THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
21861:
匿名さん
[2018-05-27 08:22:49]
|
21862:
匿名さん
[2018-05-27 08:41:41]
S-65、75、78は凄いですね。S-91は別格!
上層階は、大正解! 25階も、大正解! ところで、横浜は、女性やお子様ファミリーで、もっています。 サラリー男は、お金使わない。 されど、お父さんは、使わされる。。。 高島屋、そごうは、マダムでいっぱい。 |
21863:
匿名さん
[2018-05-27 08:45:55]
囲まれ感がある低層はディスカウントされてますが、高層は坪400超える所も出てくるのですね
上下差の大きいマンションと言えそう |
21864:
匿名さん
[2018-05-27 08:46:56]
高層、と書きましたが40階までは中層ですね
高層はHs以上か |
21865:
匿名さん
[2018-05-27 11:18:00]
|
21866:
匿名さん
[2018-05-27 11:24:28]
>>21864 匿名さん
高層はホテル上からですよ。 |
21867:
匿名さん
[2018-05-27 12:04:27]
|
21868:
匿名さん
[2018-05-27 12:10:04]
>>21849
倍率表どうぞ!意外にも早くできましたよ。赤字が最終期の部屋です。 S78は25階以外はほぼ1倍なのに、25階が20倍とは意外。 やはり投資用で1LDKは高倍率ですね。25階以外の部屋はほどほどに倍率がついて、 25階でも表の真ん中らへんの住戸は低倍率ですね。 ![]() ![]() |
21869:
匿名さん
[2018-05-27 12:31:55]
最終期の群がり、エゲツないですね。
人気が出てからじゃ、株価と同じでハマります。やはり、一期が良かったです。 B-1、A-2目指して頑張りましょう! |
21870:
匿名さん
[2018-05-27 12:34:48]
こうやってみると、最終期に北側で残したのは21階以上の住戸と6階の住戸のみで、ロープウェイの影響を受けそうな北側の10〜20階は、全て一期二次で出し切っているのですね。
泉陽興業の計画を販売側は知っていたということは無いでしょうか? |
|
21871:
匿名さん
[2018-05-27 12:49:24]
北角は25階の上下かで金額ジャンプが大きいのも、それが既に反映されてたりして。
それにしても坪500超ってすげえなぁ… |
21872:
匿名さん
[2018-05-27 12:52:25]
>>21870 匿名さん
一つことわざを教えてあげましょう。 誇大妄想 販売に1ミリも関係ないですね。 その理論を成り立たせるには約4000件の申し込みが、これによって70%の人が申し込みをやめないと売れ残りません。 もう一度ことわざを教えましょう。 誇大妄想 |
21878:
匿名さん
[2018-05-27 14:14:35]
なんだか部屋番号が多過ぎて
ポスト探すのもめまいがしそう。 やっぱり、大規模って、、、溜息。 |
坪単価です。
上下で逆転しているのは25階だけですね。
なのに、投資向けの部屋には高倍率なのが興味深い。
倍率表は、しばしお待ちください。