THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
20581:
匿名さん
[2018-05-05 00:03:44]
|
20582:
匿名さん
[2018-05-05 00:09:51]
まあ、好きな方を買えば良いと思う
ただ、発表もされてなく、価格も間取りもデザインもわからないもので比較しても何にもならないので、やはり北仲地区について考えるでお願いします |
20583:
匿名さん
[2018-05-05 00:11:22]
もちろん、お見合い物件以外でのお話。
みなとみらいが見える住戸なら、いくらであっても買いです。 まあ、マンションなんて知力、財力、時の運。 数年経って、周りの開発も完了したころ、 あの時、ここを買って良かったと思える物件なら、万歳です。 |
20584:
検討板ユーザーさん
[2018-05-05 00:17:04]
|
20585:
検討板ユーザーさん
[2018-05-05 00:18:24]
|
20586:
匿名さん
[2018-05-05 00:23:14]
スミフの北東向きはめちゃ高くなりそう
|
20587:
匿名さん
[2018-05-05 00:23:45]
営業マンが増えた気がする
|
20588:
匿名さん
[2018-05-05 00:23:53]
だいたい、お見合いじゃなくても視界に別の高層ビルが入ってくるだけでもお手上げです。
万歳ではなく、お手上げ。微妙に角度振ってくるとは思いますけど。 まともに対する合同庁舎側は、もう合コンレベル。 |
20589:
匿名さん
[2018-05-05 00:25:22]
|
20590:
匿名さん
[2018-05-05 00:25:37]
ポジショントーク頑張れ
今のレベルじゃ全く倍率変わらないよー |
|
20591:
評判気になるさん
[2018-05-05 00:25:39]
|
20592:
評判気になるさん
[2018-05-05 00:26:55]
|
20593:
匿名さん
[2018-05-05 00:37:29]
>>20588 匿名さん
南東陽当たり最高だと思います。 25階は人気だと思いますよ! 合同庁舎の中入った事ありますか? 外覗くような雰囲気じゃないですよ。 間に駐車場があって、結構距離離れてます。 一度現地をしっかり一周するのがオススメです。 |
20594:
通りがかりさん
[2018-05-05 00:39:33]
中途半端な部屋を買った契約者のパトロールは
住友が気になって気になってしょうがないんでしょう。 住友スレが出来たら荒らしに来そうだわ。 |
20595:
匿名さん
[2018-05-05 00:41:40]
|
20596:
匿名さん
[2018-05-05 00:50:22]
|
20597:
匿名さん
[2018-05-05 00:51:29]
|
20598:
匿名さん
[2018-05-05 01:07:24]
|
20599:
匿名さん
[2018-05-05 01:09:02]
日本人って、結構、見られることに神経使います。
恥の文化だから。 その点、海外の方は、開放的。オープンです。 カーテン、おっぴろげです。 どっちにしても、そういう購入者が混在してるミクストだと思います。 |
20600:
匿名さん
[2018-05-05 01:11:09]
最終期25階の倍率見れば掲示板の駆け引きが如何に意味がないかわかるでしょう。
|
精神的に良いですからね。金銭的にはわかりませんが。
ここの高層階なら文句なしですが、同じ金額がそれ以上を払うのなら、断然スミフです。
だからここの検討者でも、スミフの値段が気になるところ。
問題は、ここが完売してから、スミフの販売ってこと。
世の中うまく行かないもんです。というか、うまくなっているのか。