THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
21261:
マンコミュファンさん
[2018-05-17 11:39:37]
|
21262:
匿名さん
[2018-05-17 11:41:08]
|
21263:
匿名さん
[2018-05-17 11:41:08]
|
21264:
匿名さん
[2018-05-17 11:42:28]
|
21265:
マンコミュファンさん
[2018-05-17 11:43:16]
>>21259 匿名さん
一部のパンダをのぞいたら、投資的にはスルーが正解。 持ち家なし、今が買いたいタイミング、一次取得層、新築希望。 パンダ部屋のぞけば、これらの実需層が買う物件。 リセールキャピタルが狙えるような物件ではない。 |
21266:
匿名さん
[2018-05-17 11:44:49]
外れたらすぐ嫉妬するのは哀れですね。
S60抽選外れて残念だったね。 |
21267:
匿名さん
[2018-05-17 11:44:53]
この人は少し前にもバルク売りを連呼してた人でしょ
バルク売りがあったという確定情報もないのに、なんとなくバルク売りと書いてしまってるあたり、相手にするだけ無駄ですよ 書いてる内容は妄想と虚言ですね |
21268:
匿名さん
[2018-05-17 11:45:42]
|
21269:
匿名さん
[2018-05-17 11:47:13]
|
21270:
匿名さん
[2018-05-17 11:49:32]
|
|
21271:
匿名さん
[2018-05-17 11:51:23]
バルクさん
どの物件がいいのか教えてください |
21272:
匿名さん
[2018-05-17 11:53:17]
バルクは逃げていった…
|
21273:
匿名さん
[2018-05-17 11:53:42]
やっぱり粘着していたのはあなたでしたか。
マンコミファンさんは、少し前の時期に10年前からいろんな物件を眺めているようなコメントしてたけど、あんまり響かないというか、説得力ないんだよね~。 1期1次で1.5億の予算で買いたい部屋が当らなかったようだから、最終期では予算オーバーですよね!? 早くこのスレから解放されて精進してください。 |
21274:
匿名さん
[2018-05-17 12:00:38]
この時期のネガは
最終期でなんとしても買いたい 藁にもすがる思いのネガなので むしろポジと見たほうが良い |
21275:
マンコミュファンさん
[2018-05-17 12:04:03]
>>21271 匿名さん
だから、一部のパンダをのぞいたら、投資的には今の新築はスルーでしょう。 ここは、持ち家なし、実需の一次取得者層、新築希望なら良いと思うよ。特に神奈川県内勤務で電車通勤のサラリーマン層。 どの部屋でもキャピタルが狙えるほど甘くない。 モモレジさんにも指摘されてるでしょうが。 ちなみに個人的に予算2億だと、実需で買い替えて自分が住みたいと思う部屋はなかった。 |
21276:
マンション検討中さん
[2018-05-17 12:04:37]
21251: マンコミュファンさん は投資家で勉強家だなあ。
デベが言う倍率を信用してる皆さんはデベにまんまと・・・ニャ。 |
21277:
匿名さん
[2018-05-17 12:14:29]
よほど買いたいのでしょう。
|
21278:
匿名さん
[2018-05-17 12:19:52]
|
21279:
匿名さん
[2018-05-17 12:22:46]
>>21275 マンコミュファンさん
不思議で仕方ないんだけどじゃあなぜ一次外れてからもずっとここに張り付いてんの? |
21280:
匿名さん
[2018-05-17 12:31:08]
別にいいんじゃない一次で成約している人もずっと張り付いてるんだから。
|
キャピタルが狙えるのは、60S、66S、83Bの一期一次くらいなもんですよ。44は2次では微妙。
その他のリセールは現物次第で、トントンで御の字でしょう。