三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

19781: 匿名さん 
[2018-04-15 12:13:57]
外から眺める、つまり外側だよ。
ミッドタウンを外から眺めるのと、赤坂桧町に住むのとじゃ全然違う。
馬車道はみなとみらいの外側。
19782: 匿名さん 
[2018-04-15 12:19:09]
19779ですが、今までみなとみらいvs北仲で荒れた際のみなとみらい側からのマウンティングが気になり書いたけれど、
どちらに対しても言えることですね。

>>19781
あなたがどこの人かわからないけど、もうこの話題いらない。
堂々巡り。
19783: 匿名さん 
[2018-04-15 12:34:07]
>>19781 匿名さん
檜町に昔住んでいて、まさに普段の買い物はミッドタウンでした。北仲も同じようになると思ってます。みなとみらいは散歩がてら遊びに行ける範囲内ですよね。
19784: 匿名さん 
[2018-04-15 14:32:04]
>>19783 匿名さん

だからパークコート赤坂檜町に住むか、外から眺めるかの違い。
馬車道はみなとみらい外。
横浜駅2km圏外。
19785: 匿名さん 
[2018-04-15 14:33:37]
>>19784 匿名さん
わかったわかった(笑
じゃあ、お疲れ様でした
19786: 匿名さん  
[2018-04-15 15:01:25]

馬車道がみなとみらい外って、歴然たる事実だぞ。
別にネガじゃないだろ。
馬車道には馬車道の良さがある。
19787: 匿名さん 
[2018-04-15 15:05:37]
>>19786 匿名さん さん
みなとみらい外に対して何の反論もしてないでしょ
元々の話からスライドしてるし、これ以上話しても無駄だと思いますよ
19788: 匿名さん 
[2018-04-15 15:08:00]
みんな、ネガに釣られすぎ
19789: 匿名さん 
[2018-04-15 15:17:29]
>>19788 匿名さん
今週末までは目新しい情報もないから暇つぶしとしていいんじゃないかな
価格発表が楽しみだ
25階の値段をあまり上げて欲しくないが、上がらないと中堅キツそうだしなー、、、
19790: 匿名さん 
[2018-04-15 17:18:11]
内だろうが、外だろうが、関係ないし、関心ない。
どっちも関外じゃねーの?
19798: 匿名 
[2018-04-15 18:42:57]
当たるといいですね
19799: eマンションさん 
[2018-04-15 19:05:08]
[No.19651~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害
・複数のスレッドで同じ内容の投稿
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
19800: 匿名さん 
[2018-04-16 02:23:25]
ここはみなとみらいじゃないでいいじゃない。
みなとみらであることのメリットもないし。
19801: マンション掲示板さん 
[2018-04-16 08:16:33]
>>19800 匿名さん
正解!
19802: マンコミュファンさん 
[2018-04-16 08:18:45]
小学校の学区は一緒なんだから、やりあわなくてもね。共存で。
19803: 匿名さん 
[2018-04-16 08:20:16]
ザ・横浜を真正面から望める立地ということでよい。
19804: 匿名 
[2018-04-16 08:21:19]
月曜日株価大暴落とかぬかしていたセンスない人どこいった?センスないから諦めたのかな?
19805: マンション掲示板さん 
[2018-04-16 09:07:34]
>>19744 口コミ知りたいさん

そうですか…。ありがとうござます。
既にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますか?
価格はいつ頃発表されるものなんでしょうか。
19806: 匿名さん 
[2018-04-16 09:12:33]
HPをご覧ください。モデルルームは21日からです。おおよその価格はその時聞けるでしょうが、正式発表は5月に入ってからでしょう。
19807: 匿名さん 
[2018-04-16 12:11:18]
馬車道が横浜の中心ではないことだけは確か。 だから変な事言いだすなよ。
19808: 匿名さん 
[2018-04-16 12:17:29]
>>19803 匿名さん

横浜駅圏内〜みなとみらいの外側。
ザ馬車道。
19809: 匿名さん 
[2018-04-16 12:51:13]
みなとみらいの中心はランドマークタワーだろうね。住所にみなとみらいが入っているかより、そこからの距離が重要。
19810: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-16 13:01:06]
19807 特に19808
何を言いたいかわかりません。わかりやすい文章でお願いします。
19811: 匿名さん 
[2018-04-16 13:10:07]
>>19807 匿名さん
みなとみらいが横浜の中心でないこと+歴史が浅く地位の低いネームバリューだけがあるカッペ向け新興埋立地であることだけは確か。
だから変なこと言い出すなよ。
他地域にコメントできる立場に無いんだから。
19812: マンション検討中さん 
[2018-04-16 13:27:09]
すぐに噛みついて絡んでくる人がいるんですね。
ここの居住予定者の傾向でしょうかね。
19813: 匿名さん 
[2018-04-16 13:35:29]
>>19812 マンション検討中さん
自ら絡みに来て反応されたら、噛みつかれるって、当たり屋みたいですね(笑

みなとみらいと馬車道については以下のスレッドでどうぞー
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628790/
19814: 匿名さん 
[2018-04-16 13:41:05]
自分が先に事実無根を垂れ流しておいて、指摘されとすぐに冷静を装って被せてくる人がいるんですね。
みなとみらい住人の傾向でしょうかね。
19815: 匿名さん 
[2018-04-16 13:43:25]
>>19814 匿名さん
まあまあ、一人見つけたら全てがそうだと決めつけることは良くないことですよ
一部変な人がいるのはみなとみらいも北仲も変わらないでしょう
19816: 名無しさん 
[2018-04-16 14:53:12]
>>19810 口コミ知りたいさん

馬車道(北仲)は、みなとみらいの外側。
横浜駅2km圏外ということでしょう。
19823: A-2 
[2018-04-16 17:42:21]
ところでA-2地区は何階建ての何が建つんですか?
19833: 匿名さん 
[2018-04-16 21:09:20]
[No.19818から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
19834: 匿名さん 
[2018-04-16 21:15:14]
同じ横浜同士 なかよくしましょう

19835: 匿名さん 
[2018-04-16 21:18:07]
よく喧嘩両成敗とか言うけど絶対違う。先に売った方が悪い。
だから防衛力は必要。ん?
19836: 匿名さん 
[2018-04-16 21:46:39]
みなとみらいにも馬車道(北仲なんて地名 このマンションの一件で初めて知った)にも関係ない横浜市の住人の私にとっては、双方共単なる「観光地」としての認識しかない。
人が住む場所って感じがしない。というか、見栄っ張りの住む所? 笑えますよ。
19837: 匿名さん 
[2018-04-16 21:55:07]
そういえば、ここは関外じゃなくて、関内でしたね。
それと、そろそろ日本株暴落ですかね、やっぱ。
不動産が怪しいですね。
早く完売して。
19838: 匿名さん 
[2018-04-16 22:45:23]
先ほど、テレビ東京、日経プラス10で、ここが紹介されていましたね。

小谷さん、1000何十戸もあって大規模修繕とか大丈夫なんでしょうかとコメント。
いろいろ施設があるので大丈夫でしょ。。。

見逃した方は、BODで。
19839: 匿名さん 
[2018-04-16 22:46:59]
>>19836 匿名さん
郊外へひっこんで暮らしてください
19840: マンション掲示板さん 
[2018-04-16 22:50:09]
>>19833 匿名さん

みなとみらいの外側でよかったですねー。笑。
ザ、馬車道。
19841: 匿名さん 
[2018-04-16 22:53:23]
>>19840 マンション掲示板さん
駅直結な。
19842: 匿名さん 
[2018-04-16 23:02:10]
>>19838 匿名さん
欧米だと築100年近い高層ビルもたくさんありまだまだ現役
日本人は外を見ないからな


19843: 匿名さん 
[2018-04-16 23:48:51]
しかし欧米に超高層の区分所有ってあるのか?
エンパイアステートビルもトランプタワーも単独所有でしょ
19844: 匿名さん 
[2018-04-17 01:46:50]
欧米に超高層の区分所有ありますよ。
19845: 匿名さん 
[2018-04-17 10:37:52]
横浜の海岸沿いって基本的に工業ちたいだからね。ここへんは貴重ですよ。高速や線路から離れてるしね。
19846: 匿名さん 
[2018-04-17 11:02:47]
もうここは当る気がしないので早くB-1の計画発表してほしい
19847: マンコミュファンさん 
[2018-04-17 11:42:31]
>>19846 匿名さん

ここより眺望の良いB-1、一応、発表は今年中にあり得ますがどうですかねー。市況的にもう少し待つのでは?
19848: 匿名さん 
[2018-04-17 12:05:46]
外れたら中古で買います
19849: 通りがかりさん 
[2018-04-17 12:10:52]
>>19848 匿名さん
私もです。
ただプラス2000まんは覚悟してます、、
19850: 名無しさん 
[2018-04-17 13:09:20]
>>19849 通りがかりさん

条件の悪い部屋はかなりお安く買えると思いますよ!
19851: 匿名さん 
[2018-04-17 13:17:56]
後発のA-2、B-1の仕様、間取り、眺望、価格に注目でしょう。
ただし、ザタワのホテルより上階、そして北角は永久眺望。絶対的価値があります。
19852: 通りがかりさん 
[2018-04-17 13:20:31]
>>19850 名無しさん
ならうれしいですが、ここよりも倍率は低かったブルーハーバーやブランズみなとみらいも買値より高く取引されてるので、ここが安く買えるのかなと、おもってしまいます。
もちろん安くかえたらうれしいですが、、

19853: 通りがかりさん 
[2018-04-17 13:24:48]
>>19852 通りがかりさん
追記ですが、
もちろんブルーハーバーやブランズみなとみらい素晴らしいマンションだと思っております!ただ平均倍率はここのほうがついていたということです。不適切な発言でしたら削除してください。
19854: 匿名さん 
[2018-04-17 14:06:48]
やっぱ高くても買う気まんまんの人多いんですねー
モモレジさんのブログにも最終期はあからさまに値上げするとの事と言及されてましたがなるほど。
こりゃ未入居中古がいっぱい出てきそうでわくわく。。
19855: 通りがかりさん 
[2018-04-17 14:18:57]
>>19854 匿名さん
私もその一人です!
最終期高くなり中古はさらに高くなるのでは?と予想してます。実際できると認知度がいまよりさらにあがるとおもいますし。
19856: 匿名さん 
[2018-04-17 14:42:22]
>>19851
北角なのにホテルより上階である必要はありますか?
19857: マンコミュファンさん 
[2018-04-17 14:52:41]
未入居物件は相当出るでしょうね。
部屋に寄るでしょうが、3割増しの売り出し価格で、2割増しぐらいで成約じゃないかしら。
19858: マンション掲示板さん 
[2018-04-17 15:26:56]
>>19856 匿名さん
プレミアムの高い間取りほど階差による価格差は大きくなるから
むしろ北角だからこそ上階の方がよい
19859: 匿名さん 
[2018-04-17 15:27:12]
新作の映画でゴジラが横浜に上陸した時は、このマンションは大丈夫でしょうか?
19860: 匿名さん 
[2018-04-17 15:41:23]
>>19859 匿名さん
ゴジラはその土地のランドマークを狙うからアウトだね。
ゴジラに破壊されるリスクは横浜で一番高い。
19861: 匿名さん 
[2018-04-17 15:46:00]
第二形態のみなとみらい君とかで可愛く〜を要望しましょう。
19862: 匿名さん 
[2018-04-17 15:49:39]
>>19858
なるほどですね。理解しました。
19863: 通りがかりさん 
[2018-04-17 15:51:32]
>>19860 匿名さん
そーなるとやっぱ買わないほうがいいですね、、
19865: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-17 16:39:14]
週末 MR行ってきます。2か月振りです。帰りに旨いもの食べて帰ります。
19866: 匿名さん 
[2018-04-17 17:09:29]
今日も近くを車で通りましたがどの方向からでも
とにかく目立ちますねこのマンション。
完成したらすごいと思いますよ…
横浜スタジアムからでも思いっきり見えますからね。
19867: 匿名さん 
[2018-04-17 17:19:27]
[No.19864と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
19868: 匿名さん 
[2018-04-17 18:24:12]
>>19865 口コミ知りたいさん
いいですね!最終期は当たりますように!
19869: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-17 18:44:19]
ハイ めっちゃ暑い日のようですので、お茶・ジュース・コーヒーおかわりしてきます。
19870: 匿名さん 
[2018-04-17 18:50:27]
>>19858 マンション掲示板さん
夜景が綺麗に見えるのは20階あたりなんだけどね。
19871: 匿名さん 
[2018-04-17 19:07:23]
>>19870
それは水面のさざ波のことではないでしょうか? 夜景は関係ないのでは。
19872: 匿名さん 
[2018-04-17 19:26:53]
>>19870 匿名さん
ランドマークタワーの最上階レストランから見下ろすみなとみらい、絶景ですよ
19873: 住まいに詳しい人さん 
[2018-04-17 22:27:48]
>>19853 通りがかりさん

マジレスすると、
ザタワーの平均倍率は2.9倍
ブルーハーバーは3.1倍、
ブランズみなとみらいは2.4倍。
ザタワーは無抽選がかなり多かった一方で、最高倍率が38倍とかなり偏っていた。
19874: 匿名さん 
[2018-04-17 22:33:43]
見下ろすより見渡す夜景の方が綺麗に見えるので
一般的に20階がベストと言われます。
但し高層ビルに囲まれた環境では水面下ですね。
19877: 匿名さん 
[2018-04-17 22:46:39]
>>19873 住まいに詳しい人さん
そこまで調べたの?気持ち悪
19878: 匿名さん 
[2018-04-17 22:49:22]
>>19873 住まいに詳しい人さん
マジレスすると、
ザ・タワーは1期730戸
ブルーハーバーは1期184戸
ブランズみなとみらいは1期150戸
販売戸数が約4倍だったことを考えると平均倍率2.9倍も驚異的な数字だと理解できると思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる