三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

20741: 匿名さん 
[2018-05-06 12:51:18]
週明け、トランプが核合意破棄でイランが核開発を再開すれば、リスク回避で円高株安でしょう。中国巨額関税制裁でも同じことが起きますね。
バブルの時は不安要素が目に入らないものです。後から歴史を振り返ればあれがピークだった、ということはよくあります。
20742: 匿名さん 
[2018-05-06 13:07:58]
後からなら何とでも言えますもんね。
投資家は先読み、リスク回避が命。
先週金曜、NYダウ大幅上げで終わったんだから、週明け頼みますよ、日経さん。
ここの購入資金を稼がなきゃいけない人はたくさんいるでしょう。
売る前に買わなきゃなんない。

アップルUP! 

あれは綱島行っちゃったか。
20743: 匿名さん 
[2018-05-06 13:10:30]
>>20740 匿名さん
もう黒田はテーパリングモードだから逆噴射バズーカしか打てない。
20744: 匿名さん 
[2018-05-06 13:15:05]
>>20723 匿名さん
知識レベルが知れますね。
20745: 匿名さん 
[2018-05-06 13:15:42]
反対に撃って反動で飛び上がるしかないのか。
20746: 匿名さん 
[2018-05-06 13:29:27]
あと半年後に現物状況見れば唯一無二の意味が分かりますよ。
圧倒的な存在感と立地。所詮不動産は人気投票。
人気物件は経済に左右され難い。

間取り?仕様?
関係ないでしょう。人気か否かが全て。
20747: バカは治らない 
[2018-05-06 13:32:01]
>>20738 匿名さん
金利が上がれば、保有債券が目減りする事の悪影響が理解できない経済音痴。
金利3%なら、日銀のバランスシートは50兆円以上の評価損を抱えるんじゃないか?
20748: 匿名さん 
[2018-05-06 13:33:41]
>>20746 匿名さん
バブル崩壊で一番下落が大きかったの3Aですよ。
20749: 匿名さん 
[2018-05-06 13:38:09]
スミフのシティタワー横浜北仲?が発表されたらどうなるか、そのあとダイワでどうなるか。
20750: 匿名さん 
[2018-05-06 13:40:49]
ダブルボトムでここは買い。
20751: eマンションさん 
[2018-05-06 14:10:39]
>>20746 匿名さん

ウナギの寝床
20752: 匿名さん 
[2018-05-06 14:19:33]
>>20751 eマンションさん

馬鹿の一つ覚え
20753: 名無しさん 
[2018-05-06 14:41:04]
>>20752 匿名さん

ナロースパン、行燈部屋、すべて事実。
20754: 匿名さん 
[2018-05-06 14:43:18]
>>20753 名無しさん

全て事実で、それを加味しての値段でここより人気の物件がないです。
20755: 匿名さん 
[2018-05-06 14:47:30]
マンション名は控えますが、昨今売られたみなとみらいの2つのマンションも比較的人気でしたがリセールバリューが下がっているそうですよ。人気だけじゃキャピタルゲイン狙いないね。
20756: 名無しさん 
[2018-05-06 14:52:43]
>>20755 匿名さん

マジ?みなとみらいのマンション、かなり倍率がついていたと思うよ、、
20757: 匿名さん 
[2018-05-06 14:53:23]
MMのリセールが直近で下がってるのは完全にここの影響
ここが完売したらまた元に戻るよ
20758: 匿名さん 
[2018-05-06 14:54:13]
>>20754 匿名さん

安いから仕方ない。
間取りはガマン。
実需よりも投資向け。
20759: 匿名さん 
[2018-05-06 14:56:11]
>>20757 匿名さん

日本人は新築信仰だからなぁー。
ザタワの中古vsダイワやスミフの新築になるのかなぁー。
20760: 匿名さん 
[2018-05-06 14:56:28]
マジです。有名な不動産会社が教えてくれました。2つの内1つは投資用の部屋に全然テナントが付かないから安く売っているそうですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる