-08-04 19:39:15]
|
23996:
匿名さん
[2018-08-04 21:23:31]
>>23990 マンション検討中さん
ここを検討してたけど、一度もモデルルーム行きませんでした。だいたい、モデルルーム行くんですが、冷めました。住友のは行きます。何故なら、ここより良い条件だから。 楽しみです。 |
23997:
匿名さん
[2018-08-04 21:24:34]
|
23998:
名無しさん
[2018-08-04 22:02:34]
|
23999:
匿名さん
[2018-08-04 22:07:39]
|
24000:
匿名さん
[2018-08-04 22:44:22]
住友条件悪いよ。南東はここの北西とお見合い、南西は新市庁舎とお見合い、北西はクロスゲート、コレットマーレ、日石ビル、三菱重工ビルにランドマーク~クイーンズ3棟に囲まれる(もちろん、ランドマーク景色が好きなら良いが。)唯一まともなのは北角~北東方向だけでは。
|
24001:
検討板ユーザーさん
[2018-08-04 22:48:39]
この地区はみなとみらいビューが一番の魅力なので、40F以上なら三井さん、40F以下はスミフさんが買いだと思います。
総合的にどちらが良いかは、スミフさんの品質次第ですね。 両社共にせっかくの好立地とランドマーク性を低品質な造りで台無しにしかねない傾向にあるように思えるので、慎重に比較したいです。 |
24002:
匿名さん
[2018-08-04 23:05:40]
|
24003:
匿名さん
[2018-08-04 23:08:38]
|
24004:
匿名さん
[2018-08-04 23:13:02]
アニヴェルセルでした。
|
24005:
検討板ユーザーさん
[2018-08-04 23:30:14]
>>24004 匿名さん
週末にみなとみらいを訪れた際に、1日に数回はアニヴェルセルから結婚を告げる鐘の音が界隈に小さく響き渡り、みなとみらいの雰囲気の良さに幸せな音色が乗っていい感じでした。ウニベルセル笑。 |
24006:
匿名さん
[2018-08-05 01:49:43]
|
24007:
評判気になるさん
[2018-08-05 06:19:12]
|
24008:
匿名さん
[2018-08-05 06:32:37]
ほぼ完成されたブランズの立地ですら、最後は自社株買いなんて噂が流れたくらいだから、街がこれからの北仲では厳しい。
|
24009:
匿名さん
[2018-08-05 07:16:04]
>>24002 匿名さん
ほんと、ここの間取りや仕様には興醒めでした。まあ、引き渡し後のリフォームも考えましたが、弄りたいところ多過ぎで、嫌になりました。なので、後発2棟には期待してます。2割アップだろうが、ここよりマシ。お金の使い方は考えないと。。。 |
24010:
匿名さん
[2018-08-05 07:20:10]
まあ、マンション選びにあんまり熱中し過ぎなのも良くないのかもしれませんね。適度な妥協も必要かも。
|
日本の財政は全く問題ない。
消費税増税をする為に騒いでるだけ。
消費税上げても税収は上がるどころか
下がるんだがな…
愚かだな。