THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
20921:
匿名さん
[2018-05-08 13:33:58]
|
20922:
匿名さん
[2018-05-08 13:37:21]
|
20923:
匿名さん
[2018-05-08 13:45:22]
|
20928:
匿名さん
[2018-05-08 14:04:18]
|
20929:
匿名さん
[2018-05-08 14:06:44]
[NO.20924~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り、中傷発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
20930:
匿名さん
[2018-05-08 14:08:31]
安くないし、間取り嫌い。
|
20931:
匿名さん
[2018-05-08 14:09:27]
当たり前だけど北角だけは別格。
リーマンじゃ無理 |
20932:
マンション検討中さん
[2018-05-08 14:35:01]
※本物件の立地する「北仲通北再開発等促進地区」内、 本物件の北東側・北側・北西側に高層建築物が建つ予定です |
20933:
匿名さん
[2018-05-08 14:51:48]
当たり前だけど別格はホテル上だけ。他に例外はない。
|
20934:
匿名さん
[2018-05-08 15:10:40]
※住宅購入に無関係なやりとりが継続しておられるようです
・人物、人格の否定 ・特定の方の書き込みを、ポジ・ネガ、契約者、検討者、検討者でない等決めつけること ・情報を伴わない煽り発言や、相槌のみの投稿 これらについてが継続いたしますと、正常な情報交換を大きく阻害することとなります。 以降、これらの書き込みはご遠慮ください。 今後も継続する場合は、内容の是非に関わらず、また、違反内容の大小に関わらず、長期の投稿制限等を検討させていただかざるを得ない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
|
20935:
匿名さん
[2018-05-08 15:25:49]
|
20936:
匿名さん
[2018-05-08 15:41:35]
また、管理人に怒られているよ。
いい加減にしろ。 |
20937:
匿名さん
[2018-05-08 15:55:30]
削除される方々少しは学習してください
|
20938:
20934
[2018-05-08 16:00:11]
|
20939:
匿名
[2018-05-08 16:05:17]
みなとみらいの開発はこれですね。
3つということかな?親切な人解説して下さい。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000028-biz_it_sj-bus_all |
20940:
匿名さん
[2018-05-08 16:14:52]
横浜市は良くやってると思う。
企業がくるとこのエリアはますます発展しますね。 日産が銀座から横浜に来たくらいの時期から どんどん企業誘致してますね。 みなとみらいに京急本社もくるし このあたりはこれから盤石でしょう。 |
20941:
匿名さん
[2018-05-08 16:33:21]
|
20942:
匿名さん
[2018-05-08 18:29:32]
|
20944:
匿名さん
[2018-05-08 20:51:25]
>>20939: 匿名さん
ふたつは東京からみなとみらいの既存ビルへの本社移転に対する助成金交付 もうひとつは昨年10月に決まった新港ふ頭へのホテル建設に対する助成金交付みたいですね。 新たな開発というより、すでに決まっている開発への助成っぽいです。 |
20945:
匿名さん
[2018-05-08 20:57:18]
東京から横浜への本社移転で一番最悪なのは
千葉とか埼玉に住んでる人は悲劇だよなあ。。 |
20946:
通りがかりさん
[2018-05-08 21:11:22]
北仲検討者はこのレベルか?
https://www.kensetsunews.com/archives/187171 62街区に続き大本命の52街区も控えてる。 みなとみらいは鉄板だよ。 横浜市の最重要エリア。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
20948:
匿名さん
[2018-05-08 21:17:10]
|
20949:
匿名さん
[2018-05-08 21:20:12]
みなとみらいの外側!
ザ馬車道! |
20950:
匿名さん
[2018-05-08 21:33:20]
スルーにてお願いします。
|
20951:
匿名さん
[2018-05-08 21:38:59]
俺の目標はここに二つ部屋を持つことだ
|
20952:
匿名さん
[2018-05-08 22:09:26]
みなとみらい、マジでスゲー。
|
20953:
匿名さん
[2018-05-08 22:12:30]
ここの外観はガラス張りでめちゃかっこいいですね。ガラス張りタワーは世界的なトレンドなのに
横浜やみなとみらいにはガラス張りタワーマンションはないのでめちゃくちゃ目立つはずです。 |
20954:
評判気になるさん
[2018-05-08 22:21:32]
|
20955:
匿名さん
[2018-05-08 22:25:20]
|
20956:
匿名さん
[2018-05-08 22:31:01]
なぜみなとみらいは検討しなかったかというと
建物がダサい。 高級な食べ物屋少ない。 駅まで歩く。 築年数が古い 以上4点でした。 |
20957:
匿名さん
[2018-05-08 23:14:40]
みなとみらいの外側、
横浜駅2km圏外、 ザ馬車道。 これに尽きる。 間取りの悪さは許容範囲、行燈部屋は書斎にしましょう。 |
20958:
匿名さん
[2018-05-08 23:33:08]
最終期。
なんとか当てたい。 |
20961:
匿名さん
[2018-05-09 00:13:42]
煽りと中傷には通報をお願いします。
匿名で大丈夫です。 |
20963:
匿名さん
[2018-05-09 00:19:18]
あれだけ発狂すればアクセス禁止になるでしょう。さすがにね。
|
20964:
匿名さん
[2018-05-09 00:56:25]
無資格者検査問題の日産に
凋落著しい三菱重工 みなとみらいにあるのはダメ企業ばかりのような気もするが |
20965:
匿名さん
[2018-05-09 01:39:40]
29033さんが言うようにホテルの上が特別。1期の時は76平米が1億台で売ってた。だけど1期の時は投資用の低層の40だけ見ていて抽選に落ちた。セールズには高層の倍率1倍の40の部屋を勧められたが断った。最初は後悔していたが良く母から話を聞くとその40の部屋の前にビルが建つから結局買わなくて良かった。
|
20967:
匿名さん
[2018-05-09 01:51:23]
>>20965 匿名さん
結局どこも買えなかったという話? |
20968:
匿名さん
[2018-05-09 02:04:19]
20967さん、はいそうです。でも私マンション数個持っていて急いでいないので全然OK.
|
20969:
匿名さん
[2018-05-09 04:09:24]
急いでなくても、北仲で他にもいい部屋あったでしょうに・・・。
もっと見る目があって、運が良ければといった感じでしょうか。 貴方も早くこのスレからも卒業できるといいですね。楽になりますよ。 買わなくて良かったといいつつ、1期1次から5か月経過してもまだこのスレに粘着してしまう・・・という矛盾。 |
20970:
匿名さん
[2018-05-09 06:00:27]
|
万人受けしてなければこれだけの戸数即売できないでしょう。