三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

20761: 匿名さん 
[2018-05-06 15:08:28]
>>20757 匿名さん
私もみなとみらいのリセールが下がってる原因は、ここの販売と、元々の値段が高めだったことにあると思います
ここが終われば元に戻るでしょうね
20762: 匿名さん 
[2018-05-06 15:08:30]
結局、最終期の価格表は誰も貼らない現実…

価格が上がっても、欲しい人は欲しいということですかね?
20763: 匿名さん 
[2018-05-06 15:20:42]
三井の役員がこぞって買っているという事実。
20764: 匿名さん 
[2018-05-06 15:21:35]
最終期の価格表が欲しければ営業さんに言えばすぐ送ってくれます。以上。
20765: 匿名さん 
[2018-05-06 16:10:34]
どうでしょう?私は投資用の40平米しか見ていないですが新しいみなとみらいのマンションと北仲の一時一期は同じぐらいの値段でした。1つのみなとみらいのマンションは北仲より少し安かったです。北仲の一次2期と3期はブランズ横浜と同じぐらい。あくまでも40平米の部屋ですけど。
20766: 匿名 
[2018-05-06 16:13:53]
>>20763 匿名さん
本当ですか?どこからの情報?
20767: 匿名さん 
[2018-05-06 16:21:18]
本当です。私が4件のモデルルームに行って確認しました。
20768: 匿名さん 
[2018-05-06 16:23:22]
>>20767 匿名さん
私が会った住友の営業もここを申し込んだと言ってましたね。
外れたらしいですが。
20769: 匿名さん 
[2018-05-06 16:28:41]
>>20755 匿名さん
意味がわかりませんな、もっと調べた方が良いかと。駅近の物件はキャピタル10勝2敗くらい。あの高値で8割バッターは凄いよ。二敗も負けて当然の価格に付加価値付きにくい部屋ですね。 ここも8割はいけるのではないですかね。 無名でべの小規模マンションと価格変わらないので相当安いよ。
20770: 匿名さん 
[2018-05-06 16:34:28]
>>20769 匿名さん
竣工時の価格でいえば、相場の読みにくいエグゼやプレミアを除いてほぼ値上がりしているでしょうね。
20771: 匿名さん 
[2018-05-06 16:42:03]
私が会ったクリオのセールズは三井に住んでいます。なんか自分の働いている所はあんまり買わないみたいですね。
20772: 匿名さん 
[2018-05-06 16:59:01]
北仲がお安いと思えるなんて羨ましいです。私は不動産が安い時に買っているので。。。一次一期外れたので駅近の中古物件に興味津々。
20773: 匿名さん 
[2018-05-06 17:05:47]
>>20772 匿名さん

ちょっとよく理解できないですね。
北仲が高いと思ってるにも関わらず、一期一時に申し込んでるんですか?
駅近の中古物件は横浜のタワーですか?
中古物件のタワーに割安な物はなかなかないですよ。
もし割安な売りが出ればあっという間に売れてしまうし、極端に安い物件は絶対に出ない。
しかし、北仲の人気で、ここが竣工して値段が上がればつられて周りのタワーの値段も上がるかもしれないので、不動産相場の上昇を見込んで仕込むのはありでしょうね。
20774: なんとかの一つ憶え 
[2018-05-06 17:09:37]
>>20749 匿名さん
ダイワってどこ?大和ハウス?
20775: 名無しさん 
[2018-05-06 17:34:59]
>>20729 マンション検討中さん
私横浜生まれ横浜育ち。
勤務先横浜。実需です。
すごい疑問なんですけどセカンドなんてそんな多くないと思います。
20776: 名無しさん 
[2018-05-06 17:40:51]
>>20751 eマンションさん
うなぎみらい氏登場w
20777: 名無しさん 
[2018-05-06 17:42:37]
>>20755 匿名さん
なぜ今周辺が下がったのか?

北仲が販売されてからです。
これ事実
20778: 匿名さん 
[2018-05-06 17:44:57]
>>20777 名無しさん

そうでしょうね。
でももうここも完売ですし、竣工時の値上がりはほぼ確実な状況なので、これから少しずつ周辺の不動産も上がりそうです。
20779: 名無しさん 
[2018-05-06 17:52:13]
某大手の中古不動産仲介の方が
北仲の価格が発表された時に社内が騒然としたと
言っていました。
私その時は北仲の存在を知らず
マンションは無事売却しましたが
その話で興味が湧きどの部屋がいいかと
聞いたらこのマンション買えるなら
どこの部屋でもいいと言ってました。
社内の人もかなり応募したみたいですね。
ほとんど外れたようですが…

たぶん44 54 60辺りだったんだと思う。
20780: 匿名さん 
[2018-05-06 17:53:39]
あ〜。また始まった。契約者値上げパトロール。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる