三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

21321: 匿名さん 
[2018-05-19 11:00:41]
>>21318 マンコミュファンさん
住友は北側眺望はここより良いですが、南側の条件がかなり悪いので単身者向けの1K、1LDK中心になると読んでます。
単身者なら住友でもいいですがファミリーならこっちの方が環境が良いだろうと思います。
21322: 匿名さん 
[2018-05-19 12:10:33]
>>21321 匿名さん

全ての要素を鑑みて400前半かなと思いますね。
21323: 事情通さん 
[2018-05-19 12:24:00]
>>21321 匿名さん
ここでも日照が散々ネガネタになりましたが、A-2は絶望的。北角、北東、東角、南東まで日照壊滅。南角でようやく午後に中層以上で日射しあり、南西、西角、北西は高層階で西日が拝めるくらい。
それでもこことアパができることで駅力が増し、平均400は超えるでしょうね。
最低ラインが350。
21324: 匿名さん 
[2018-05-19 12:50:30]
>>21323 事情通さん

そこまで日照悪くないでしょ。
坪単価は同意ですけど。
21325: 匿名さん 
[2018-05-19 13:35:25]
ここは横浜市で歴代No1物件でしょ。横浜でこれ以上の物件は思い浮かばない。
自分は勤務地が都心のため、都内のタワマンを買いましたが、物件自体はこちらの方が魅力的でした。都心からかなり離れていること以外にデメリットは見つかりません。
21326: マンション検討中さん 
[2018-05-19 13:51:58]
ここをNO1物件というのは見る目がなさすぎですよ。仕様に至っては下から数えた方が早いです。
21327: 匿名さん 
[2018-05-19 13:54:29]
>>21326 マンション検討中さん
マンションは立地が9割ですよ
中身の仕様は金を掛ければ変えられるものが多いですから
21328: 名無しさん 
[2018-05-19 14:23:16]
>>21316 事情通さん

そうかな?
都心部だとスミフはコンシェルジュも美人を揃えてくれるし、植栽やお花にもお金をかけて綺麗なエントランスを維持してくれますよ。
リセールにはスミフのが有効なイメージ。
その点三井は植栽特に弱いし、コンシェルジュも世話役おばさんな感じ、、、ここはJVだし横浜ナンバーワンをうたうくらいなので改善されるかもしれませんが。
21329: 匿名さん 
[2018-05-19 14:57:28]
お見合い部屋ばっかりなのでヨコハマナンバーワンじゃないね。
21330: 匿名さん 
[2018-05-19 15:12:44]
>>21328 名無しさん
植栽を綺麗に保つに住友がお金をかけているのではなく、管理費で住友関連会社が儲かる仕組みでしょ。
別にコンシェルジュは美人でなくても、愛想よく挨拶して下さる方なら問題ありません。
ブスの僻みですけど〜。性格までブスと言われそうだわ(笑)
21331: バカは治らない 
[2018-05-19 15:55:52]
>>21326 マンション検討中さん
ある種のナンバーワン(タワー)物件の定義は、そのエリアにおいて駅直結で最高層の物件ということらしいので、その点でここがNo.1というのは間違いではないでしょう。
21332: 匿名さん 
[2018-05-19 16:10:18]
北仲の住民はナンバーワンだと思って陶酔していればいいんじゃない。マンションの事良く知っている人はそう思っていないから。
21333: マンション検討中さん 
[2018-05-19 16:14:03]
パークコート山下公園がナンバーワンでないかい?
21334: 匿名さん 
[2018-05-19 16:14:11]
そもそも立地や仕様なんて好みの問題も大いに影響するし、明確にナンバーワンなんて決められない。
どこがナンバーワンでどこがナンバーツーなんて誰も決められない。
21335: 匿名さん 
[2018-05-19 16:24:53]
>>21332 匿名さん

マンションのことをよく知ってそうなあなたのナンバーワンはどこでしょうか?
21336: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-19 16:32:22]
>>21325 匿名さん
横浜ナンバーワンは2年後の鶴屋町タワーになるでしょう
横浜駅と馬車道駅では駅力が全然違う
21337: 匿名さん 
[2018-05-19 16:37:38]
>>21336 口コミ知りたいさん

特殊なお風呂屋さんも目の前だしね。
21338: 匿名さん 
[2018-05-19 16:41:43]
まだ販売もされていない将来のマンションを引き合いに出してる時点で、既存のマンションよりは上、現時点で一番っていってるようなものですよ。おもしろい人ですね。
21339: 評判気になるさん 
[2018-05-19 16:48:40]
>>21332 匿名さん

えーっ!
ないない。
横浜どころか馬車道内でもナンバーワンはないって。
最低レベルのコストダウン、ここより酷い間取りはないと思うよ!
でも、その分安いので良しとしましょう!
21340: 匿名さん 
[2018-05-19 16:50:21]
>>21339 評判気になるさん

馬車道でここより上のマンションはどこでしょう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる