THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
22521:
匿名さん
[2018-06-12 00:30:36]
|
22522:
匿名さん
[2018-06-12 02:11:54]
売って初めて利益が出るから、売るまでは悪い環境で我慢しながら生活しないといけないということですよ。
|
22523:
匿名さん
[2018-06-12 02:14:43]
確かに、北西向き低層は住むには悪い。
|
22524:
匿名さん
[2018-06-12 02:29:55]
まあ、ここも不動産人気も今日の米朝会談次第ですね。上手くいけば日本も安泰。不動産もまだまだいける。北仲も繁栄。名前からして、そう思う。
|
22525:
匿名さん
[2018-06-12 02:55:09]
目のまえノートルダムで、そんなに環境悪いですかね。都会だと目のまえ小汚ない雑居ビルってことが多いし、それより大分マシだと思ってます。
ランドマークタワーも足元付近まで見えるくらい、視界も抜けてるし。坪300で住める環境としては良い方だと思って、満足してますよー。 でも、北角は確かにうらやましいです。坪370からだし、真面目に考えてみても良かったと、少し後悔。 |
22526:
匿名さん
[2018-06-12 06:50:48]
実需で北西買えたなら、ラッキーですね!
米朝会談は上手くいったように見せかけ、特に何も起こらないと予想します。 |
22527:
匿名さん
[2018-06-12 08:25:33]
>>22525
自分も74Bの20階以下を1期1次で相応の倍率潜り抜けて購入出来ました。ランドマーク、クイーンズ、東急ベイ、インターコンチ、コスモ観覧車、アニベニセル辺りまで永久眺望。微妙な間取りと評価する声もありましたが、自分の中では上記の眺望のほか効率性、収納量、動線、キッチン形状、スパン、LDサッシ数などで気に入りました。22525さんとまったく同じ心境で満足してます。 |
22528:
匿名さん
[2018-06-12 08:55:30]
北西はロープウェイが目の前だし結果としてお買い得じゃなかったよね
|
22529:
マンション掲示板さん
[2018-06-12 09:12:56]
>>22528 匿名さん
そうかもねぇ? けど私は気にしないし、坪300で安いし高倍率当たって良かったわー!!って思ってる。 リビング広いし3枚サッシで中住戸の中では開放感あるし。 そろそろホテル上の人が現れるんだと思うけど、、、 高層階うらやましいっ!!いいなーいいなー。 |
22530:
匿名さん
[2018-06-12 09:14:45]
ロープウェイは、横浜博の時もあったけど、廃止されたので、今回も永久にあると思わない方が良い。
|
|
22531:
匿名さん
[2018-06-12 09:18:42]
ロープウエイから3枚サッシが丸見えかも?
|
22532:
匿名さん
[2018-06-12 09:34:26]
市庁舎から北仲にかかるのデッキの見積もり依頼が出たようですね。
デッキで繋がることはほぼ確定ですかね。 |
22533:
匿名さん
[2018-06-12 10:00:07]
22527ですが、ロープウェイ出来ないと思いますが、出来るなら受け入れますよ。
200m先ですし、夜景に色を添えてくれるでしょう。 |
22534:
匿名さん
[2018-06-12 11:32:17]
|
22535:
匿名さん
[2018-06-12 12:49:42]
ロープウェイはできないでしょう。
景観を台無しにするような愚策に対しては、北仲部会も強く抗議をしていると思います。 市民の反対も多く、実現はしないと思います。 |
22536:
匿名さん
[2018-06-12 14:06:59]
横浜市にロープウェイが必要かと問い合わせた方がいたようで、市のホームページに回答が掲載されていました。
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/30000778.html |
22537:
匿名さん
[2018-06-12 14:10:12]
横浜は来年が人口のピークで以降は加速度的に減ってゆく。
ちゃんと稼げる手段を構築しとかないと大変な事になる。 その手段がカジノやロープウェイなんで。。。 |
22538:
匿名さん
[2018-06-12 14:15:05]
実質、移民を40万人受け入れるという事なので、これもプラス要因(
ただし治安の悪化も懸念される。) |
22539:
匿名さん
[2018-06-12 14:39:25]
横浜駅西口再開発のマンションのほうが利便性高そうですが、どうでしょうか
|
22540:
匿名さん
[2018-06-12 15:23:15]
利便性はいいでしょうが、それ以上に住環境に難ありです。
ソープランド、ラブホテル、電車の騒音、高速道路、人が多すぎて歩きにくい。 独身者やDINKS向けでしょう。 |
僻みの投稿がさぞかし微笑ましく映ることでしょう!高みの見物ですね。
おめでとうございます!笑