三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

20121: 匿名さん 
[2018-04-22 13:58:14]
A-3、A-2、B-1
あっ、A-1なんでした? 
この施設がポイントな気がする。北仲へ呼び込め!
20122: 匿名さん 
[2018-04-22 15:48:13]
>>20120 匿名さん
無理でしょうね。A-2の販売が早くても2020年ですから、B-1はその2年後。早くても2022年で引き渡しは2024年以降。しかもオリンピックバブルで価格はここの30~40%増し。
20123: 匿名さん 
[2018-04-22 16:16:39]
うーん、私は世間のご多分に漏れず、オリンピック後の不動産価格の下落にかけてます。
まあ、2022年でも、23年でも待ちますよ。

ここが購入できた方も外れた方も、今後の4、5年は、ちょうどよい期間ですね。
建設工事が続くのは、致し方ないか。
ある程度は、横浜駅の工事で、慣れっこ。
20124: 匿名さん 
[2018-04-22 16:25:49]
いずれにしても、ここが外れたからって、北仲以外を検討するのは無しですね。
20125: 匿名さん 
[2018-04-22 16:34:04]
北仲を外れても、買えなくても世の終わりでは無い。20123さん同様オリンピック後は不動産は下がると思う。
20126: 評判気になるさん 
[2018-04-22 17:31:15]
良ければ最終期の価格表のアップお願いします
20127: 匿名さん 
[2018-04-22 18:07:48]
セールズマンに電話して送ってもらったらいかがですか?
20128: eマンションさん 
[2018-04-22 18:10:26]
くれくれちゃんて言われますよ。
私は契約者で興味ありますが、三井がアップしてくれるを待ちます。
検討者ならモデルルームに行かれては?
ついでに横浜観光してきたら?
20129: 通りがかりさん 
[2018-04-22 18:13:30]
べつにえーやん!!
価格表あったらアップお願いしますってゆーののなにがだめなのかわからん、、
ちいさすぎて笑えてくる、、
20130: 匿名さん 
[2018-04-22 18:21:36]
くれくれちゃんもしかして胡散臭い不動産屋かも。。。
20131: 匿名さん 
[2018-04-22 18:48:55]
みなとみらいの外側。
横浜駅2km圏外。
ザ馬車道、馬車道駅直結。
これに尽きる。
20132: 匿名さん 
[2018-04-22 19:11:14]
>>20123 匿名さん
金利上がっても想定の範囲内?
20133: eマンションさん 
[2018-04-22 19:36:03]
>>20129 通りがかりさん
そう思うけど、真剣な検討者は倍率があがるのが嫌なんでしょう。

44平米が24階4900で、25が5400なら1割増しです。
他もそんなものでは〜?

三井、結構あげてきましたね。
20134: 匿名さん 
[2018-04-22 20:30:06]
25階が1割値上げなら25階以外に人気が集中しそうですね。
20135: 匿名さん 
[2018-04-22 20:48:07]
そだねー
だけど間取りは25階しか残ってない部屋多いから25階も倍率つくよ。もちろん。
20136: 匿名さん 
[2018-04-22 21:15:57]
今日のMRは、30代カップルが結構多かった感ありました。
20137: 匿名 
[2018-04-22 21:16:53]
それに高くても欲しい人がいるでしょう。
戸数も少ないし、捌けると見込んだんでしょう。
20138: 匿名さん 
[2018-04-23 03:49:58]
たった数百万ごときなら倍率つくのは必至。
わざわざ値段据え置きしたらほんとに欲しい人は困る。
20139: マンション検討中さん 
[2018-04-23 12:41:42]
>>20123 匿名さん
マンション価格が下がると、消費が増えて大抵金利は反発して上昇します。
支払額は総じて変わらないのがよく言われてますが、一括購入予定でしょうか?
この辺は今開発が急激に進んでいて、オリンピック後もあまり価格が変わらないと予想されていると書かれている記事を以前見たことがあります。
20140: 匿名さん 
[2018-04-23 13:33:16]
横浜駅は鉄道と高速とラブホテルに囲まれて、独身かDINKS向け。
みなとみらいは悪くないけど、マンションのある海側は、平日人が来ないので、ある意味寂れてる。ここはどうかな?平日もある程度賑わいを保てるかだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる