THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
22181:
マンション検討中さん
[2018-06-03 22:07:49]
|
22182:
マンション検討中さん
[2018-06-03 22:11:15]
|
22183:
匿名さん
[2018-06-03 22:17:16]
>>22181 マンション検討中さん
目が肥えてたら新築中古含めてどこがオススメですか? |
22184:
匿名さん
[2018-06-03 22:18:16]
>>22169 匿名さん
南角リビング広角だから普通に海見えますよ。 南東側の部屋からは言うまでもなく。 |
22188:
評判気になるさん
[2018-06-03 22:34:03]
|
22190:
匿名さん
[2018-06-03 22:47:28]
>>22186 口コミ知りたいさん
ふむ、冷静に反論しましょうか。 まず日暮里や三軒茶屋と同程度とありますが、もし現時点で日暮里駅直結や、三軒茶屋徒歩1分の距離に1176戸のタワーマンションができたら坪300万ということはありえません。 もう少し相場を勉強された方がいいですよ。 次に、ここを買っているのは当然投資家よりも実需で住む方の方が圧倒的に多いです。 それから住宅を購入する場合、多くの方が物件に関わらず住宅ローンを組みます。 それは東京であっても地方都市であっても同様で、35年の住宅ローンが多いですが、平均支払い年数は14年です。 ここは横浜で、決して柏でもなければ神楽坂でもありません。 それは誰もが知るところですよ。 都心から1時間とありますが、日本の不動産は都心だけではありませんし、横浜は373万人も住む世界有数の大都市です。 よって、非常に大きな需要があります。 あなたは10年後の日本を論じてますが、どのようになっていると考えているのですが? 少なくとも、横浜市中区の人口は増えてますし、富裕層の人口に関しても増え続ける見込みです。 ここの書き込みを読んでいる人の中には残念ながらあなたの言うように認知症、心不全、心筋梗塞、脳梗塞になっている人がいるでしょう。 個々の健康状態はさておき、年齢により病気のリスクは誰にもあり、残念ながらあなたがそうなっている可能性もあります。 少なくとも、ここを購入したり検討した人の病気に対するリスクが高くなるということは理論的に説明できません。 世田谷の不動産価格が下がっているとのことですが、一般的に東京の不動産価格はここ5年で30%以上上昇しており、ここ1年でみても若干上がっています。 そして、ここは割安だったので、近隣のタワマン相場を鑑みると、資産価値の維持は難しくないでしょう。 最後に、不動産や投資を勉強する前に、言葉使いを勉強しましょう。 |
22191:
匿名さん
[2018-06-03 22:50:09]
明日になったら削除されてるだろうから、今のうちに読んでおくべきですね。言葉遣いはさておき、内容は一概にデタラメな訳ではないので…
|
22195:
匿名さん
[2018-06-03 23:09:06]
|
22196:
通りがかりさん
[2018-06-03 23:15:28]
|
スーペリアは低スペックすぎ、エグゼは間取りと景色が販売価格に見合わない。
タワーマンション初めてで新築が欲しいならいいですが、
すでにタワーマンションに住んでいるなら引っ越すまでもないと思う。