THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)
物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08
ザ・タワー横浜北仲
20381:
匿名さん
[2018-04-29 20:56:27]
|
20382:
匿名さん
[2018-04-29 21:21:41]
|
20383:
匿名さん
[2018-04-29 21:26:38]
モデルルームでクリアファイルをいただきました
![]() ![]() |
20384:
マンション検討中さん
[2018-04-29 21:40:40]
日照無しは嫌だ
|
20385:
匿名さん
[2018-04-29 21:45:52]
>>20384 マンション検討中さん
普通は皆んなそうだよ |
20386:
匿名さん
[2018-04-29 21:50:09]
西日はちょっとな、、
まあ北もないな。 北東ならまだしも。 |
20387:
匿名さん
[2018-04-29 21:52:33]
自作自演っぽい流れですね
品のない北向き賞賛からの、理由のない東向き賞賛の北向き叩き 冷静に見れば、自画自賛して他の方角を貶しても叩かれる材料になるだけなので、北にも東にも何の得もないことです なので、北や東を狙ってる人じゃないのは明らかですね もうやめましょうね |
20388:
匿名さん
[2018-04-29 22:08:09]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
|
20389:
匿名さん
[2018-04-29 22:25:20]
倍率下げる駆け引きか?
|
20390:
匿名さん
[2018-04-29 22:30:51]
|
|
20391:
匿名さん
[2018-04-29 23:02:12]
最終期の一番お安い部屋の価格は?
|
20392:
匿名さん
[2018-04-30 00:01:15]
44の5400ぐらいでは?
|
20393:
匿名さん
[2018-04-30 07:07:06]
最終期、一か月切ったことだし、いよいよ熾烈な争いになってきましたね。
クリアファイル、、、アパが不気味さを醸し出していますね。 昨日のガッチリマンデーでもアパやってましたね、GT-Rかっ飛ばし。 GW、ますます北仲が注目です。豪華客船、いらっしゃいませ。歓迎光臨! |
20394:
匿名さん
[2018-04-30 07:09:29]
南北会談が無事終了し、融和ムード一色、
そして米朝会談が成功すれば、 不動産も好調でしょうね。 |
20395:
匿名さん
[2018-04-30 08:36:55]
北仲は、オフィス誘致がどうとか、お店が流行らないとか言われてますが、
そもそも合同庁舎の方々にとって、とても便利な施設になりそうですね。 北仲の繁栄はお墨付きでしょう。新庁舎のほうからもいらっしゃいますし。 |
20396:
匿名さん
[2018-04-30 09:36:05]
|
20397:
マンション検討中さん
[2018-04-30 10:31:22]
合同庁舎、立派な食堂が入るようですよ。ましてや小洒落てランチも千円以上する店に、公務員が大量に流れるかは疑問。他力本願な考え方はやめましょう。
|
20398:
匿名さん
[2018-04-30 10:45:24]
|
20399:
匿名さん
[2018-04-30 11:56:21]
結構、公務員の方々も利用されると思いますよ、北仲モール。
まあ、地理的に関内駅からより、桜木町駅からの流れが清潔感があって良いと思います。 双方エリアの企業誘致合戦にシナジー効果もありそうです。 私も他力の意味が分かりません。。。なんでも自力? |
20400:
匿名さん
[2018-04-30 11:57:35]
なんでも他力な世の中ですよ、今は。
|
一理はあってるな