三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

22621: 匿名さん 
[2018-06-16 17:49:33]

面白くないね!
22622: 匿名さん 
[2018-06-16 18:02:46]
強度が足りてるからJIS規格を後づけで取得し、問題ないとするのはおかしいことです

詐欺です

なぜ骨材が違うのを認識した後も出荷続けていたんですかね
ばれたらまずいからですよね

例えばJIS規格が強度100で通るとして、当初、設計時に強度200が必要とされていた部位を骨材が違うの知った上で100で通してた可能性もあるんですよね

JIS規格ですよと生コン売っておいて規格外と知りつつ隠していた理由をマンション買う側としては明確にしてほしいですね
22623: 匿名さん 
[2018-06-16 18:11:47]
>>22622 匿名さん
と、いう話を三井にして下さいね
22625: 匿名さん 
[2018-06-16 18:29:31]
[No.22624 と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
22626: 匿名 
[2018-06-16 18:29:37]
>>22623 匿名さん

本当にそうですね
22627: 匿名 
[2018-06-16 18:31:45]
>>22619 匿名さん

2割アップはあり得ますかね。
22628: 匿名 
[2018-06-16 18:35:10]
>>22627 匿名さん

北仲が特別安かった事を考えると2割アップは十分あり得るのではないでしょうか。
22629: 匿名 
[2018-06-16 18:37:01]
>>22628 匿名さん

お見合いの部屋と海側の部屋での価格差は大分あるでしょうね。
22630: 匿名さん 
[2018-06-16 18:38:08]
三井不動産はパークシティlala横浜の不祥事から何も学んでいない。反省もしていない。

今回、三井不動産のマンションに宇部コンクリートの産地偽装コンクリートが使用された問題を週刊誌やマスコミが調査している。
22631: 匿名さん 
[2018-06-16 18:39:01]
スミフの販売時期は未定のままですかね?
北仲が完売なので、そろそろ売り出してもらいたいところですが。
22632: 匿名さん 
[2018-06-16 18:40:20]
>>22630 匿名さん

コンクリートの問題と、杭の問題は別物でしょう。
建物の安全性において杭は大きな問題だが、コンクリートの産地はべつにどこでも構わない。
22633: 匿名さん 
[2018-06-16 18:42:30]
>>22632 匿名さん

コンクリート偽装は問題だと思いますよ。
まだまだ根が深いと思いますけどね。
22634: 匿名さん 
[2018-06-16 18:45:18]
>>22631 匿名さん

建設予定地がまだ駐車場のままで、来年から工事をしたとしても竣工は2023年じゃないですかね。
価格はそのときの不動産相場で変わると思いますが、おそらく北仲のような値段で購入することはできないでしょう。
22635: 匿名さん 
[2018-06-16 19:02:17]
>>22615 匿名さん

最後の一戸の申し込みってどうするのですかね?
おっしゃる通りギャラリーに行く必要はなさそうですが。
22636: 匿名さん 
[2018-06-16 19:07:22]
>>22633
ま、問題があったとしたって3倍返しになるし儲かるならokですよ。
22637: マンコミュファンさん 
[2018-06-16 19:17:10]
>>22636 匿名さん
2倍返しですよ
22638: 匿名さん 
[2018-06-16 19:18:15]
>>22632

皆がこれは問題だと考えればもっと大騒ぎになっているはずですよ。「コンクリート偽装」「まだまだ根が深い」等と煽ってどうしても問題化したくて仕方がないあなたと違って、多くの方々は山口県産でも、高知県産でも、コンクリート品質に問題なければ了としているのです。

>>22622
さんが「詐欺です」っていいつつ
>例えばJIS規格が強度100で通るとして、当初、設計時に強度200が必要とされていた部位を骨材が違うの知った上で100で通してた可能性もあるんですよね

っておっしゃいますけど、
国交省は「宇部が、第三者機関から、試用と異なる産地の石灰石を骨材として混入したことによるコンクリートの品質への影響はないとの見解を得た」と公表しています。
宇部の基礎資料をみると、実際に使われた高知県産のものは、通常の骨材と同品質の石灰石で、ともに首都圏の他の生コン向上にて、一般的な生コン(JIS品)や高強度の生コン(大臣認定品)に、広く使用されているものとの説明があり、工程検査・製品検査共に異常値がないことを確認済みなのです。

したがって、コンクリート品質の中心的要素たる「強度」に産地違いの影響がないのはお墨付きなのです。

そして、多くの方々は「そりゃそうだ」と納得を得ているのです。

>>22622
さん、その点を捻じ曲げてどうするんですか?上記「例えばJIS規格が強度100で通るとして・・・可能性もあるんですよね」って例示に対する正確な回答は、「そのような可能性はありません」ということです。笑

理解できたでしょうか?? 苦笑
22639: 匿名さん 
[2018-06-16 19:20:51]
>>22636 匿名さん

コンクリートの問題で手付け倍返しはないですよ。
それどころか手付け放棄になりますね。
22640: 匿名さん 
[2018-06-16 19:30:18]
>>22637
ザ・パークハウスグラン南青山高樹町の3倍という先例にならいました。
https://www.j-cast.com/2014/02/01195718.html?p=all

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる