三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

20521: 匿名さん 
[2018-05-03 13:49:45]
>>20520 マンコミュファンさん
そらそうです。
当たり前でしょう。
20522: マンション検討中さん 
[2018-05-03 14:08:35]
やっぱり削除されてますね。少しは学習しなさい。
20523: 匿名さん 
[2018-05-03 14:50:18]
>>20520 マンコミュファンさん

あなたみたいな人たちだらけになったら
日本は潰れてしまいます。
もう少し頑張ってください。
20524: 匿名さん 
[2018-05-03 15:11:29]
何にしても、この世の中、サラリーが大事です。
サラリーマンに戻る気はサラサラございませんが、
皿洗いから始めるのも基本です。
GWっていうのは、Great Wagesって感じで気分がいいですね。

なんとなく、隣りのAPAと競い合って積みあがっている感じです。
後2本建ったら壮観ですよ、このエリア。

先ずは、最終期、ここがあたりますように。
20525: 匿名さん 
[2018-05-03 16:11:55]
>>20523 匿名さん

電車通勤のリーマンにはホント頭が下がる。
学生時代は電車で通学してたけどなぁ。
20526: 匿名さん 
[2018-05-03 16:21:34]
>>20525 匿名さん
電車通勤のリーマン、、、
ブルハのカーテンフリーの人ですか?
20527: 匿名さん 
[2018-05-03 16:51:06]
>>20525 匿名さん
車通勤のリーマンには頭下げないのか?
20528: 匿名さん 
[2018-05-03 17:02:49]
>>20522 マンション検討中さん
kkk
20529: 通りがかりさん 
[2018-05-03 19:11:28]
>>20527 匿名さん

日本を支えているのは、電車通勤のリーマンですよ!
20530: 匿名さん 
[2018-05-03 19:29:39]
同じリーマンでも電車通勤と車通勤で
違いがあるとは初めて知りました
20531: 匿名さん 
[2018-05-03 21:10:35]
ユーチューブで、今日北仲で行われた盆踊り見れます。
20532: 匿名さん 
[2018-05-04 01:24:26]
いい歳こいて、リーマンリーマンって、イタい人が多いね。あまり相手にしてくれる人がいないのかな?
20533: 匿名さん 
[2018-05-04 02:55:48]
リーマンブラザーズのようにならないことを祈るのみですね。

不動産の高騰で、早々と暴落を願う方々がいますが、
ここはイケイケですね。不動産は、こういうところを買わなきゃダメですね。

あとは、中古を待つか、目の前の二棟を追うだけです。

20534: 匿名さん 
[2018-05-04 05:43:46]
リーマンの時も株に比べれば、下がりませんでしたよ!
20535: 匿名さん 
[2018-05-04 07:03:59]
昨日、現地を見てきましたが20階くらいまで出来上がっていますね。
自分は無駄な金やエレベーター移動で無駄な時間をかけたくなかったので低層階にしましたが、眺望も悪くなさそうです。
ただ、このマンションが桜木町駅を降りた時の景色を塞ぎ、解放感が薄れるので、観光客の方々には申し訳なく思いました。
20536: 匿名さん 
[2018-05-04 07:30:04]
いやいや、桜木町駅の新南口を降り立ったら、目の前に何棟も聳え立ってますから、
間違えなく観光客もどんどん吸い寄せられていきますよ。
新南口からランドマークタワーへ行く人はいませんから。
今更、解放感なんて関係ないですよ。

ところで、私も低層階推奨。
残っていれば。。。
20537: 匿名さん 
[2018-05-04 07:34:50]
庶民リーマンあっての日本だよ。
20538: 匿名さん 
[2018-05-04 08:01:35]
>>20536 匿名さん

南改札口は野毛の人にとって便利になりそう。
20539: 買い替え検討中さん 
[2018-05-04 08:35:02]
先日三井の担当の人から与信の通過が微妙だとの連絡がありました。なので、自宅売却前提での申し込みに切り替えようかと思っていますが、こういう場合は抽選で不利になったりするのでしょうか? ちなみに、2年以内の売却に苦労するような物件ではないと思っています。
20540: 匿名さん 
[2018-05-04 08:41:45]
>>20539 買い替え検討中さん
全く関係ないですよ
抽選登録できた時点で、登録できた人の中での優劣はありません

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる