三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

20081: 匿名さん 
[2018-04-22 09:49:13]
なぜそんなにピリピリするのかな〜?もしかして更年期障害?
20082: 匿名さん 
[2018-04-22 09:56:31]
南東の61のA.B 25階のお値段いくらになってますでしょうか。。
20083: 匿名さん 
[2018-04-22 09:59:19]
銀座ですか。2000年前半だったら銀座タワーの低層階なら75平米が4000万円台前半でしたね。
今は北仲買うにもその2倍。時代が違うとはいえ今のマンションの高騰は異常ですね。家電や日用品はまだまだデフレで良い商品が安く買えるのに。
20084: 匿名さん 
[2018-04-22 10:13:09]
銀座タワーとってもお買い得でしたね。知っていたら2個買っていました!
20085: 匿名さん 
[2018-04-22 10:16:09]
>>20084 匿名さん
そうゆう人は買えないと思います。
その時は安いと思わなかったんでしょう?
20086: 通りがかりさん 
[2018-04-22 10:17:08]
>>20078 匿名さん
時代は後戻りしません。
そんなこといってたら一生買い物できませんよ!
20087: 匿名さん 
[2018-04-22 10:25:02]
20085さん、お言葉ですが2000年前半は安いと思ってしっかり他の物件を買っております。
20088: 匿名さん 
[2018-04-22 10:26:23]
>>20087 匿名さん
じゃいいじゃん、銀座タワーの話でしょ
20089: マンション検討中さん 
[2018-04-22 10:29:36]
ほんと、ピリピリの人 見苦しい。
20090: 匿名さん 
[2018-04-22 10:33:03]
20088さん、ああ言えばこう言う、じょうゆうみたいな方ですねあなた。
20091: 匿名 
[2018-04-22 10:35:43]
皆さん、いい時代を過ごしてきたようで羨ましいです。

2000年ごろはまだ学生で、就職氷河期でした。
2010年頃購入したマンションがあるので救いですが、今の若い世代には厳しい相場ですね。
20092: 通りがかりさん 
[2018-04-22 10:36:14]
>>20083 匿名さん
いまの銀座タワーの中古のほうが北仲よりやすくないですか?
まぁもちろん新築と中古なのであれですが、、
20093: 匿名さん 
[2018-04-22 10:37:21]
高い高いと騒ごうが、もう今期で終わりなので適当で良いんじゃないかな
高いと思わなければ買えばいいし、高いと思ったら買わなければいい
未来のことがわかる人なんていないのだから、上がる下がるは全て予想でしかない
自分の考えが正しいと思って行動するしかないでしょ
20094: 匿名さん 
[2018-04-22 11:07:04]
今時、銀座の新築なんて、べらぼうでしょ。ないか。

それにしても、価格教えてちゃんは、MRへ、どうぞ。
検討者か契約者で価格の値上がり、値下がりを気にしているか、
こんどのA-2、B-1、あるいは周辺のデべですか?
よい値決め、期待してます。がんばってください。





20095: 匿名さん 
[2018-04-22 11:07:42]
>>20076 匿名さん
ホテル上の実需が一番お買い得だったと思います。
スーペリアのお陰で路線価が安く、相続対策だと近年でも最も節税になる物件かと思います。中古になっても値崩れしにくい大きなアドバンテージですね。
20096: マンション掲示板さん 
[2018-04-22 11:10:01]

25階44平米、5400万ですか…
今回は3回目でモデルルーム見学はスキップしますが、うーむ、悩ましいですね。25階はかなり値上げしてますね。
皆さんそれぞれの価値観で判断するしかないと思います。
20097: 匿名さん 
[2018-04-22 11:15:56]
昨日新しい担当者に連絡して購入申し込みの予定日抑えておいた。
すでに2回抽選で外れてるし今回最後で今までより倍率上がりそうなので半分あきらめてる。
早くB-1の計画発表してほしい。
20098: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-22 11:16:27]
25階以外でも北東、北西、南西の一部は残住戸があったと思います。
こちらは値上げしないでしょうから人気が集中しそうですね。
20099: 匿名さん 
[2018-04-22 11:18:10]
>>20092 通りがかりさん
流石にそれはないですね。銀座の中古の方が高いです。
20100: マンション掲示板さん 
[2018-04-22 11:18:45]

担当者さんにお聞きしましたが、時期はわかりませんが最終価格もHPでアップされる予定だそうです。
前回の資料を見直しつつ、それを待ちます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる