三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

21601: 通りがかりさん 
[2018-05-22 22:03:14]
>>21591 匿名さん

武蔵小杉のニュース?どんな内容でしたか参考までに教えてもらえないでしょうか
21602: 匿名さん 
[2018-05-22 22:06:22]
≪最終期の結果≫
発売戸数:75戸
発売総額:64億6,020万円
申込総額:551億9,590万円
最高倍率:42倍
21603: 匿名 
[2018-05-22 22:11:13]
さてこれから販売済みと称した部屋、キャンセル部屋がどのくらいでるかですな。
販売好調は本物なのか、バケの皮がはがれるのか注目です。
21604: 匿名さん 
[2018-05-22 22:29:58]
>>21603 匿名さん
ハズレた人が沢山いる事実があるのに嘘ついて販売済にして何のメリットがあるの?

21605: 匿名さん 
[2018-05-22 22:32:58]
悔しかったんだね
21606: マンション掲示板さん 
[2018-05-22 22:42:31]
コメント数21600
売れないマンションはゴキブリのようなネガすら湧かない。
悔しくのか妬みか敵意か知らんが
ネガ諸君の話題は全て議論が尽くされた。
ネガが全く意味ないどころかネガの存在が逆にここの人気に拍車をかけた。
最終期の人気が全てを物語る。
これが現実、これがリアルだ。
これからもネガ諸君頑張って盛り上げてくれ。
おつかれっしたー❗️
21607: 匿名さん 
[2018-05-22 22:44:51]
>>21603 匿名さん
そうなんだね。それは楽しみだねーwww
21608: 匿名さん 
[2018-05-22 22:47:30]
>>21602 匿名さん
申込総額、圧巻!
21609: 匿名さん 
[2018-05-22 23:01:11]
そういえば、少し前には倍率つかないって予想していた人もいたよね。
ネガなのか、見る目がない人なのか。

北仲の躯体が出来上がるころには、圧倒的な存在感を放つはずですので、その頃を見計らって住友・大和コンビの売出しがあるのではないかな。
一帯再開発で後発は高くなるという経験則があるので、立地は多少劣るが平均430万円くらいになってしまうのかもね。
2024年ころ竣工と予想。

北仲も中古になれば、物件ごとの評価差がはっきりしてくるだろうけど、どの部屋でも多かれ少なかれ利益は出るでしょう。含み益がある状態なら買換え・買い増しの選択ができるから、買えた人は最終期の人気を確認してホクホク顔といったところでしょう。お疲れ様でした!



21610: マンション検討中さん 
[2018-05-22 23:06:45]
差別的発言は削除されてたね。こらからは気を付けるように。
21611: 匿名さん 
[2018-05-22 23:07:56]
>>21610 マンション検討中さん
君まだいるんだ笑
21612: 匿名さん 
[2018-05-22 23:39:43]
>>21567 匿名さん
諦めないで欲しいと思います。
後発もあるし、中古もでるだろうし。
ご自身に合ういい物件に出会えるといいですね!
21613: 匿名さん 
[2018-05-23 00:00:27]
>>21603 匿名さん

実需で20倍以上付いてるのに化けの皮ってどういうことなんでしょうか?
全て三井の嘘ということでしょうか?
21614: 匿名さん 
[2018-05-23 00:01:29]
>>21596 匿名さん

経済が今のままなら可能性としてあり得ますね。
21615: 匿名さん 
[2018-05-23 00:04:03]
>>21599 匿名さん

ほんとに不動産を理解していないですね。
リセールで期待できるのは20階以下ですよ。
だから底層階の倍率が高いんじゃないですか。

もう少し勉強してからネガを書いた方がいいですよ。

あなたの恥を晒しますから。
21616: 匿名さん 
[2018-05-23 00:06:46]
>>21592 通りがかりさん

少しは不動産勉強した方がいいですよ。
新築プレミアムが優良物件は乗ってるので、間取りが良い、眺望の良い部屋のリセールは悪いんです。

お見合いの底層階ほど値上がりが期待できるのは、過去の事例から明白です。
21617: 匿名さん 
[2018-05-23 00:09:03]
リセール高いのは普通に1LDKだと思うよ
投資利回りが良いので
21618: 匿名さん 
[2018-05-23 00:12:53]
ネガは何度論破されても出てくるね。
面白いね。ゾンビとかゴキブリのようだね。
ネガに対する回答が非常に勉強になるので
ネガさん頑張って欲しいです
21619: 匿名さん 
[2018-05-23 00:23:47]
>>21612
[新築プレミアムが優良物件は乗ってるので]
ってどういう意味なんでしょうか? 文章がいまひとつ理解できません。
21620: 匿名さん 
[2018-05-23 00:25:11]
失礼
21616の方への質問でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる